goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

月に代わってお仕置きされるヤツら

2025-04-06 12:25:08 | 日記

ハッキリしないお天気です

朝方はお日さまが輝いていたのですが

お昼近くなった今・・・・青い勢力がグレーに侵略されつつ どんどん曇って来たぞ

 

     

     今朝の玄関 変わらず殺風景

     掃いて拭いて~5分も掛からず終わりっ

今朝はついでなので・・・

ずっと玄関に飾ってるサインボードにスポットライトを当てて

 

    

   40年くらい前にアンティークショップでgetしたサインボードです

   なんでもイギリスのどこぞのカフェに飾られてたサインボードらしいです

   今は片田舎の玄関にひっそりと私と暮らしております

 

    

    庭花の妖精さんたちのカフェコーナーかな

    見えないモノの世界感が大好きです

 

今朝は妖精さんたちが好きそうなピンク・ピンクのスポンジケーキを作ってみました

およそ10分もあれば出来てしまうので~ 面倒ナシが気に入っている 下手です

 

     

    スポンジケーキには甘さはほとんど無いけれど (米粉使用)

    桜色のチョコチップとラズベリーシュガーの甘さだけでじゅうぶんです

 

       

     雨・・・降りそうですねぇ

     昨日植えた草花たちが喜びそうです

 

        

     こちらの画像は午前6時頃 

     お山に雲はかかってたけど 青空が見えておりました

     今はグレーで覆われてる・・・寒いっ

 

この間 セブンのお米が安かったと書きましたが(確か5キロで2000円代で買えたような)

先日 セブン店内をウロウロしながら探したのですが 無いっ

・・というかぁ 米コーナーが無くなってたよ(私の狭い地域でのお話ですが)

 

     

     米コーナーが消えていた!

     さくらちゃんは今コーナーを曲がり切って窓辺へと移動するところ♪

お米は高くても買わねばならないし

代用品に焼きそばやうどん パスタやラーメンなどに走りたくはない

やっぱり 私はお米なのよ! 

先日買った10キロが無くなったら 

又安いお米探しに翻弄せねばならないし・・・大変

 

     

 

こんな令和の米騒動の折 まだ農家の方たちが潤っているのならまだしも

そんな事はないようで・・・今朝のネット記事を読んで思いました

そして長年頑張って来た米屋さんが廃業に追い込まれてるって(米屋に米がないって)

たぶん廃業に追い込まれている米屋さんたちは 良心的な米屋さんたちだと思います

私たちに何とか価格を抑えて売りたい米屋は高く買い付けられないから米が回って来ず

力と財力のある米屋は最初から高く売る気でいるから

高くても買い付けて私たちに高く売るのよね

 

     

   野菜の無人販売所もライバルが多くなり♪ 朝5時ちょい過ぎに行くと

   選び放題で野菜が買える (お昼過ぎにゆくとほとんど売れ切れてるーーー)

   今はブロッコリー小松菜ほうれん草に菜花が大袋で100円 ウハウハです

   因みにほうれん草や小松菜の根っこの赤い部分は 

   よーく洗って刻んでお味噌汁の具材にしてます

   ココ食べないヒトたち勿体ないですよ 栄養の宝庫です!

 

お米は無いんじゃなくてあるところにはあるのよ! 絶対に

大手卸業者や大手スーパーの倉庫にはびっしり保管しちゃってて

絶対に出さないんだわね・・・妄想が激しくなってくるけどさ

出し惜しみしながら ちょびちょび出して どんどん高止まりしてゆく

消費者は高くても結局買うしかなくなり

今は高い高いと吠えてる私たちだけど・・・いずれ慣れてしまうのよ 

それが当たり前の世界になってゆくのが怖いわね

消費者を泣かせて誰かが私腹を肥やしてる

月に代わってお仕置きよ! 

    越後屋、オマエも悪よのぉ   お代官さまほどでは ヒヒヒヒ

ユーチューブで今 いろんな時代劇が見られます

時代劇は勧善懲悪だから 見ていてスカッとする♪

 

器用?な私は書きながら見ながらが出来るのよ(どっちもテキトーになりますが

ではではこの辺で時代劇を腰を据えて見る事に致します(鬼平みてまーす)

良い一日を

 


最新の画像もっと見る