
何ィ?!これが麦焼酎?!
今日は夕食のお供にこいつを頂きます。 ワイン? いいえ、こう見えても麦焼酎なんです。 「クラフトマン多田2101」という...

カレー鍋にスパイシーなワインを合わせると・・・
今日の夕食はzunkoがカレー鍋にしてくれました。 鍋に合わせるお酒は日本酒と決めていますが、カレー鍋はスパイス系の煮込み料理みたいなものですし、肉と野菜がメインなので、個人...

三岳のストックボトルを開けました
「三岳」のニューボトルを開栓しました。 近所のコンビニにまとまって入荷があったので、足を運ぶたびに2本ずつ買ってストックしており、このボトルは昨年の春頃に買ってストックしてあ...

一瞬ワインかと思いましたが、れっきとした日本酒です
zunkoが夕食に魚の干物を焼いてくれたので、お供は日本酒にしました。 一見ワインと見間違...

今日は西酒造の「吉兆宝山」の2022年初蒸留を頂きます
「初蒸無濾過」と書かれていますが・・・。 これは「吉兆宝山」の2022年最初の仕込みの初日蒸留分を無濾過で瓶詰めしたもの。 ...

豚しゃぶだから鹿児島の日本酒にしてみました
今日は鍋にするので、夕方に散歩がてら日本酒を買いに行きました。 住所は江東区平野、いわゆる「清澄白河」の住宅街真っただ中にある角打ちのできる酒屋「いまでや清澄白河」です。 ...

2023年焼酎初開栓
「三岳」が少しまとまって手に入ったので、以前からのストックを開栓しました。 とりあえ...

2023年初開栓
zunkoがお寿司を食べたいというので、ソラマチの「魚力」で握りずしパックを買ってきました。 中トロや、ウニ、イクラなどが入ったちょっと贅沢な一折です。 ...

正月の定番料理と定番のお酒
今日からようやく弁当生活を脱しています。 夜はぶりの刺身、松前漬け、なますと頂きものですがお正月の定番料理を頂きました。 ...

ビール系は載せていません・・・
今日は夕食に味の干物を出してくれたので、「ふなぐち菊水」を頂きました。 日本酒・ワイン・焼酎のニューボトルを開けた際にはもれなく載せていると思いますが、この「ふなぐち菊水」は...
- 食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )(1841)
- 食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京(252)
- 食:有楽町・銀座・新橋・汐留(239)
- 食:品川・田町・浜松町(878)
- 食:大井町・大森・蒲田(905)
- 食:ラーメン(その他地域)(704)
- 食:北海道(344)
- 食:その他(1469)
- 食:もむでんの手料理(1287)
- お酒(1209)
- サッカー・フットサル(332)
- その他スポーツ(181)
- 我が家の生き物(174)
- ファッション(44)
- PC・ITグッズ・家電・ゲーム(80)
- 健康(108)
- イベント(129)
- 旅行・行楽(87)
- コンテンツ(マンガ・映画・DVD)(25)
- ビジネス・ビジネス書・お仕事関係(41)
- その他趣味(169)
- 街(230)
- 育児(7)
- ノンジャンル(201)