『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 日本/前と今

2020年01月16日 00時37分57秒 | 気ままに日記


父親の使っていた「曲尺」です。

皮のケースに入ってます。

戦争前から、機械工学で学生時代からなら100年前?!

「ノギス」が見つかりません・・・

歯科医の「球体」やレンズを造っていたので私より腕は良い^^

父を継いだのは息子。PCのプロは助かります。

ただ・・・部品の保管が・・・・・・・・・

文句は言いません~~無料ですから^^


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ ザ・タイガース/復活・知... | トップ | ■ USA・吉幾三/凄い・コラボ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
父。 (流生)
2020-01-16 07:43:17
ちー姉ちゃん
おはようございます。

お父さま 偉大な方だったのですね。
子供からこんなにも尊敬できる父親はもはや荘厳なお方 羨ましい限りなり~^^

父親は売れない絵描きだったから少しは遺伝した?
映画館の看板も書いてたらしい。
家を出るとき 襖絵に私を筆描きして出ていった。
一度だけ 会ってみたかったな。

ちー姉ちゃん
今日は冷えてるね。
風邪ひかないようにね。良い一日を

行ってきます! (*´▽`*)
返信する
おはようございます (ケンスケ)
2020-01-16 07:50:47
古いですね・・
今じゃ骨とう品?
ノギスも必要ですね
俺の小学生の頃計量法が変わったのかな?
小さい頃お袋に頼まれて三枚肉〇〇匁下さいって肉屋さんに買い物にいった
きょうぎに包まれてお袋の買い物かごに入れて帰ってきた
日本の建築物も全ては尺寸だったよね
今でもサイズは3に縛られています
畳みも90・180
間取りは45の倍数で組まれていく
それがジャパン仕様
フィートやマイルなんか今でも直ぐに頭に浮かばない
俺の頭は尺貫法のままだ

返信する
流生さま (ちー)
2020-01-16 08:50:51
お早うございます。
歴史上では「会社名」しか来てこないけど
実際に「制作したのは父」と、言われる物が今でも
世の中に沢山あります。多少の変化はあっても基礎は
同じです。特許だけでも母は大変だったと思います。
特許は売れるから、また次の「新作」の資金に・・・
生活より、飛行機、カメラのレンズ、球体、液晶・・
晩年は「書道塾」かたや母も「日舞三昧・三味線」
発表会には大金を~~経理の母は、稼ぐ人だった。
今、思うと普通の家庭では無かった?
だから、こんな娘が~~~あら^^
今、思ったけど「両親の血を、まんま受け継いだ」
そんな人生だったかも^^
でも後悔はありませんね。楽しい仕事でしたし
今でも、娘の住む町、ホームの真ん前に「ビル」が
建ってます。残せる仕事で良かった^^

流生ちゃんも「血を受け継いでる」のでしょうね。
見て、そうなるのか。血が受けつぐのか。
解らないけど、確実に「遺伝してますね^^」
大切にして下さい「受け継がれた感性は宝物」
まだまだ未来のある流生ちゃん。どこでどんな
「花が咲くか~楽しみです^^」
諦めない事・継続は味方です。
昨日より冷えます~~家でも帽子^^
ありがとうございました
行ってらっしゃーい
返信する
ケンスケさま (ちー)
2020-01-16 09:28:08
お早うございます。
昔の「尺」は909.1818・・・
それから910.1820.になり。2×2が入る。900ピッチ
「2×2」が日本に本格的に、入る前に、
某住宅メーカーで「更に特殊ボンド使用」で特許が
取られました。日本橋の1室で特許チーム3人で
短期間でよく~~~許可が下りた!!!
あの仕事が済んで、小田原の棟梁の紹介で
生涯の先生の元へ「内弟子」に。「人格形成」から
仕込まれたら~今の私は^^ なかなかの作品?
観劇や音楽会、芝居に絵画展。師匠の顧客層が
一般人ではなかった~~~小田原の棟梁は、私の
何を見たのだろう? 育てたいと思ったのは何処?
未だに不明です。でも、有難い。一生の先生です。
「尺貫法のままだ」^^同じです!!
下小屋が懐かしいですね。かんなくずの香り好き。
バブル崩壊がなければ、まだ働いていたかも!
現場に出られる、ケンスケさんが羨ましいです。
ありがとうございました
車の運転、ご注意下さいね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気ままに日記」カテゴリの最新記事