暮らしのスパイス

今日も一日 元気だしていきましょう!!

京都回顧録

2007-11-16 | おでかけ
お待たせ致しました!!
京都回顧録に入らせていただきます♪

京都滞在中のWEBログで載せきれなかった京都風景デジカメ分をUP
携帯読者の方は一枚目写真のみとなりますが、お許し下さいませませm(_ _)m

まず1枚目。
清水寺近くにある 京料理 日月庵(にちげつあん) はんの清水懐石。
品のいいお味どした♪ 美味しゅうおましたぇ♪(←京風)



↓散歩中見つけた果物。正体がとっても気になる(柑橘系?食べられる?)



↓八坂神社境内にて。
舞妓さんと思われる御名前多数、芸能人名、店名・・・などなど
ちょうちんに名前が書かれ並んでおりました。じっくり見ちゃった(←マイペースな迷子)



↓京都の円山公園、 ほんの一部だけ紅葉中
カモがいた池と同じ池だったりします。そういえば いたカモ♪(シツレイシマシタ)



都路里 店員さんオススメ 【茶々パフェ】
抹茶ゼリーとほうじ茶ゼリー、ふたつの「茶」が入った2度美味しい満足パフェです♪ 
スゴク美味しかったのです!!



↓既にクリスマス色の 京都駅、京都駅前、京都駅構内(早っっっ)
①京都駅名の両サイドに巨大な Merry X’masリース(夜はライトアッップ)
②京都駅前のイルミネーション
③京都駅構内の巨大クリスマスツリー(夜はライトアップ)




↓オマケ画像
京都のスーパーで発見
①丸モチ+白みそ 関西のお雑煮写真
 噂で聞いたことはあったけど、実際にチラシをみて文化の違いを実感。
 やっぱりそうなんだぁ。。。
 関西風お雑煮の作り方・・わからんなぁ・・・。
 関西には嫁げないぃぃ(>_<) ※←注;求められておりません

②レジポリ袋 1枚5円
 販売されているところ 初めて見たー
 札幌市内では・・・私はまだ見たことないです。あるのかなぁ・・・
 コスト意識の芽生えと、環境問題を身近で考えさせられる出来事でした。
 自分のできることからやっていかなくては!!ですね。ウンウン



話題は変わりますが
【しょこたん風ブログ】を意識し更新していた13日単日アクセスIP数、閲覧数が
共に通常日の倍、最高数を記録しました。


◆13日単日アクセスIP数 105 ip、閲覧数 201 pv
◆通常の1日平均アクセスIP数 50 ip、閲覧数 97~98 pv


閲覧いただいた皆様、誠にありがとうございました。
見てくれている人がいるんだなぁと思うと はりあいになりますねぇ
人気ブログに比べると まだまだピヨコかけだし新人チャンなワタクシでございますが
気づいたこと、面白かったこと等々今後も気の向くままに更新して参ります。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする