『わたしの作った陶芸作品』ガス窯・電気窯・穴窯

10年以上陶芸サークルで細々と作陶しています。箱に入れたままの作品を写真に収めて整理します。

金運アップ・商売繁盛の招き猫〈電気窯〉

2011-12-31 18:51:54 | 日記

泣いても笑っても今年も数時間でおしまいです。

色々あったけど、来年は皆様にとって、今年よりは良い年になると良いですね。

忙しい時には猫の手を借りたいと言いますが、今日はそんな一日でした。

ワンコの手を借りても家事ははかどりませんね~。

 

今日の作品は欲張りに右手を挙げた招き猫と、左手を上げた招き猫のセットです。

右手を上げると金運アップ左手を上げると商売繁盛・千客万来と言いますね。

セットでおくとご利益はなくなるのでしょうか?!

たたらで伸ばした薄い板を小さな乳酸飲料の空き容器に巻き付け、大まかに形作り、

その後、人差し指に挿して細かい表情を作りました。

手と小判の部分は後からドベ付けしました。 

粘土は信楽の白釉薬は石灰白萩釉と眼、手先、鈴の部分は鉄赤を筆で塗りました。

大きさは10cmx6cm弱くらいです。

                

                

                今年作品を見に来て下さり、どうもありがとうございました!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタツムリのいる角花瓶〈電気窯〉

2011-12-29 14:37:50 | 日記

今年も残り3日となり、気ぜわしい気分ですね。

昨日はご近所の方から庭のかりんの木の実を頂きました。

そのままでは食べられませんので、果実酒を作りました。

大きめに輪切りにして氷砂糖とホワイトリカーを交互に入れ完成。

しかし、もうひと瓶出来そうです。 これからお掃除を後回しにして

作るつもりです。

 

今日の作品は、梅雨時に作った角花瓶です。

たたらで四角い花瓶を作り、アジサイの葉を押し当て葉脈模様を出しました。

一面にはカタツムリを貼り付け、遊び心を出してあります。

粘土は笠間ブレンド釉薬は葉の部分に織部釉を刷毛でぬり、全体に

透明釉をどぶ付けしました。 大きさは28cmx10cmほどです。

                

          櫛目で雨模様を表現?しました。 

          

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華奢(きゃしゃ)な花瓶〈登り窯〉

2011-12-27 17:44:30 | 日記

今朝はこの冬一番の冷え込みになりました。

寒い、と思いながら朝、ワンコを連れて少し遠い公園の調整池に行きました。

どのくらい氷が張っているか見に行くためです(ブルブル)。

ワンコ「あ、鳥がいるよ」

「あれはからすだよ」   

 

今日の作品は8年前に栃木県の益子町で開かれた、『炎のまつり』に参加して

登り窯で焼いてもらった作品です。 内側に青磁釉を掛けてもらいました。

粘土は信楽の粗め、でたたら製法で作成、内側も丁寧に?作りました。

大きさは22cmx5.5cmほどです。

            

      窯出しの時、立てて置いてあり、倒れて少し欠けました(残念)。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの葉の小皿はピンク色〈電気窯〉

2011-12-26 17:52:05 | 日記

クリスマスにプレゼントを貰うのは嬉しいですね。

でも、クリスマス寒波は嬉しくありません。

その名の通り、日本海側には大雪、関東地方も寒いですね。

旦那様は三日前に長野方面、寺泊まで行ってきました。

雪はなく、良い天気だったそうです(普段の行いが良いからと言ってます)。

            

                                      「留守は任せて」?!

 

最近作ったアジサイの葉を押しつけて作ったお皿です。

ピンク御影の粘土を使ってみました。

葉は11月末まで結構青々として枝についてました。

釉薬は石灰透明釉を掛けただけですが、ピンク色がきれいに出て、

和菓子を載せるのにぴったりです。 大きさは12cmx20cmほどです。

                

                

                下の作品の方が実物に近い色です。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの飾り物〈電気窯〉

2011-12-23 16:24:07 | 日記

とても寒い朝でした。

家々の屋根は真っ白に霜が降りていましたね。

ご主人さまは休みを利用して一人で、長野方面の温泉に行きました。

ワンコとお留守番ですが、寒くても元気に?お散歩三昧です。

 

明日はクリスマスイブでプレゼントを楽しみにしている子供や大人も多いことでしょう。

今日の作品はクリスマスシーズンに飾る置き物とプレートです。

顔型を使い、衣装はたたら板に型紙を当て切り取り、手足を紐作りで

取り付け、ポーズを作ってから天使の羽をドベで付けました。

粘土は二つとも半磁器、胴体の部分だけ石灰透明釉を刷毛塗りしました。

顔はそのまま1230度で焼成です。

                

 

プレートの方は上絵具で塗ってあります。 眼の部分は穴をあけて紐が通せます

緑色の部分は織部釉を筆でぬり、全体に石灰透明釉を掛けました。

          

          高さは二つとも18cmほどです。 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする