goo blog サービス終了のお知らせ 

よくばり菜園記録〜ズボラな私と野菜たち〜

野菜づくり歴もうすぐ9年☆
ズボラな私が作る野菜たちの記録です♪

玉ねぎトップゴールド収穫♡

2020-04-21 23:54:00 | 玉ねぎ

玉ねぎトップゴールド☆が
全部倒れ1週間ちょいたったので
収穫しました♪

チョット前からちょこちょこ
食べる分ずつ収穫しています(*´∀`)♪

やっぱり新玉ねぎ最高ぅー(о´∀`о)♡
食べるとあまーくて
家庭菜園やってて良かったなぁと
毎年思います♪
規格よりやや小ぶりな収穫となった
このトップゴールド♡
追肥(養分肥)を1度しかしておりません!
本来なら追肥し大きく収穫したい所ですが
食べきりサイズで極甘に育てたかったので
2回目の追肥時期に
有機石灰を水に溶かしたものを
全体にかけました☆
カルシウム不足でなる病気が皆無
そして甘く育ちますヽ(*´∀`)

100本植えて全部収穫出来ました^_^
ちなみにトップゴールドは購入苗で
今回初めて極早生を育てました♡
自家苗の玉ねぎたちは晩生なので
収穫までは
今日収穫した玉ねぎを楽しみたい
と思います╰(*´︶`*)╯♡





極早生トップゴールドの除草と追肥

2019-12-26 18:10:00 | 玉ねぎ

雨がよく降りますねー( ̄^ ̄)
ちょっと勢いが弱まってきた時に
極早生のトップゴールドの
除草をしました☆

追肥して
出来ていなかった
もみ殻を被せておきました♪

とりあえず苗の周りだけ
除草したけど
畝溝周りも草がワサワサしています。
それは追々(。-∀-)

極早生を育てるのは
初めてなので収穫が楽しみです♡
3月上旬、中旬頃
待ち遠しいなー
(*´∀`*)






玉ねぎ苗植え付け③完成〜♡

2019-12-08 18:57:00 | 玉ねぎ

またまた昨日の続きで
玉ねぎ編です♪
200穴の余りに
予備苗の泉州中高黄100本を
植え付けました☆
残り100穴は
成長があまり良くなくて
細く数には入れなかった分の自作苗
"長期保存可能赤玉ねぎ"を
どうせならと
100本
植え付けしました♪

玉ねぎ植え付け初日に
200本程
成長のまだ良さそうなものだけ
植え付けています。
今日植えたものは
針金のような細苗(。-∀-)
寒さで消えゆくかも知れないけど
畝穴☆余ってるし
またまた実験
(・Д・)ノ
これで玉ねぎ植え付けは完了!

雑草防止と
土壌改良にもなる為に
毎年もみ殻を活用しています☆
あと何よりも
保水効果!!
この広い畑には水を引いていません💦
川はあるけど
ちょっと離れているし…
なので雨水を貯水したり
ポリ容器に水を入れて運んだりしています

灯油ではありません(笑)
水用ポリ容器です♪

100円ショップの
自動給油用のポンプも一緒に
使ってます♪
便利♡
ホームセンターの自動給油ポンプは
満タンで止まるセンサー付き
¥1500円くらい
でも
これはセンサーなし。
畑で使うし
水だし問題なし♪
DAISOで500円だったかな?
お安い♡
100円ショップ大好きです♪

もみ殻をする前に
水やりを兼ねて液肥を一緒に
散布しました☆
とくに細めの自作苗には念入りに!
畝には肥料を施していますが
細い苗の場合根付く時に力を使い
成長がさらに遅れます
まして寒くなると成長が止まり
ヒョロヒョロのまま
冬を過ごす事になるので
苗が消えてゆきます💦
なので
私は苗を植え付けた後
毎年液肥を散布します♪
多分そのお陰で
ひ弱な苗もそれなりに
収穫できているのかなーと
勝手に思ってます♪

全部で1750本☆
極早生トップゴールドを入れると
1850本程‼︎
多すぎーと思うでしょ(。-∀-)
1年分って案外数いるんですよ(笑)
家族や知り合いにも配るし
何よりも
私の住んでいる所には
猿や鹿、イノシシが出ます☆
(他にも色々いますが(^_^;))
特に
猿の悪さはヤバイ💦
苗を抜く‼︎抜きまくる‼︎
肥大してくると
食べる‼︎食べ散らかす(笑)‼︎
だから被害があっても大丈夫な
数が必要なんです(´;ω;`)
畑にネットを張らないとなぁー💦


玉ねぎ苗植え付け②

2019-12-07 18:25:00 | 玉ねぎ

昨日に続いて
自作苗の玉ねぎを植え付け
しました♪
残りのネオアース☆

掘り出しました^_^

続いては泉州中高黄☆

ネオアースは午後から
一時、陽が当たりますが
泉州中高黄の場合は苗の半分程
がネオアースと同じ条件での
育苗となりました。
残りの半分はあまり陽が当たらず
成長にバラつきがあります

ザッと分けるとこんな感じ↑
細い苗↓

まだ成長の良い苗↓

写真では分かりにくいけど

細い苗は2本植えに
しました(・Д・)ノ

オレンジの箱の所まで
植え付けました♡
200穴ほど余りました

あと自作苗の泉州中高黄が
100本程予備があります
明日植えたとしても
残り100穴…

何植えるか思案中〜(*´∀`*)
とりあえず明日で玉ねぎは一区切り
出来そうで良かった♡
つぎは
えんどう達や葉物たちを
植え付けねば♪




購入+自作苗の玉ねぎ植え付け☆

2019-12-06 18:45:00 | 玉ねぎ

玉ねぎ苗の植え付け開始
しました♪

まずは購入苗

仮植えしていたものを
掘り出しました

やっぱり仮植えしておくと
イキイキしています♪
極早生トップゴールドは
もう植え付けているので
猩々赤玉ねぎ150本
赤玉晩生秘蔵っ子150本
合計300本です♪

続いては
自作苗のネオアース

ちょっと細いけど
仕方なし〜(。-∀-)

なんとかなるかな?
約半分くらいの量を掘り起こしました☆

やるぞー(๑>◡<๑)

ぷー子ちゃんも今年は
植え付けを手伝ってくれるみたい♪
量が多いので助かります
(*´∀`)♪
最近、よくお手伝いしてくれている
ぷー子ちゃん☆
「んーがぁぁぁ💦面倒くさい」
( ;´Д`)
と言いながら
黙々と作業をしてくれました
ありがとうね

2畝植え付け完成しました♪

購入苗との差が目立ちますね💦
立派な購入苗と頼りない自作苗…
頑張れー((((;゚Д゚)))))))

明日は残りの苗を
たぶん1人で植え付けます
きっと
ぷー子ちゃんは
筋肉痛で動けないでしょう(笑)
(・Д・)ノ
今日の作業途中で
「足が痛いー(T ^ T)」
うにゃうにゃ言ってたので…
( ̄∀ ̄)
ぷぷッ(笑)