よくばり菜園記録〜ズボラな私と野菜たち〜

野菜づくり歴もうすぐ9年☆
ズボラな私が作る野菜たちの記録です♪

里芋・長芋のポット芽出し

2021-04-07 22:54:00 | 山芋・生姜・里芋

今日はハプニング続き…
それはまた後日ご報告しますが
(。-_-。)
↑↑↑
まさに、今こんな顔をしています💦
ハァ(-_-;)

本日は
里芋赤芽(セレベス)と土垂
長芋の芽出し作業をしました

芽出し作業と言っても
ただポットに植えるだけ(笑)
畑の土と腐葉土を混ぜた培土を
各種イモに合わせたポットに半分ほど入れ
種イモを入れる

あとは培土を盛るだけです

右側の3ポットは
去年育てた里芋(赤芽)の残り
土垂はまだ掘り起こしていませんが
大丈夫そうなら種イモにします
里芋は
この後たっぷり水やりしておきました

続いて長芋です

山芋(トロロ芋)も栽培しますが
今年は購入苗からなのでもみ殻を被せ
現在芽出し中です

長芋は首の細い部分以外は
芽が出にくいので
80〜100gに手で分割します
切り口を2.3日乾かしてから植え付けます
山芋などの種イモは
刃物を使わず🔪、少し木べら等で切り目を入れ手で割ります

里芋と同じく培土を半分弱入れ
種イモを置き覆土します
山芋は根が浅い為
地中深くでは肥料をあまり必要としません(・Д・)
覆土した後、表面にぼかし肥料を軽くふり
発芽を待ちます♪
※植え付け又は芽出し植えの時
水やりはしません

里芋は植え付けのタイミングが合えば
逆さ植えにします
もし、植え付けよりも里芋の方が
成長が早ければ斜め植えにしようと
思います(*´∀`*)

長芋は芽が出るといいなー♪
出ない時も良くあるので期待半分で待ちます



生姜の芽出し

2021-03-15 21:24:00 | 山芋・生姜・里芋

先日近くのホームセンターで
生姜の種を買いました(*´ω`*)
コロナなので
事前にネット決算し配達してもらいました

自分の目で確認して
購入したかったけど仕方なく…
少し不安でしたが立派なものが届きました

今年も大しょうがを育てます


上の生姜と下の生姜は産地が違います

★  上の写真はタイ産の近江生姜
★下の写真は高知県産の近江(お多福)生姜

タイ産の方がちょっとお安く
どんな感じなのか気になっていたので
今回選んでみました♪
見た目にあまり違いは無いかな〜(・Д・)
どちらにしろ立派な種✨
500㌘づつなので計1㌔です★

しょうがは芽出しに必要なのは
時間と温度ですよね(*´∀`*)
今まで色んな方法で芽出しをしていますが
楽ちん❤️に叶うものはナイので
最近は専ら発泡スチロールと籾殻を使って芽出しをしています♪

発泡スチロールの底に
2・3㌢くらい籾殻を入れて種生姜を並べる

種まき培土・培養土・畑の土
何でも良いんですが
今回は種まき培土を使いました

軽く湿らせたものを
種生姜がやや隠れるくらい被せます

その上から蓋が閉まるギリギリまで
籾殻を被せ
ひしゃく1杯弱の水を上から全体に優しく
かけます♪

あとは25℃〜30℃程の温度で1ヶ月
ゆっくりと芽が出てきます

私の場合
にわとり小屋🐓に置きます
にわとりの寒さ対策で小屋がビニールで囲ってある為
天気が良ければ日中はポカポカ♪
昼は蓋を開けて穴あきビニールを被せます
夜は蓋をして温度対策
寒さ以外は
そんなに気をつけたりはしないかな?
最終的に芽が出てなくとも
種が大丈夫そうなら植えちゃうし(笑)💦

気長に待ちます( ̄Д ̄)ノ



山芋の掘り上げ☆

2020-04-24 22:46:00 | 山芋・生姜・里芋

あー忙しい(。-_-。)
体調崩して予定が全てズレてしまって
焦るあたし…😑
種まき・雑草処理・片付け・畝立て
ぎゃぁ。。。
悲鳴をあげながら急ピッチで
作業しております( ゚д゚)

雨が多いし☔️草の成長がすごいです💦
キャベツ・レタス・
スナップ&絹さやえんどうetc
収穫しても雑草処理に手を取られ
ブログに あっぷできず∑(゚Д゚)
ズボラゆえ…

そんなこんなで色々に追われ
収穫せずそのまま地中保存していた
山芋を全部掘り上げました♪
山芋はいつも袋栽培♡
こーんな感じで育ててます
(過去アップした収穫前の状態)

(右から)3袋分だけ未収穫でした♪

芽出しも兼ねて放ったらかし^_^
ちゃんと芽が伸びてました♪

伸び過ぎだけど(。-∀-)
イチョウ芋とトロロ芋です
2種を分けて苗にするもの食すものとに
仕分けます☆
山芋は基本的には手で折ります
包丁でカット🔪は厳禁❗️らしい。
でも中には折りにくいものもあるので

それらは竹べらや包丁の背で跡をつけて
頑張って折る(笑)(。-∀-)


こんな感じになりました♪

あとは切り口を日陰で2.3日乾かします
(・ω・)ノ

前に収穫し
種芋用に保存してあるものも合わせて
準備が出来次第植え付けます☆
頑張らねば(。-_-。)
あーとりあえず4本程
畝立てが終わりました💦

日暮れなので見ずらい…
今回この4本は耕運機を使わず
全て私の手と鍬で耕しました( ゚д゚)
[欲しかった新しい鍬を買った〜♪]と
浮かれまして
地獄を見た(笑)(。-∀-)




放ったらかし栽培 里芋の収穫

2019-11-04 21:08:00 | 山芋・生姜・里芋

今年も
放ったらかし栽培に
終わってしまった
里芋"土垂"

最初の方は
せっせと世話をするのに
暑くなると
途端にズボラ発揮!
( ゚д゚)

いつもは全部
マルチ栽培なのですが
今年は
1つはマルチ栽培
もう1つはマルチなしで
やってみようと
思い立ち実行しました。

ー育成中の結論はー

草!草!草!
嫌ぁーっ
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
土寄せ
暑くなるまでは頑張れるけど
そのあと性格的に
放置(ToT)

来年からは
収穫量に関わらず
マルチ栽培Onlyで
!決定!

写真撮り忘れたけど
右側がマルチ栽培
左側がマルチなし
各7株



あーぁ
少なっ(T ^ T)
土寄せサボったしなぁー
マルチなしなのに
放ったらかしだもんなぁー
仕方なし〜

続いてマルチ栽培の方は…

ん?
放ったらかしだったし…
( ゚д゚)

ん?
きっと気のせい

んん?


期待してもいいのかな?


予想より悪くないかな
(・Д・)


乾腐病っぽい症状が
あったら
嫌だなーと思いつつ
収穫を開始したのに
それでもやっぱり
予想よりも多い収穫量に
心が浮つく(笑)

まるで化石を
発掘するように
おそるおそるやっていた
収穫作業

2株の収穫量を見て
大きなスコップを取り出して
ガツガツガツ
(((o(*゚▽゚*)o)))
全部掘り上げました♪



同じ株数で
これだけの違い
(写真では分かりづらいね💦)
全部でこれだけ
収穫出来ました



大きさも全然違うし
やっぱりマルチ栽培で
省力栽培が
いいみたい♪


親イモと子芋を
分けて
土付きのまま保存します♪
問題が無ければ
親イモは来年の種芋に
(・ω・)ノ
チョット切ってみようかな?


うん(*´∀`*)
大丈夫そう

腐らないように
保存する為の処理を
しました♪
あれ?
親イモが多い気がする(・・?)
きっと放ったらかしの間に
親イモの代わりに
子芋が頑張ったようです



日陰にしばらく
置いて乾かします

水気が残ると
やっぱり
腐ったり
傷んだりします
来年もお願いね
(*´∀`)♪
里芋くん☆










袋栽培の山芋収穫♪

2019-11-02 20:51:00 | 山芋・生姜・里芋

11月に入ったので
山芋を収穫
する事にしました♪


畑を始めた年から
毎年作っています

本来なら
畑を耕し
深く掘った穴に種芋を植えますが
始めに30cm程度掘る事も
収穫の時更に深く掘る事も
面倒で大変なので
袋栽培をしています
^_^

底を抜いた丈夫な袋に
市販の培養土や
畑の土を半分くらい入れて
袋がロの字になるように
短めの支柱を挿し
さらに
蔓が伸びるので
先に蔓用の支柱もセットしておきます
あとは
種芋を土に挿し
種芋の先から
大体 10〜15cmくらい
土をかけておく
コレでok(*´ω`*)


こんな感じで
楽々栽培♪

あとは1ヶ月単位で
追肥します

といいながら
忘れる(笑)
それが私(・Д・)

だから
良いものが出来る時も
そうでない時も
あります

雑草を抜く時に間違って
蔓を切ってしまったり(笑)
今年はダメかなぁ〜と
思いながら
収穫開始♪


袋を切って
優しくほぐしていきます

今年は一袋に3本くらい
種芋を縦に埋めました


あれ?大物か?


いい感じ♪
2つ目も収穫開始(*´ω`*)



細いけど長い(*´ω`*)


根をある程度キレイに
取ります


小さいものと
先の細い所から
15cmは
種芋として取っておきます
食べる時に
ポキッと折って
乾かして保存します

残り3袋は
後日、掘り起こすか
冬越しさせて
春先に収穫するか
考え中です(・Д・)ノ

モリモリ食べます♪