HUNGRY?

食いしん坊ビーグル”もも”が送るつれづれ日記

北海道へ行ってきました ♪

2023年05月16日 | お出かけ

遡ること3月。

 

旦那さんの久々の北海道出張を聞きつけ、私もバイトに休みを申告し、一緒に行ってきました✈︎

 

私の目的は、ここでした!!

 

 

オープン前のエスコンフィールド、日本ハムのドーム球場です⚾️

 

この日は、WBC準決勝の日で、羽田空港でちょうど村神様の逆転シーンを見た後で、コーフン状態のまま、北海道に上陸。

 

 

そして、球場内の見学ツアーに参加です。

 

 

 

 

ツアーでは記者会見場を見たり、グランドレベルに降りたりと、見どころ満載です。

 

 

 

 

 

 

ホームベンチの中にも入って、新庄シートにも座りました(笑)

 

 

 

北海道の寒さならではの、ベンチには暖房完備でした。

 

日ハムファンではないけど、ツアー自体楽しく、満喫しちゃいました

 

 

このあと、支笏湖へ寄ってからの、仕事場へ向かいます。。。

 

 

 

 

学生の頃以来の支笏湖でしたが、印象的にこんなにも大きかったんだな、と。。。

 

 

 

3月なのに、もうほとんど雪がなくなってました⛄️

 

 

旭川にて、夜はお鮨🍣

 

 

 

富山のお寿司も美味しいけど、北海道も美味しいな

 

次はどこ鮨食べられるかな。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年ゴールデンウィーク。

2023年05月16日 | 日常

今年のGWは、よく働き、よく飲み、よく食べ、よく遊びました

 

ももの日から始まり、、、

 

 

永遠の17歳、羨ましい

 

コロナ禍以降、初めての神宮⚾️

 

 

 

負けましたけど、何か

 

平日はカレンダー通りバイトに行き、世間はGWなんだな、と思い知らされ

 

 

天気の良かった日は

 

 

パリのような丸の内で

 

 

 

 

テラス飲み🥂 

 

GW後半。

 

 

 

お友達と渋谷スカイへ🌃  

 

最終日は。。。

 

 

 

横浜中華街🐼

 

 

 

 

 

都市型ロープウェー「YOKOHAMA AIR CABIN」🚠

 

 

大雨で景色望めず

 

 

初めて食べたよ、ハーバー(笑)

 

 

渋滞にも混雑にも巻き込まれず、近場でめっちゃ楽しんだGWでした

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士芝桜まつり2023

2023年04月25日 | お出かけ

富士芝桜まつりへ行って来ました♪

 

初めて来ましたが、すごく綺麗でしたー!!

 

 

残念ながら富士山は雲に隠れてましたが、、、

 

 

オープン1時間前から並んだおかげで、人がほとんどいない写真が撮り放題でした!!

 

 

 

 

 

 

 

写真スポットがたくさんあって楽しい

 

 

GW前、ちょうど見頃に来られてよかった

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「L’evo レヴォ」 富山

2023年03月30日 | お出かけ

富山県利賀村にあるオーベルジュ「L'evo レヴォ」

 

利賀村とは、1,000m級の山々に囲まれ、清流が流れる村で、最寄りの駅からは車で峡谷を走ること1時間。

 

シェフがその土地の食材に惚れ込んで、ゼロから作り上げたオーベルジュです。

 

 

冬の時期は、2〜3メートル級の積雪がある所で、自力ではなかなか辿り着けないと思う。

 

私たちも送迎をお願いしました

 

周りにはこのオーベルジュしかなく、レストラン棟と宿泊棟のコテージが3棟、あとはサウナ棟があるだけ。

 

 

もちろんお部屋にテレビも音楽もなく、中もいたってシンプル。

 

 

 

部屋から眺められるのは、雪景色のみ

 

 

 

 

それでも、久々の雪にかなりテンション上がります

 

こんなのを繰り返していたら、顔も髪もビショコになったので、、、

 

 

貸切サウナで、夕食までに色々整えたいと思います!!

 

 

 

 

外気浴は、思いきって雪へダイブ  いや、無理でした。。。

 

フカフカならできたかも、ですが、硬すぎる

 

 

あっという間に、夕食時間が来ました

 

こちらで楽しめるお料理は、やっぱり冬のジビエと薪料理です🐻

 

 

まずはプロローグ。

 

 

 

 

 

富山の食材、白魚、げんげ、甘鯛らが、惜しげもなく前菜から。。。

 

贅沢すぎる、好きな食材ばっかり

 

 

 

水蛸。 大葉と梅のソース、キャビアもある。

 

 

赤蕪。 牡蠣のタルタル、ジャガイモのおやき。

 

お酒が進んで仕方がない、美味しさ

 

 

 

月ノ輪熊(春)

 

季節の熊が2種類出されるということで、最初はフレッシュな熊、だそう ← 初めて熊を食する。

 

コンソメジュレと共に食べるのでとっても爽やかでした。

 

 

香箱ガニ。  

 

 

月ノ輪熊(冬) 冬になると栄養を貯め込んでいるためとっても味わいが深い。

 

しゃぶしゃぶ風にして食べるのが、一番美味しいらしい。

 

 

ちょっとお口直し、ホッとする大門素麺。

 

 

スペシャリテのL'evo鶏。 レヴォ用に特別に飼育されている鶏を使用しているそう。

 

 

虎魚(オコゼ) 

 

 

日本鹿。 ジューシーで薪火の火入れが絶妙で、美味しすぎます!!

 

 

よつぼし苺。

 

 

あんぽ柿。

 

 

どのお料理も、美味しい美味しいしか口から出てこず、ワインもそりゃ進むはずだな

 

朝食も楽しみだな

 

翌朝

 

 

 

朝食まだかな  夜あれだけ食べたのに、ちゃんとお腹が空く。

 

 

 

オープンキッチンのレストランへ。

 

 

頭蓋骨、熊かな鹿かな。。。

 

 

朝食は、夜とガラッと変わり、和定食。

 

利賀村の郷土料理をアレンジしたワンプレート。

 

身体に優しく、しみじみと沁みる。。。

 

 

この土地に来ないと体験できないことがこの1泊2日にぎゅっと詰め込まれていて、とっても貴重な体験。

 

美味しかったし、すごく癒されたな

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山のお鮨と日本酒。

2023年03月28日 | お出かけ

お出かけ記事が溜まって来ました

 

まずは、2月に遡ります。。。

 

 

長年の念願叶って、富山の山奥のオーベルジュに行くことになり、まず飛行機で富山入り

 

 

 

いつもの四国方面と違って、自宅付近上空からの富士山

 

 

そして、迫力のある北アルプス!!

 

乗っていて楽しいワクワクするルートでした。

 

到着後は、さらにワクワク、富山鮨🍣

 

 

ネタが新鮮で、本当に全部美味しい!!

 

 

カワハギ、ノドグロ、ウニ、トロ、、、 富山バンザイって感じ

 

そして、富山駅へ移動。。。

 

電車の時間まで少しある。

 

 

 

富山のお酒が試飲できるお店で、オススメ3種を飲み比べ🍶

 

 

 

そして、山奥の利賀村へ向けて、最寄りの駅から送迎の車で峡谷の中を走ること1時間

 

 

 

例年2、3メートルの積雪になる山奥にポツンと1軒、オーベルジュがあります。

 

 

 

今回の旅の目的地「L'evoレヴォ」に到着です

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする