よくばり菜園記録〜ズボラな私と野菜たち〜

野菜づくり歴もうすぐ9年☆
ズボラな私が作る野菜たちの記録です♪

じゃがいもの様子

2021-04-02 23:45:00 | じゃがいも

少しずつ体調も落ち着いてきて
ゆっくり作業を再開(´ω`)

春じゃがいも🥔も続々と発芽し
1番最初に発芽した
アンデスレッドは特に立派に成長♪

1番大きなものはこんな感じです
ワサワサー♪(*´ω`*)

アンデスレッドは100%の発芽率❤️
次にすごいのは2回目に植えた
キタアカリです

キタアカリは逆さ植えなので
すごく芽🌱がしっかりしています
キタアカリは95%❤️
こがね丸は100%
シンシアはまだ小さいですが80%

デジマは98%
シャドークイーンは50%ほど

大きなものはこんな感じに
成長していますが発芽率は悪いですねー💦

そして十勝こがね…
こんな感じ(°▽°)

ん??
ってほど殺風景(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦
只今発芽率25〜30%
種イモの切り分けの時に見られた
変色空洞の種イモ
成長が悪いかも知れないけど実験的に
植え付けました(。-∀-)
その発芽率は…
なんと100%発芽でござる😳💦✨
別の畝に分けて栽培中なので
私的には、今後も目が離せない感じです

左が発芽率100%のアンデス
その隣の畝が十勝こがね
右側がとてもサッパリっ(。-∀-)
様子みて駄目なら、また考えます

只今、じゃがいもを連作中なので
土づくりを頑張ってみましたが
やはり心配
今のところは葉の形も色もとても良いです


ピーンと角が立っていて
濃過ぎない緑色の葉ならば
健康に育っているポイントだそうです♪
このまま上手くいけばいいな٩( 'ω' )و

じゃがいも🥔の植え付け終わった後に
防草シートをしていたんですが
超強風でベロベロになってて1度外しました
また張らなきゃ💦

こらからの草はスゴイからね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦




アンデスレッド🥔発芽★

2021-03-19 21:20:00 | じゃがいも

昨日畑を覗いてみると
じゃがいも🥔の畝に動きアリ(*・ω・)ノ

アンデスレッド🥔を植え付けた
場所が少し盛り上がっていました
触ってみると芽が🌱確認できたので
丁寧に芽の所だけに穴🕳を開けました

えーっと
2/25植え付けだから22日
3週間で発芽🌱
やっぱりアンデスは早いですねー(*´ω`*)
アンデスレッド🥔全部発芽🌱しました♪

まだ夜は寒く霜予報もあるので
じゃがいもに不織布をかけておきました

残り2畝は
不織布が足りず写真はありませんが
今日かけておきました(。-∀-)
霜が降りなくなるまでこのままで管理♪

そして
にわとり小屋🐓で管理していた
トマト🍅たち
(玉子パックの方ではありません)
ミニトマトは昨日無事に発芽🌱

強力米寿と甘九郎も本日
ゆっくり発芽し始めました(*´ω`*)❤️

やっぱり
トマト🍅の発芽、育苗🌱は
私の場合無加温でする方がいいのかも…
(。・ω・。)
畑を始めた時
1番最初って苗🌱から育てる方が断然楽
だと思うんですが、そんな事も知らず
花も野菜も種から育てる物だと
思い込んでいた私は
トマト🍅とナス🍆の種を買い
もちろん無加温。
穴🕳を開けた発泡スチロールに培土を入れ
ビニール袋で包み
なぜその場所を選んだのかは不明ですが
日当たりの微妙な場所で
発芽🌱を待ちました(笑)

発芽まで1カ月程かかりましたが
(種がよく腐敗しなかったなぁ(笑))
無事に育ち、たくさん収穫する事が出来ました
(*´Д`*)
それから現在に至りますが
育苗器や加温パネルを使うようになって
からトマト🍅の育苗に失敗がチラホラ💦
サーモスタットで温度管理もしてるのに
なーぜー(°▽°)…💧

これからは無加温に戻すべきか
(・Д・)?

3/11蒔きの京まんじゅうナス🍆も
チラホラ発芽🌱

今日みたいにポカポカと温かな日は
陽の当たる所で日光浴♪

明日から雨☔️みたいなので
1日たっぷりと浴びてもらいました♪





2回目じゃがいも植えちゃいました♪

2021-03-03 21:37:00 | じゃがいも

予定通り
本日2回目のじゃがいも🥔
植え付けをしました( ̄∀ ̄)

事前に1畝は準備しておいたので
残り2畝を作るところから始めました
鍬でガツガツと耕しながら
60㌢畝を2本立てました(´-ω-`)

↑この写真を見て左側にデジマ
右側にこがね丸を置いていきます
そして
事前に用意していた畝には
キタアカリを育てます

今回植えるじゃがいも🥔は
逆さ植え★
1回目の植え付けは
浅植えで切り口は下向きで植えています
キタアカリは芽🌱がとても多く
芽かきが大変そうだったので
芽かきなしの逆さ植えで勝負です♪
キタアカリを植える畝には
予め籾殻で植え位置を分かりやすく
していたので
ポンポンと種イモを置いていくだけです


かなり楽でした♪

デジマとこがね丸の畝では
肥料を真ん中ではなく
下の方に軽く穴を掘りひと握りだけ入れました
1条植えなのでネギスペースを
確保する為です
この2畝は違う日にネギを植えようかと
思います
マルチ全体を土で押さえて終了ー( ̄∀ ̄)


今日はひな祭り🎎
隠居に植えてあるさくらんぼ🍒が
花を🌸咲かせていました♪

ふっくらした蕾たちがかわいい❤️
春が来てますねー(*´Д`*)


2回目のじゃがいも植え付け準備

2021-03-01 22:10:00 | じゃがいも

予定外の出来事で
増えた種イモちゃん🥔
追加で私が購入したものを合わせると
3.5㌔∑(゚Д゚)
1回目植え付けた種イモ5㌔
総合計8.5㌔

3月の前半の天気予報が☔️マークばかり
明日は雨☔️
明後日3日は 晴れ時々くもり🌤
それ以降は雨模様☔️でした
なので明後日3日に残りの種イモを植え付け
決行します( ̄^ ̄)✨

切り分けて表面を乾燥4日後に
植え付けたいので2/28カットしました

全部で70個あります
(。-_-。)アリスギダロ…
でもまぁ、なんだかんだで色んな種類を
育てられるって事で楽しもうと思います♪
キタアカリも初めての栽培
果たして結果はいかに( ̄∀ ̄)

明後日に備え
スムーズに植え付け出来るよう
昨日と同じ作業を1畝だけやりました
(*´∀`*)

1回目の植え付けで余った畝です
マルチも植えた種イモの近くで
ロールのまま切らずに置いてある状態です
センターライン用の支柱とマルチを
片面だけ外し

まず害虫予防の鷹の爪粉末と連作障害ブロックWを表面に振りかけます


この鷹の爪や唐辛子🌶などを
畝に蒔くときはビニール手ぶくろ🧤など
を使用し、間違っても触った手で
鼻や口を触らないよう気を付けてください
無意識って怖いです( ゚д゚)
気が付いたら鼻まわりに触れていたようで
死ぬほどヒリヒリ💥しました
あと風の強い日も注意ですよー💦

種イモを置く位置に目印をつけ
ネギ→肥料→ネギの順番で置きます
その後に籾殻を厚蒔きにならないよう
注意しました
その間、種イモを植える位置には
振りかけず目印にしました

そしてマルチを端まで伸ばし
ロールのまま切らずに明後日まで放置
サイドはマルチピンを挿しておきました📌

マルチの上からネギを触って位置を確認しながらマルチの上に置きます
ネギを植える位置に穴を開けたあと
ネギを回収

じゃがいも🥔と同時に植え付けます

仕事の都合でこの畝しか出来ませんでした
でも1つでも準備出来てたら
スムーズに作業できるから安心です♪
多分この畝にはキタアカリを植えます
残りのデジマとこがね丸は
多分この2畝になります

ここの畑の半分くらい
全てじゃがいも🥔を栽培する事になります

✨❤️いも天国❤️

上手く育てばの話ですけど
( ̄∀ ̄)


春じゃがいも🥔害虫★防寒★連作障害対策★

2021-02-28 21:50:00 | じゃがいも

2/25に
浅植えマルチ栽培で1回目の
じゃがいも🥔を植え付けました
ナス科の連作が続く中
土づくりで対策はしているけど
やっぱり不安は残ります(´Д` )

その他の取り組みとしては
去年の秋じゃが栽培の時から
コンパニオンプランツとしてネギを一緒に育てています♪

今日はそのネギを植え
夜はまだ寒いし
更に予報で気温が下がるとの事…(´-ω-`)
なので防寒対策として籾殻を蒔きました

まず片側だけマルチを外し

ネギを植える前に
害虫対策としてこれを振りかけます

去年採れた鷹の爪ですヽ(*´∀`)
まずミキサーで粉末にします

これ、たぶん30年近くなるかな?
母が使っていたものですが今も現役です
ちょっと大きいし重いので畑用に
使っています(*´Д`*)

スイッチON♪で粉末ポン♪


粉末にした後密封出来る容器に入れます
容器に入れる時クシャミがとまらねー🤧
市販のものでも良いんですが
自家製のモノを使うと更に香りが凄いです
害虫の前に
私がやられそうになりました( ゚д゚)
この鷹の爪の粉末とネギで勝負‼️

これをじゃがいもの畝に
このくらいの量をじゃがいもの周りに
振りかけます

そしてお次はネギ。
この前掘り起こした京千緑ではなく
九条ネギを使いますヽ(*´∀`)❤️
ネギの中で一番効果があるとされるものが
九条ネギらしいです♪
まず、植え付けの場所にネギを
置いていくんですけど

指を指している方が肥料が入っている場所
ここを避けてその左右センターラインが
入っている所にネギを置きます

その後に防寒対策として
籾殻を撒いていきました♪
まず種イモに
軽く見えなくなる程度の籾殻をかけ
そのあと全体に均一になるように
蒔いていきます

日中温度が上がり過ぎても困るので
厚蒔きにならないように注意しました
( ̄∀ ̄)
マルチを戻す時にネギも一緒に移動させながら
ピン♪と張り直しネギを植えます
今回はネギよりも細めの折れた支柱の先を
使いました

植え位置に支柱の先を挿しネギを
ねじ込みます
この時ネギの根は
カットして入れると楽です♪



浅植え栽培なので光が入らないよう
ネギの周りに覆土します
大粒の赤玉土に籾殻、畑の土を
混ぜたものを使いました


ネギの位置が真ん中なので
マルチが浮くのも防げそうヽ(´▽`)/

こんな感じで作業し2畝完成♪
1番端の畝だけマルチピンの上から
土をかけ陽が入らないようにWブロック
残りの畝もじゃがいも🥔を全部
植え終えた後に土をかけようと思ってます

そして作業した2畝の間に籾殻を
蒔いておしまい(*´Д`*)


また雨が降る☔️みたいなので
その後に防草シートを張ります