『わたしの作った陶芸作品』ガス窯・電気窯・穴窯

10年以上陶芸サークルで細々と作陶しています。箱に入れたままの作品を写真に収めて整理します。

登り窯の窯出し

2013-10-21 00:47:12 | 日記

14日に窯炊き終了して、今日はあいにくの雨ですが、いよいよ窯出し日です。  

  

         

  

胴木間のレンガを外すと作品が現れました。 感動するひと時です。

 

1室・2室・3室も手分けしてレンガを外して、作品を順番に出していきます。

  

  

  

      

   

  

   

   

      

   

   

      

   

        

         

      

リレー式に作品を取りだして、棚板やつくを手で出来るだけきれいにしていきます。

発電機はいったん先生の方へお返ししたので、研磨は来週またやることにしました。

 

        

それぞれ1室・2室・3室のゼーゲルコーン、1室は温度のあがりがやや低く、仕上がりに

やや不満が残りました。

   

         

         

       

      

   

   

  

釉薬が掛った作品は3室に入れてました。 

   

     

手前は胴木間の作品         空っぽになった1室の窯の中

  

  

  

皆でお互いの作品の講評を済ませ、現地で食べる予定のお弁当を受け取り、それぞれ

梱包をして帰宅の途につきました。 雨のため窯内の清掃は、来週続きをやります。

 

  

ただいま~     お帰り~   

  

はい、おやつね  

  

 もぐもぐ もぐもぐ       じゃ、寝ようね  

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のわんこ獅子丸は… | トップ | 今日のわんこ獅子丸は… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事