にしやま形成外科皮フ科クリニック、形成外科専門医:西山智広

東京銀座と名古屋栄で2クリニック。美容外科・形成外科・美容皮膚科・皮膚科治療から予防医療まで、分かり易く説明します。

出べそ・臍変形の形成外科治療。安心と信頼のにしやまクリニックグループ!

2012年05月02日 | 出へそ・へそ変形

お臍が気になると、南の海でビキニで泳いだり、皆で温泉に行ったりするとき少し億劫になります。

おヘソの変形には、臍の緒の穴が閉鎖せずに残った[へそヘルニア]と単にへその緒の周囲のに皮膚や瘢痕組織が残っている[いわゆるでべそ]と言われる状態の2種類があります。

最近では、普段着でもおへそを出す機会が増え、ヘソの形に関する関心が高まってきています。

治療方法は、外に出ている余分な皮膚と皮膚の下の瘢痕組織を取り除き、形のいいくぼみを作り、おへその奥の方で縫合します。このときにヘルニア孔が見つかれば、同時に縫縮します。

■麻酔:おへそに少量の局所麻酔を行います。
■手術時間:30分

heso_be → heso_aft   

治療のポイント
1. おへそがキレイになるようにデザイン。
2. 極細の針を使用して優しく局所麻酔。
3. おへその余分な組織をキレイに取り除きます。
3. しっかりと創部の圧迫を行います。
5. 入浴は、翌日から可能です。
6. 7日目に抜糸。
7. スポーツ水泳などスポーツは2~3週間後より可能。

安心と信頼、丁寧な
美容外科・美容皮膚科・形成外科・皮膚科
の診療予約は下記まで

http://momohime-medical.com

長生きしたければ「時計回り」で食べなさい:
お医者さんがすすめる「ダイエットプレート」の秘密/
現代書林

Amazon.co.jp

 

美女のスイッチ/現代書林
Amazon.co.jp