午後のティータイム

こんにちは♪momoronです。
オバサンの自覚のないオバサンの日記です。

11月お花レッスン

2005-11-26 21:35:28 | お花
今日は、私の所属するスクールの学院長M先生の2ヶ月に一回の
レッスンの日
M先生は、全国・海外とまわって、2ヶ月に一回九州支部にいらっしゃる。
結構楽しみにしている日だ
教えることは得意でないので、今日のように自分が生徒の方が私はいい。
お花をいじると元気がでる。お花にはいい’気’が沢山あるそうで、その’気’をもらう意味でも、
なかなかいい時間・空間だと思っている
もっとも、M先生は御歳70で、ものすごくパワフル、自称38歳、という方だから、M先生からその’気’をいただいているとも言える。

今日は11時少し前にお教室に到着。基本的に2レッスンしてくるのだが、
今日は5パターンやってきた。
皆とのおしゃべりや、お花の話、他にも色々やってくるので、大抵夕方遅くまでいる。
今日も5時までいた。M先生のことが大好きだから、できるだけ長い時間一緒にいたいと思って
ぐずぐずしているのもあるかな

写真は、M先生のオリジナルで生け花とアレンジの融合による
立華調アレンジ。 これは立華調株分け momoron作

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
M先生 (みさこの)
2005-11-27 12:34:43
シンガにも教室あるんだよ。 すごいね。

世界中で流行っていくんだよ、M流が。

お花飾りたい。 でも梅吉に食べられる・・・
返信する
素敵です^^ (真子)
2005-11-27 15:28:39
水引をアクセントに使っていらして、気分はお正月ですね^^

素敵ですねぇ。。。

お花の心得は全くない私なのですが、今年は知り合いの方に「〆縄で小さなお正月用リース」を作る予定です。

お花の香りって癒し効果抜群ですね^^
返信する
M先生 (momoron)
2005-11-27 15:50:04
みさこのさん、M先生のスクール?タイにはおおきなスクールがあるんですよ。シンガにもあったかな~?○○○フラワーアカデミーです。
返信する
真子さん、 (momoron)
2005-11-27 15:55:29
写真細かいところよくわかんないよね。

水引は鶴の形をしています。金銀の鶴が一羽つづ入ってます。立華調は背筋がピンとのびる感じで大好きです。今、ヨーロッパのお花の世界でも和が流行っているらしく、M先生のデモンストレーションも人気です
返信する
和風かつ洋風 (hon-neko家内)
2005-11-27 16:42:34
生け花とアレンジメントの融合というのが、

面白いですね。

本当にどちらのよさも生かしてあるんですね。

それぞれのお花のバランスもある上、

2つの器を並べたときのバランスもあって、

かっこいいけど、めちゃ難しそう!!

(少なくとも私には)
返信する
hon-neko家内さん、 (momoron)
2005-11-27 22:06:01
立華調は、花材も少なくて経済的にいけられるし、なおかつ見栄えがするので、いいですよ。真・副・流枝・正真・胴・・・と生け花とほぼ同じ役枝を覚えてしまえばなんとか形になります。が、私もまだまだです。
返信する
そうだよ (みさこの)
2005-11-28 00:23:45
マ○○だったよ。
返信する
そうだった! (momoron)
2005-11-28 08:40:16
みさこのさん、本みたら、シンガポールスクールってでてた。NEW UPPER CHANGI ROAD だ。
返信する