goo blog サービス終了のお知らせ 

午後のティータイム

こんにちは♪momoronです。
オバサンの自覚のないオバサンの日記です。

雨に打たれてゴルフ観戦

2010-10-24 23:46:24 | スポーツ観る

YKプロの応援にトーナメントゴルフ観戦@久山カントリー倶楽部。
’TVQシニアオープンゴルフ’です
YKプロは、±0でこの最終日はOUTの9組目スタート。
私たちがゴルフ場へ到着したあたりから豪雨となり、
用意していたレインウェアを着て傘をさして・・・雨の日の観戦は結構大変。
そこに風も出てきて、さむっ。
プレーしているほうはもっと大変です。プロとはいえ、悪天候の中の試合はいやでしょうね。。。
がんばって私たちもずっとくっついて見ましたよ。雨の中。
後半は天気もやや回復したのでよかったです。

YKプロがホールアウトしたとき、ギャラリーのオバサン(私じゃぁないですょ)が
「Yプロー!ボールくださーい!!」と叫んだら、
「はいよーっ」と投げてあげてました。
そのあと、ギャラリーに寄ってきて、「子供にねっ」とボールを数人の子供に渡してました。
もらったオバサン、子供は嬉しそうにボールを眺めてました。

悪天候での試合だったので、ギャラリーは少なかったんですけれど、
オープンなのでアマチュアの選手も参加しているので、
少ないながらも熱心に観戦している人が多かったです。


YKプロを見ていて思ったのは、
私たちと回っているときは、練習ということもありすごくダイナミックだけれど、
試合となると、かなりコントロールしているということ。
それに、試合は別人だぁ、ということ。
すっごくおしゃべりが好きなYKプロも、試合では無口(笑・当たり前か)
ラウンド中も会食中もカラオケ中も、笑ってしゃべって賑やかにしている人が
まるでしゃべらない姿は別の人を見ているよう。
やっぱプロだ。
それと、試合が終わってから、クラブハウスのレストランに現れたときも、
オーラ放っている。
パリッとアイロンがかかっているシャツ着て、色黒くて、身体締まってて。
みんな割とそう。
芹澤プロは若いなぁ、歩く早さ、姿勢、体も、、シャキッとしているし。


加瀬プロと植田プロが同スコアでプレーオフになり、
その頃私たち見学していた5人はYKプロとバイバイして帰りました。
誰が優勝したかわからないまま・・・
私たちにとっては、YKプロがどうだったかだけでよいわけで・・・
2年前のこの大会はYKプロが優勝したんですけれどね。。。
28日からは関西は鳴尾ゴルフ倶楽部で日本シニアオープンです、応援してまーす。

たまにはプロのプレーを見るのも勉強になります。
いい機会を与えていただきました。
試合中も終わってからも傍でプロが見れて。
想い出の一日になりました。


帰る頃に晴れて綺麗な景色になった久山カントリー倶楽部


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Golf (RinRin)
2010-10-30 11:22:17
わ~~素敵なゴルフ場ですね。

知り合いの人の応援となると、なんだか緊張してしまいそうですね。

やはり、プロというのは、プロ意識がちゃんとあるから、プロなんでしょうね。

集中力も、きっとスゴイと思います。

プロの方とお知り合いなんて、それも、スゴイですよ。
返信する
RinRin (momoron)
2010-10-30 15:35:05
難しそうなゴルフコースでした。
本当に、試合中の顔は違いますねー。
普段からもオーラでてますけれど、
普通に(異常に(笑))楽しいです。
返信する