寒いですねぇ~
昨年、不思議なご縁で北海道は石狩の方とお友達になった私
彼女と信州の食と北海道の食について、話が盛り上がり
私は信州の「おやき」を彼女は「飯すし」という魚を麹・米で発酵させたものを・・・
昨年暮れに各々
贈り合いました!
「おやき」大丈夫だったかぁ?と心配しつつ・・・
そして、「飯すし」が石狩から
初心者の私のために、「ほっけ」「かじか」の2種類が海のない信州に届きました
スタッフのU子さんと早速頂いたところ・・・美味しい

麹の甘さと酢・しょうがが効いていて、わさび醤油で頂くととっても美味・・・
海のない信州人には、うらやましい限り・・・
「ほっけ」の他に「ハタハタ」「鮭」「にしん」などいろいろなお魚があるようで・・・
お正月のお料理として、各ご家庭でも漬けるようです
日本酒の好きな方にはたまらない『おつまみ』かと・・・
長野でも北海道物産展が催されますが、「飯すし」がお目見えするといいんだけど・・・
本当は、暮れにブログに掲載しようと思っていたのですが・・・ご紹介遅くなってしまいました
せっかくお友達になったので、機会があったら信州のお付け物を送りたいと思う今日この頃
私にとって、昨年暮れの不思議な出逢いと素敵な想い出のひとつです!
明日はいよいよ第2弾の「キムチ講座」
楽しい時間
を過ごせたらと、昨日もスタッフU子さんとお休み返上で準備しました
雪があまり降らないことを願って今日は早めの就寝しまぁす

昨年、不思議なご縁で北海道は石狩の方とお友達になった私

彼女と信州の食と北海道の食について、話が盛り上がり

私は信州の「おやき」を彼女は「飯すし」という魚を麹・米で発酵させたものを・・・
昨年暮れに各々

「おやき」大丈夫だったかぁ?と心配しつつ・・・

そして、「飯すし」が石狩から

初心者の私のために、「ほっけ」「かじか」の2種類が海のない信州に届きました

スタッフのU子さんと早速頂いたところ・・・美味しい


麹の甘さと酢・しょうがが効いていて、わさび醤油で頂くととっても美味・・・

海のない信州人には、うらやましい限り・・・
「ほっけ」の他に「ハタハタ」「鮭」「にしん」などいろいろなお魚があるようで・・・

お正月のお料理として、各ご家庭でも漬けるようです

日本酒の好きな方にはたまらない『おつまみ』かと・・・
長野でも北海道物産展が催されますが、「飯すし」がお目見えするといいんだけど・・・
本当は、暮れにブログに掲載しようと思っていたのですが・・・ご紹介遅くなってしまいました

せっかくお友達になったので、機会があったら信州のお付け物を送りたいと思う今日この頃

私にとって、昨年暮れの不思議な出逢いと素敵な想い出のひとつです!
明日はいよいよ第2弾の「キムチ講座」

楽しい時間


雪があまり降らないことを願って今日は早めの就寝しまぁす
