にしやま形成外科皮フ科クリニック、形成外科専門医:西山智広

東京銀座と名古屋栄で2クリニック。美容外科・形成外科・美容皮膚科・皮膚科治療から予防医療まで、分かり易く説明します。

ほくろ・黒子・いぼのレーザー治療に力を入れています。にしやま形成外科皮フ科クリニック

2014年11月26日 | 皮膚レーザー治療

 

名古屋の形成外科専門医・レーザー専門医なら

丁寧な治療で、皮膚や身体に負担無く

黒子やいぼのレーザー治療や摘出手術を行います。



当クリニックでは、ほくろのレーザー除去に
とても力を入れて取り組んでいます。

 

 

 


ホクロ1

 

 

 

ほくろやいぼは、悩んでいても数が減ることはなく、
時間をかけて少しずつ大きくなっていくものもあります。






大きくなってからの治療は、キズアトも大変です。
早めにレーザー治療を行い気持ちをすっきりと。




サイズの大きいものは、形成外科専門医が
キレイに切除することも考えます。

 

 

 

顔面では直径が10mm程度までの
ホクロがレーザーによる切除の対象です。
平坦か、隆起しているかは問題になりません。





直径が小さいホクロほど早く、
痕もきれいに治ります。




顔以外の部位では大きさや状態によって
レーザーの適応が異なってきます。






ホクロに見えるものでも違う種類の腫瘤もありますので、
治療前の診断が重要です。






体質や大きさ、部位によっては、
キズアトが赤くもりあがったり、
軽いくぼみが残ったりという
可能性はしっかりとお話をしています。

 



 

 

 

老人性疣贅(アクロコルドン)は、
中高年の首や胸の周り、
わきの下に多く見られる小さな茶色のいぼのこと。






アクロコルドンは、皮膚の加齢による変化や
遺伝的な素因などが原因としてあげられます。






首によく見られますが、顔や身体の皮膚が
こすれる部分にもよく見られます。

 

 

 


赤い点状の老人性血管腫とよばれるものも
一緒に見られることもあります。
老人性血管腫もレーザーを使って治療を行います。

 

 

 

黒子やいぼのレーザー治療のについてお気軽にご相談ください。

 

安心と信頼、丁寧な
美容外科・美容皮膚科・形成外科・皮膚科
の診療予約は下記まで

http://momohime-medical.com

長生きしたければ「時計回り」で食べなさい:
お医者さんがすすめる「ダイエットプレート」の秘密/
現代書林

Amazon.co.jp

 

美女のスイッチ/現代書林
Amazon.co.jp