毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

懐かしい言葉・・・

2017-02-05 17:36:12 | 日記
うれしい雨が降っております
関東地方は4週間ぶりの雨とか・・・・

空気の乾燥が少しは和らぎそうですね

私も花壇の水やり サボれて嬉しい!


「刺し子」になんで「キッチンタイマー」が必要か?!(私の場合ですがw)

キッチンタイマー・・・絶対必需品

ついつい夢中になってしまう 私の性格
我に返った時には 肩から背中から ガッチガチに固まっている

ですから40分にタイマーをセットして
ピーピーピーと鳴ったら 一旦 強制的に休憩をする これ大事です! 

一休み


練習台に「十字花刺し」縦刺して~ 横刺して~ ・・・単純です


先日 夢中になってチクチク チクチク 
前髪はウザったく やわらちゃんスタイルでw

「それ なに? 刺繍?」と問われ (彼)
「チガウ 刺し子っていうの」
「どこが違うの?」

どこが違う???

専門家に言わせたら そりゃあいっぱい違いはあるんだろうけど

私が思う 大きな違いは

刺繍は一枚の布に刺してゆくけれど
刺し子は一枚に刺すのは意味がない 最低2枚(布きんなどね)
布は何枚でも重ねて 重ねて 刺してゆくのが「刺し子」です

刺繍は優雅だけれど

刺し子は 力強いんです

一休み

次は斜めから刺して~ 刺して~・・・単純です
明日には完成するかなぁ

昔(100年前くらい)東北地方には木綿の布が入ってこなかった時代
人々は粗雑な麻布を着用していたんだけれど・・・
すぐに破れる 切れる そして何しろ冬はスースーと風を通して寒い

補強のため 防火のため 寒さを防ぐため
津軽の女たちは ぼろ布を幾重にも重ね ザクザクと糸で縫い合わせ

たぶん最初はただ縫うだけだったのが
そこに遊びが入り 今に残る古典柄がたくさん出来たんでしょうね♪

単純 素朴で ザクザク縫いが力強い
糸目が乱れても 小さくても 大きくても それも個性 「味」として楽しめる

昔 母親が私の刺し子を見てよく言ってたっけ

「お前のは下手の長糸って言うんだよ だからすぐに絡まるのよ」
「ホラ 刺す前に糸ピンピン弾いて 」

懐かしい言葉を思い出してしまいました (年代的に知らない人の方が多いかもw)