goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

意味なく心が弾む秋

2020-11-05 14:25:47 | 日記

今日も秋晴れ~ 

良いお天気が続きそうな予報にニンマリしてます

     

今朝の青空 丹沢連邦の稜線がくっきり (画像じゃワカラナイけど)

クロリンが私の足元を走り抜けていく  脅かすなよ

     

庭のアメリカカエデも色づき始めました

この大量の葉っぱが落ちてくるのだから 地面が黄色に染まります

         

ローダンセ(花かんざし)の可愛い芽出しです 

この混雑 たいへーん

私の誕生花なんですって♪ 彼が買った種です

     

リビングの窓辺の花たち

水をあげると水溜りがーーー 

すぐに朽ちてしまいそうな棚です

 

庭の掃除を終えて早めのランチ~

冷蔵庫の残り物全員集合させて「焼きうどん」を作りました

やさしいお味ですこと♪(薄いって事だw)

これで冷蔵庫内ほぼ空っぽです! (味ポンとマヨネーズ・ケチャップだけ)

親切なマートさんに電話しないと

       

なんにでも、大根があれば大根おろしをトッピングする

昨日ペイントした二つのベンチが見えますが

クロリンがその上でお昼寝しておりました

ズームで撮ると こんな感じ

     

呼んでも無視でーす それよりかペイントの雑な事

自分で塗っておいてビックリですよ

数年以上外に出しっぱなしのベンチですから もうボロボロです

テーブルを設置したら今度はテーブルの上で寝るんだろうなぁ

幸せそうな自由な外猫を見ると心のトゲが取れてゆきます

  

最近の彼はイライラしてます

仕事が超超忙しく限界マックスで

家に着いても興奮状態で寝られない(らしい)

アドレナリン無駄にダダモレ~

寝不足な状態で夜には仕事に向かい(夜勤仕事ですから)超超忙しい

私は他人の機嫌は取らないから冷たい女と言われる(その通りだけどw)

     

 

コロナの時代に仕事があって忙しいなんて幸せな事ではないか!

そうかなぁ

そうです!

・・・はい

 

春頃は仕事がなくなって「どうなるんだろ」ってオロオロしてたくせに

毎日毎日「暇ーーーー 時間が余って退屈ーーーー」

・・・って言ってたくせに

今度は忙しくて文句を垂れている まっ♪ニンゲンなんてそんなもんだ

 

ところでリスのお話

ネットで見つけた可愛いリスさん

庭にリスさん専用の椅子が用意されているようです(海外編)

         

そういえば 鎌倉に住んでいた頃 頻繫にリスと遭遇しました

鎌倉山の友だちの庭にはリスの餌場がいくつもあって

遊びにいくとリスたちのお食事風景が普通に見る事ができました

鎌倉リスはタイワンリスという種類のリスで・・・お地味ですw

 

明日私の庭のリスさん 紹介できるかな?♪

 


ペンキ日和

2020-11-04 13:30:14 | 日記

秋晴れ 風強し ペンキ日和です

予定通り決行!・・・と思ったのですが

ペンキ缶が軽すぎるぞ 彼がデッキを塗ったので底に少しあるだけでした

だよねぇ いつまでもあるわけがない!

水で薄めて・・・

      

 ベンチ二つと(座る部分だけ塗った)

 後ろのレイズド花壇二つは何とかペイントできました

 

足の調子が良いので今日は階段を下りて駐車場まで行ってみました

私が一人で駐車場まで行く事は滅多になく

ここに引っ越して来てから数回?w 

          

いつもは彼に任せっきりの落ち葉掃きをやってみました

カサコソカサコソ・・・枯葉の音が好きです

階段を下りる事にも自信がついてきたので

これから頻繫に下りてみようっと♪ (コケたら一巻の終わりだから気を付ける!

 

途方に暮れていた土砂崩れ後の庭も

助っ人くんの頑張りでここまでキレイになりました

        

小さな苗をいっぱい植えたんだけれど

ぜんぜん目だ立たない 来春が楽しみです

      

チューリップ スイセン ムスカリの球根もいろんな場所に仕込んで置きました

水遣りを忘れないようにしないとね

 

室内組も元気です

霜が降りる前に取り込む植物がまだまだ庭にあります

置き場所がねぇ・・・考えないと

       

南側に見える「南山」(本当の名前らしい)

ズームで撮ると

           

低いお山です 熊は暮らしているんだろうか どうなんだろ

先日彼が鹿を見たと言ってたけど

私は一度も遭遇していない 

早朝に雄鹿が凛とした姿で立っていたら美しいだろうなぁ

イヤイヤ 

鹿や猪で被害に遭われている方たちがいるんだから怒られてしまう発言でした

 

昨日 あれから「寂しい知人」に私の方から電話を入れてみた

もぅ20回はシカトしてたものだから そりゃ罪悪感はある  大人気ないし

いつもの明るい元気な声で私からの電話を喜んでくれました

息子さんとのイザコザ 

マンションのお隣さんとのイザコザ 

習い事友だちとのイザコザ・・・・いろいろ大変だぁ

人の悩みの大半は他人との係わり合いだと思う

例え良き旦那さんでも 娘でも息子でも 自分の両親だってイライラする時はある

人間関係は難しい 他人と比べると落ち込む 悩む 嫉妬もする

aha?私の事でーす 

入院中、私より後に手術した人たちがスタスタ歩いているのを見る度に落ち込みました

なんでなんで私は歩けないんだろ あの人にもこの人にも追い越されて悲しい~

別に競争でもなんでもないのに 

解っているけど比べてしまうんだよねぇ 愚かです

 

そして 遂に・・・

「一人って寂しいわよね 寂しくない? 寂しいわよねぇ」

どうしよどうしよ なんて応えよう 

以前全然寂しくなーいと答えたら電話切られた! ブチッ

「そうねぇ・・・そりゃ寂しい時もあるわよ

「でしょ でしょ 寂しいのよ一人って 又電話頂戴ね」

     

窓から見える景色を見ながらお茶を飲む

なんの不足があるものか

時々私もあの樹木に向って寂しいって呟いて見ようかな

 


寂しい知人

2020-11-03 15:30:29 | 日記

今日はペンキ塗りをしようと思ったけれど・・・(ベンチ2つとパレット塀)

お天気が今一つ晴れない! 明日にしよう

 

ようやく昨日 リビングで使うテーブルを決めました

届くのは・・・2~3日後かな♪ もちろん小さめにしました

(もうドラちゃんがイイ気になって乗れないくらい hahaha

 

ドラちゃんといえば 昨日まで脚の怪我で絶不調!

(彼の無料診断だと爪じゃないかと・・・

猫って爪が何かに引っかかるとパニックになるらしく 引っ込めればイイのにね

それが出来ないらしい  そうなの? )

うずくまって私の隣で寝る姿は見ていて可哀想でした

お顔も悲劇の主人公になってしまうところがちょっと笑えた

 

そして今朝は・・・ドラちゃん復活 

(100㌫じゃないけどジャンプが出来るようになりました

今日は向かい合って食べようか・・・

このテーブルね♪ 今度庭に出すんだよ 新しいのが届くよ

ふんにゃ 楽しみにゃ

       

ご覧のように 板と板の隙間を細いウッドモールで埋めて使っておりました

なんでも間から落ちるから~

         

朝からケーキ!だったので

お昼はおにぎり1個だけ ささやかな努力です

            

どんなテーブルが来るんにゃ

小さいのだよ そんな風にのっかるのは難しいかも 痩せろ

にゃにっ!

          

 もうすぐリビングからバイバイ お庭で活躍してねぇ

 

ヒトと猫1匹が暮らすには丁度イイ広さのワンルームのような部屋ですから

一軒家だけど使っている部屋は1階だけ

              

リビングと寝室は兼用 キッチンとの境の扉もナイ  ドドーンと丸見え

快適に過すにはモノは少なく 

コンパクトにおまとめ(・・と言いながらいつもゴチャついてるけどね)

空間が広くなると 自由度がアップする

     

 

ココに移り住む時 前の持ち主さんが

「40年以上は経っているから」と言っていた

だから既にこのオウチは築50年は過ぎてるいるのかも知れない

私が暮らしている間は何とか持ち堪えてくれますように・・・頼むよ私のおうち

         

今朝の庭猫クロリンとようやく窓辺にジャンプ出来るようになったドラちゃん

ひさしぶりだj さみしかったj

ちょっとにゃ アクシデントにゃ

 

「寂しい」を連発する知人から月に何度か電話が来る

・・・・・が ごめん 電話に出ておりません

寂しいわよね 一人って・・・・に同調するのも疲れてきた

だって私 本当に寂しくないのよ

そして ひとりの時間が大好きだ!って 最近は言い切って生きている

寂しい知人にはお友だちがいっぱい 習い事もいっぱい 息子も娘もすぐ近く~

寂しいわけがないと思うんだけれど♪

なのに一人になるとトツゼン

寂しい(と思い込んでいるらしい)私を思い出すようで電話を鳴らしてくるんだね

なんだかビミョーな気持ちになるんですよw

 

うーん 私って寂しい女なのだろうか・・ってね♪

寂しくないと思い込んでしまっているんだろうか?!

ビンボーな年金暮らし アラカンのひとり暮らし 傾いた古家に住んでいるーーー

キャーー そういうヒトってだいたい猫飼ってるんだよねw hahaha

 

どうしよう ちょっと寂しいのって言うくらいが可愛い女かも知れんな

この手はいろいろと使えるかも知れないと・・・企む私です

まずはウチのオス猫で試してみよう 

・・・・・・・


花遊び庭遊び

2020-11-02 15:02:24 | 日記

予報だと午後から雨らしい

急いで急いで昨日買って来た苗たちを植えつけなきゃと

庭遊び 花遊び ああ楽しかった~  至福の2時間でした

 

ご飯は貰うけど慣れるつもりは一切ないらしい庭猫クロリンですが

ドドドドーーーーと作業している私の傍を何度も走り抜けます 何してんの?♪

球根と花の種は又今度 今日は苗の植え付けだけでヘロヘロです

至上最高の爆買いした苗だちなのに 植えてつけてみたけど・・・

存在感はナッシング どこどこ? どこが変わった?!

 

リビングの窓から顔を出していたら・・・定位置?にクロリン登場

なになに撮って欲しいの? いいよ

      

窓辺の花は 今までは「バカの1本植え」でしたが(ビオラ一株鉢に突っ込むだけw)

サカタのタネさんでいろいろお勉強してきました

なるほど~ こんな小さな鉢に3つも4つもいれられるんだぁ

私も真似っこ 窓辺の鉢だけお洒落にしてみました どうなるかな?♪

         

 ニチニチソウやインパチェンスはまだまだキレイに咲いておりましたが

 はいお疲れさま~とお別れしました

 知らない草花いっぱい植えたんだけど・・・場所に馴染んでくれるかどうか心配です

 垣根のパレットにもペンキ塗らないとね いつも忘れる

     

  廃棄物パレットで作ってもらったデッキスペースには

  リビングのテーブルを持ち込む予定です (ガーデニング用のものだから丁度イイの)

          

ほらね♪ パラソル用の穴がアルw

              

もう ボロボロ でも頑丈で電球の球替えの時はこの上に乗ってます

 

  庭に出すのはいいけれど・・・・

  その前にリビング用のテーブルを用意しないと

  探しているのですがなかなか意見が合わない

  私一人の生活ですからテーブルは小ぶりにしたい 

  もぉリンゴ箱に脚つけて貰おうかなぁw そんなんでイイよ

           

  庭仕事で疲れちゃって 冷凍ピザでイイや♪

  ピザ・・というよりはパンですね あったかいパンです

  イイ歳してこんなのばかり食べてちゃダメだよね 夕飯はちゃんとしよう!

     

  だんだん空が・・・予報は当りそうですね

  それにしてもクロリンくん 置物みたいだよ さっきからずーーっと動かない

  写真なら撮ったよぉ   クロネコって可愛いな

 

         

昨日はじめて通い猫のドドに触ってみた 頭ナデナデ (恐々

ご飯をがっついている時だったから?か触らせてくれました キジネコはやっぱり可愛いな

 

我家の恋猫ドラちゃんは目下右脚を負傷中で元気がありません (どこで何をしたんだか・・・)

ベッドや椅子にも飛び乗れないようで・・・(出来ない訳でもないけど躊躇する 痛いんだろうね)

私のようにそろりそろりと歩いております。

真似すんにゃ そっちこそ 早く良くなれ ふんにゃ

体調が優れない時はどこかに隠れて姿を消す

いつもなら私の見えるところに必ず居るのに ちょっと寂しいけど探さないでおいてあげよう

 

さてこれからやっと着物に着替えられます 今日は木綿の縞柄の着物にしよう

帯結びは頭の体操にもなる 人様が考えた結び方だから覚えるのが大変

自分で考えた自分結びだったら忘れない! 考えるのも頭の体操になるし楽しいよ

普段着物はラフにそれでイイ

 

昨日のお出かけだって「着物」で行きたかった

横浜でしょ お洒落しなきゃ

イヤ横浜でもそんなとこじゃないと思うけど

でもYOKOHAMAでしょ テコ入れないと

イヤ きっとサカタノタネって農家のおっさんたちが長靴で種買いに行くとこじゃないかなぁ

・・・・そうなの

 

・・・で私も長靴はいて行ったのよ(ホント!)騙されたぁ

ハイセンスなカップルさんたちが

ハーブコーナーでフェンネルにするぅ? こっちのラベンダーもステキ~とか言いながら

とにかく 誰も長靴なんて履いてなかったよ

 

 


史上最高の爆買い!

2020-11-01 17:07:32 | 日記

「一緒に行こうよ」と誘われて

サカタノタネの実店舗(横浜)に遊びに行って来ました

開店と同時にお店に到着したのですが

お店は既にお客様でいっぱいでした

 

HCでは見られないたくさんの種類の草花がいーーっぱい

見た事も聞いた事もない花の苗に興奮しまくりです

どうしよ どうしよ 何を買おう ワクワクが止まりません

史上最高の爆買い! 大興奮で帰ってきました

         

庭の作業台にひとまず置いて・・・

今日はもうクタクタで 植え付けは明日からだね♪

お値段はHCに比べたら割高です (150円くらい高いかなぁ)

でも中には目玉商品もあったりして

    

根は充実してるけど花が萎れた名もなきバラ苗が100円!

ワレモコウのすごい大苗が100円・・・とか  探せばアル

1日中居たかったけれど、夜勤勤務の彼は眠らないと 夜からお仕事ですから

 

もちろん、大本命のサカタノタネも買いました

      

秋植え球根ミステリーボックス・・・これは彼が欲しいって 何が咲くのかしらねぇ

 

         

店内は写しちゃダメかも知れないと思い

こっそり1枚だけ~ カートを押しながら物色中

アリッサムはどこでも買えるんだけれど

彼にはすごく新鮮に映ったようで・・・「これカワイイね 買おう!

どんどん増えてゆきます

会計がコワイです 

草花 球根 種 雑貨 全部で・・・18000円くらいだったかな

いいんだろうか?! 

 

美味しいモノ(ランチ)はお預けで帰ってきました

でもケーキは忘れずに買いました

    

訳あり端っこ部分のケーキです パッケージにいっぱい入ってる

お値段安いし美味しさは変わらない! 訳あり女にはこれで十分w

        

ドラちゃん お留守番ご苦労さん

ソフトボール2個は私のリハビリ(筋肉を緩める為の道具です)に活躍してくれてます

ジャージは擦れて穴が開くほど薄くなり・・・イヤイヤ穴が開いてるよw

「歩くってこんなに難しかったっけ

(入院中)病室の仲間といつもこの話題になりました

本当に歩くって難しいのよ 

スタスタ歩いてるご老人を見ると感動してしまう スゴイな

毎日お世話になっている2個のボール

今日もお尻で潰します