にしやま形成外科皮フ科クリニック、形成外科専門医:西山智広

東京銀座と名古屋栄で2クリニック。美容外科・形成外科・美容皮膚科・皮膚科治療から予防医療まで、分かり易く説明します。

『長生きしたければ「時計回り」で食べなさい』西山 由美:著・西山 智広:監修(現代書林ニュースch.)

2014年05月30日 | 最新BOOKS

現代書林ニュースch.で時計回り食べの本が紹介されました。

 

『長生きしたければ「時計回り」で食べなさい』西山 由美:著・西山 智広:監修(現代書林ニュースch.)


ドクターにしやま由美の〝美女のスイッチ″が出版されました。にしやまクリニックグループ

2012年08月15日 | 最新BOOKS

8月上旬に、美と健康は、どのような栄養素を摂ると良いのかを考える本を出版しました

 

 

安心と信頼、丁寧な
美容外科・美容皮膚科・形成外科・皮膚科
の診療予約は下記まで

http://momohime-medical.com

長生きしたければ「時計回り」で食べなさい:
お医者さんがすすめる「ダイエットプレート」の秘密/
現代書林

Amazon.co.jp

 

美女のスイッチ/現代書林
Amazon.co.jp

 

 


8月初旬ドクターにしやま由美の〝美女のスイッチ″が出版。にしやまクリニックグループ

2012年07月16日 | 最新BOOKS
‎8月上旬 〝美女のスイッチ″が出版します。
 


まえがき ―なぜあの人は若々しくて、老けていないの?

プロローグ 内側からあふれ出る美って、素敵じゃない?
「美しさ」へのスタート! さあ、「美しい私」をイメージしてみましょう
誰でも持っている「美の素質」、それを磨けば内側から美はあふれ出る
「栄養医学」の視点がないと、「本当の美容医学」になりません
「栄養医学療法」で花開く美は、ビフォー・アフターでは作れない美
うつ病の治療から始まり、幅広く応用されている栄養医学療法
「医食美同源」が健康のベースを整え、美の素質を花開かせる


PART1 そのトラブル、身体からのSOSです
「インナーコスモス」の鏡―その鏡があなたのお肌です
コラーゲンを食べればお肌はプルンプルン?!それは美しい誤解です
あなたの顔は、足りない「栄養素」を示しています
お肌の悩みの原因は、まず100%が鉄の不足です
肌トラブルでは、ほぼ全員が亜鉛も不足
たんぱく質が不足しても、肌トラブルの大きな原因に
ニキビで悩んでいるあなた、こんな食生活をしていませんか?
つらいアトピー性皮膚炎も、栄養素の欠乏が原因です
花粉症にも、栄養素の欠乏が関わっているなんて?!
不妊症もひどいツワリも、マタニティブルーも、栄養素不足が原因かも
疲れやすくて肩こりや倦怠感があるのは、栄養素欠乏とエネルギー回路の不調
うつやイライラ、脱力感などの不定愁訴…… もしかして「低血糖症」かも
栄養素が欠乏すると脳の情報伝達が乱れ、うつや不定愁訴の原因に


PART2 栄養補給でインナーコスモスを整え、「美のベース」作りを
足りない栄養素は何? 栄養医学療法の「血液診断」で栄養状態がわかる
不足しているのは、材料なのか、潤滑油なのか? すべてが検査でわかります
遅発型フードアレルギーの心配は? 自覚しにくいアレルギーも最新検査で確認
患者さんには、「不足栄養素ランキング」をお渡しします
お肉を控えて、たんぱく質は「アミノ酸スコア」を参考に食材選びを
食品の鉄は「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」の2種類。鉄剤には副作用が……
亜鉛と言えばカキですが、カキ以外からも上手に亜鉛を
「スカベンジャー」として働く栄養素を摂り、身体をサビから守る対策を
食事では不足栄養素を補えない! サプリメントを活用すればOKです


PART3 「西山式」で、食べながら健康的にダイエット&ボディメイク
カロリー制限、単品ダイエットはNG! インナーコスモスが大混乱します
健康的なボディを作りながら、キレイに痩せる! 「伝統的な日本食」に注目を
時計遺伝子に従って、食事は1日3回、規則的にとる
大切な酵素が減っていく?!
新鮮な野菜や果物で「食物酵素」を摂りましょう
新鮮な野菜や果物から良質の水を摂り、「代謝水」を作りましょう
動物性食品には飽和脂肪酸が多い?!
たんぱく質も植物性食品から
調理油は極力控え、使うならリノール酸の少ない油に
「トランス脂肪酸」は絶対に身体に入れない
「白い食品」には注意! 炭水化物は、白米、白いパンを避けること
白い食品は、白砂糖、塩、牛乳・乳製品にも気をつけて
腸内環境を整えるために、善玉菌を増やす「発酵食品」を味方につける
あれ、どうして痩せないの? 「食べる順番」を考えないと、なぜか体重増に!
野菜でも高GI値のものが……?!
調理で工夫して、よく?めばOK
「由美式ダイエットプレート」なら、簡単ダイエット&ボディメイク!
脂肪を燃えやすくするウォーキングで、ボディメイクをアシスト
お風呂でのストレッチも、ダイエット&ボディメイクに有効です
「デトックス」で、身体の中のお掃除と細胞のリセット


PART4 メディカルで、アンチ&リバースエイジングを実現!
アンチエイジングから、アンチ&リバースエイジングへ
そのコスメで大丈夫? お肌を守るコスメに注目!
医師しかできない方法で理想のお肌を実現する「メディカルスキンケア」
細胞を再生させ、素肌をよみがえらせる「グロースファクター美肌再生療法」
血液循環を良くし、全身に酸素を行き渡らせる「血液オゾン化療法」
美白+コラーゲンを作る働きを高める「超高濃度ビタミンC療法」
個人に合った処方でビタミンレベルを上げる「ビタミンカクテル注射」
エピローグ子どもの健やかな成長のカギはママの食事が握っている
子どもの問題は、愛情が足りない? いいえ、多くの場合が栄養素不足です
6カ月までは母乳で育て、3?4歳までにきっちり栄養を
知っていますか? 妊娠中の栄養状態で、子どものIQに差が出るって
ビタミンベビーでなくても、栄養素次第で知能は発達します
食事を変えて、子どもの学業成績が上がった!
赤ちゃんの夜泣き、子どもの不眠……。イライラする前に、栄養欠乏を考えて
朝食を抜くと、集中力に欠け、粗暴で落ち着きのない子どもに
引きこもりや自閉症も、必要な栄養素を摂れば改善されます
子どもの身長は、タイミングさえ逃さなければ伸びます
子どもは大人よりも改善ペースが速い!何はともあれ、食事の見直しを
あとがき

西山 由美

安心と信頼、丁寧な
美容外科・美容皮膚科・形成外科・皮膚科
の診療予約は下記まで

http://momohime-medical.com

長生きしたければ「時計回り」で食べなさい:
お医者さんがすすめる「ダイエットプレート」の秘密/
現代書林

Amazon.co.jp

 

美女のスイッチ/現代書林
Amazon.co.jp