軽トラッカーのたわごと

軽に乗る人のつぶやきと車いじり

福山 鞆の浦

2013年05月25日 | おでかけ
なぜか、町並み保存地区になっていない鞆の浦
でも、全国初の国立公園に指定されているちょっとちぐはぐするところ
(江戸時代の地図がそのまま適応できる鞆の浦ってのもすごいですよ)

それもそのはず、理由がございまして県道47号のバイパスの建設計画でゆれているからです。

道が狭いので、個人的には拡張してほしいのですが、二度と見れなくなるってことを考えるとそのままであってほしい複雑な心境です。

そんなことはおいておいて、観光に参ります。


古いのに蛍光灯っていうのがなんともいえませんね

電話です。
個人的に高速の非常電話は骨伝導か電話ボックス形式にしてほしい。
車の音がうるさくて声が聞こえないのです。実体験談。

街中はおおよそこんな狭い道ばかり。
でも、雰囲気はあります。石畳道路ではないのが残念

当時のまま残ってるっていうのがすごいですね

電柱とお兄さんが居なければ江戸時代ですわ

雁木と同じ場所

交番前の通り

土蔵がそのまま月極駐車場っていうのも鞆の浦ならでわ


ただの道路ではなくささやき橋という橋です。
ちょっと悲しい伝承が

よく見ると船の解体材を使ってる


江戸時代の雰囲気そのままで現代まで続いている
風景にもタイムカプセルがあるみたいで

子猫を咥えたねこ
やつの足が速いので正面から撮れず



円福寺より
船は平成いろは丸。仙酔島と鞆港の観光定期船。
島には宿泊施設あり

江戸時代の堤防だそうですが、

稲荷さんがこんなことになってるのはなぜか心外だわ


大体2時間ぐらいで回りました。