goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

夏こそ冷やさず

2008-06-30 13:56:36 | Weblog
夫「一枚」が風邪ひきさんになり


夜はキツネになってます(T_T)


みなさん夏風邪ひいてませんか?



今日は、これからの季節のための


《体に良いお話》をある本で読んだので


みなさんにも

ちょっとだけお裾分けしますね



体を病から守る良い手だてはズバリ


「アルカリ性」の野菜や海藻を沢山食べることです。


同じアルカリ性でも

適度に食べると体によいのは果物ですが…

これがくせ者で、


食べ過ぎると…

朝の目覚めが悪くてなかなか目が開かず、


体がだるくなり、気力まで落ち込んでしまう…

といった症状が出るそうです。


「糖分をとり過ぎたとき」は、このような症状になることが多いようです。


では甘いものを食べ過ぎてしまったら

どうしたらよいのでしょうか…






このような時は


梅干しや味を濃くして煮た根菜類をたべると良いそうです。

そのほか甘いものの「食べ過ぎ信号」は


「目やに」が出るみたいですから、

そんな症状が出たら、食生活を見直してみると良いかもしれません。


こんなときは、アルカリの中和が足りていないので、


野菜に梅肉や味噌をつけて食べると良いそうです。


また、これからの季節は果物に少量の「塩」をふりかけると良いみたいですよ。

私は毎朝フルーツを食べますが、


独身時代は夜食べていました。


夜のフルーツは体にあまり良いことがないみたいです。

夏は冷房病になりやすいので、


体を冷やさないようにしたいですね。




本日は自宅でランチ。

「パスタ」に冷蔵庫の残り物をまぜました。

カボチャもつぶして、ヨーグルトで和えて食べました。


いつもはお昼を頂かないので、


なんだかお腹がいっぱいで…



午後から活動しようと思っていたんだけど、

睡魔が(ρ_-)o…


ちびっとだけ


お昼寝しよ~っと
(*^┰^*)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「音」 | トップ | ウォークマン »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
甘いものを・・・ (ami)
2008-06-30 15:09:25
 甘いものを食べ過ぎる目やにが出るんですか…。知りませんでした。夜は「極力」控えようと思います。

 昨晩、今年の七夕前夜祭のリサステのボランティアの案内がメールで回ってきました。
 もう。。。「そんな時期ですかぁ~~~!!」と。
明日から7月ですものねぇ。早いです、1日1日が…(ーー;)
返信する
あみちゃんへ (萌香)
2008-06-30 17:28:42
あみちゃんこんにちは。
「目やに」の話は私も初耳でした。原因は甘いものだけではないと思いますが、これも食生活チェックの一つになりそうですよね。

あ…七夕〓前夜祭のリサステボランティアの案内!

は…早いッスね~(☆o☆)

今年は〓花火がないのですよね…

はぁ~…
去年はあみちゃんとあの場所で上ばっか見ながら?(笑)頑張りましたよね~…

今年の模様をアップするのはホームページの方でしょうか?
楽しみにしています。海ちゃんにもよろしくお伝えくださいね~
返信する
Unknown (よっしー♂)
2008-06-30 22:14:37
肉中心のの食生活は黙っていたら体が酸性になるみたいですね。
僕は梅干が大好きで毎朝欠かしません。
無意識に中和するように体が欲求していたのかな~?
返信する
よっしー♂さんへ (MOKA)
2008-06-30 22:23:58
よっしー♂さんこんばんは。

毎日の習慣にしておられるんですか
やはりきっと体が欲求してるんですね~!体が冷えたら番茶に入れて崩してからすこし醤油を入れて飲む「梅醤番茶」がすっごく体に良いと、札幌で教わりました。夏 冬どちらも大丈夫です
返信する
野菜&果実 (五四弐)
2008-06-30 23:11:24
ベジタブル&フルーツ好きな私にとっては勉強になる話題ですね~。
朝食に梅干しを毎日食べてますよ~♪
フルーツを夜食べないようにしよっっと(^O^)/
返信する
542さんへ (MOKA)
2008-07-01 07:41:39
朝のフルーツビタミンは100パーセント体に吸収!夜は糖分だけが体に吸収…(-з-)だ そうですよん
梅干し万歳~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。