去年畑で取れた大豆を煮ます。

とは言っても、自家製の大豆は大小があったり、シミがあったり、欠けがあったり…
みんなで一つずつ選別しました。
綺麗に煮上がりました。

すりつぶして

味噌玉をつくります。こねこね。

表面にきな粉と麹菌をまぶして、味噌玉完成。

スキー乾燥室に味噌用のベッドを作って、暖房。

夏の暑い日に湿度と温度MAX。
ねんねだよー。おやすみー。

(の台詞に反応した人が約1名)

って、イヨリは寝なくて良い!
早く部屋から出るよっ(汗だく)

とは言っても、自家製の大豆は大小があったり、シミがあったり、欠けがあったり…
みんなで一つずつ選別しました。
綺麗に煮上がりました。

すりつぶして

味噌玉をつくります。こねこね。

表面にきな粉と麹菌をまぶして、味噌玉完成。

スキー乾燥室に味噌用のベッドを作って、暖房。

夏の暑い日に湿度と温度MAX。
ねんねだよー。おやすみー。

(の台詞に反応した人が約1名)

って、イヨリは寝なくて良い!
早く部屋から出るよっ(汗だく)