goo blog サービス終了のお知らせ 

『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 発芽しました/だれ??

2007年04月27日 00時29分26秒 | ベランダ・庭・栽培・レポ
発芽寸前!
ラップをかけてたけど
お天気が良かったので外に出したら
桜の花びらが~~ひらひら~~


朝顔!
もう少ししたら鉢に移しましょう~~
バイク好きから聞きました。
朝顔は種が堅いので カッターで切り目を入れて
水に漬けておくと発芽が早いそうです。
色々覚えます!

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ ハンニバル・ライジング/... | トップ | ■ リチャード・ギアに逮捕状... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおっ! (ゆうぞう)
2007-04-28 14:55:27
すごい!ちゃんと出るんですね!

しかもまさか朝顔からとは。
朝顔とふうせんかずらは殻が固そうだから、
このやり方で出るだろうかと思ってました。

もう鉢植えして大丈夫かも知れませんね。

でも何故おじぎそうは出ないんだろう?
私もいまだ出ず・・・
返信する
朝顔 (ちー)
2007-05-01 14:07:41
発芽したのを植え替えました。

おじぎそうは
試しにペンチで少し割れめを入れてみました。
やってみたら!
堅いのと軟らかいのがあって
軟らかい種は中に発芽準備のできた緑色がみえました。

これはそのまま土の中にいたら出そうもない。
水に浸すより水中で種を軟らかくさせて
発芽させたほうがいいかも。

始めのおじぎそうは「種」からだったの?
返信する
そうです。 (ゆうぞう)
2007-05-02 10:09:35
おじぎそうは最初種から植えましたよ。
この種は多分3代目かな。

どうも私の場合土をかけ過ぎてたみたい。
土が盛り上がってきたから、そろそろ一気に芽を出すのかも。
返信する
素晴らしい (ちー)
2007-05-03 20:22:01
3代目!
大事に育てなければ~♪

・・・・・今日ボーーーっとして
発芽用のトレイひっくりかえしちゃった・・・・
寝不足かな?
コメントも勘違いして・・・今 あわてて書いてます。
なんかヘン。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ベランダ・庭・栽培・レポ」カテゴリの最新記事