『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 家庭の事情/それぞれ^^

2020年04月04日 06時50分51秒 | ● ちまちまご飯


静岡に出張中の息子が買って来た「留守中」の食料。

外出をしなくなり、息子が時々、晩御飯を買ってきます。



整骨院に行く日は私が、大量に「買い物」をします。

・宣言したのです! 「コロナ」にかかるなら、私が出す!

預かる家計費を1万円引いてもらい、店屋物は私が払う。



おやつは自腹^^

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ iPS山中教授が危機感「この... | トップ | ■ 静岡土産/干物^^ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
非常食 (流生)
2020-04-04 08:01:01
ちー姉ちゃん
おはようございます。

おぉ!ウィダインゼリー
私のお気に入りです ❤︎わん^^
玉子がゆ これもお気に入りです ❤︎わん^^

私はひとりだからそう変わらないけど
従妹なんて悲鳴あげてるよ食費もばかにならん!
子供たちのストレスも悲鳴!

ちー姉ちゃん
免疫力UPして乗り切ろう❣
今日もいい一日になりますように。

行ってきます! (*´▽`*)
返信する
Unknown (流生)
2020-04-04 08:03:09
追伸

行ってきます!

間違った!おばちゃんちに行ってきます!
あかんボケちょるか~ (´艸`*)
返信する
踏ん張り時 (ケンスケ)
2020-04-04 08:52:36
ストレスにならないように・・・
確かに今が踏ん張り時ですから
毎日体温を計ってます
大体36、3から36,6
細かい些細なことまで知らずの内にストレス
昨晩はいつも行く『かつや』でのお店が怖くて持ち帰りにしました
細かい事を考えると確かにストレス
最良の最善の事をしているから安心と自信をもって生き延びましょう
返信する
流生さま (ちー)
2020-04-04 18:25:20
今日は。
やっと繋がった^^
裏がおかしい?
パスワードが消えてて「再度入力」したら
使えません!!!~~~
「PC・パス」のノートがあってね、PCを始めた時
から、あちこち登録したのを全部記録してある。
gooは、始めた頃から、年に2回はあるかな?
「パスが違います!」の連続~~
CMを貼られるのが嫌で、初めから有料会員。
月額300円かな。それでも年に2・3度ある・・・
毎月、引き落とししてるんだからさ~~って!

ゼリーは、手間がかからず栄養補給^^楽ですね
「玉子かゆ」流生ちゃんも同じ?^^
これ~~そのまま飲んじゃうから~茶碗も無し!
息子が、近所の「仕事」を終えて帰宅。 えっ!
晩御飯・・・いるんかい!
娘の所は、食べ盛りだから大変そう。
祖母から父親が相続した家に住んでるから家賃が
無いだけ、助かってる。父親も再婚して子も居る
それでも、何かと気にして貰えるから助かる。

従妹さん、子供が居ると、大変!
学校が休みで給食無いしね。「家から出るな!」
それも、子供にしたら大事件。火が怖いから
チンご飯ばかり~~多少、ちらかっても叱れない
子持ちで母が働く家庭は、大混乱だって。
娘も保母だから、自分の健康も、預かる子供も
大変そうです。夏がピーク! 驚くよね。
まだ春なのに、年内終息の見通し・・・って
倒産してしまうよ。 土曜日だけど仕事なんだ!
息子も近場の仕事を終え、今、帰宅です。
晩御飯は、レトルトカレーかな^^
今は、兎も角「ご飯」だけは常時炊いてます。
遅くなり申し訳ない
後で生きます^^
ありがとうございました
返信する
ケンスケさま (ちー)
2020-04-04 18:38:03
今日は。
晴天の土曜日~誰も歩いてません!
日本人は、真面目ですね。
都心の繁華街は人が出てるのかな?
映画館も締まってるし、皆、行く所がないから
どの家も「家ごはん」で大変そうです。
スーパーも冷凍食品と野菜を買い人が多い。
この生活が「半年」続くのは、キツイですね。
「倒産」に対して「国家」も、ある程度の
援助がないと、納税も出来ない。世界中で
どこの国の「保護」が一番やさしいかな?
こんな時期に「オリンピック!!」なんて大声で
騒いでた官僚が「大馬鹿」って、改めて思う。

体温。計ってるんですね^^ 同じです。
血圧ノートに「体温」も加えました。
先日の定期健診で担当医から「年齢と持病」を
考えると危険! 充分、用心するようと。
70歳以上は「危険ライン」 
お互いに、多少の出費は増えますが「命」優先。
あまり、うろうろしないで~自宅で!
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

● ちまちまご飯」カテゴリの最新記事