goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

野外ライブ「アコ趣味」に参加

2010-03-21 14:17:36 | 音楽
ぴよ~~~~!昨日と一昨日のアクセス数が合わせて1000件ほどになっていた。

ありえないけど、なんか嬉しい~~~~


アクセスしてくださった方ありがとうございます!

昨日は野外ライブ「アコ趣味」
で歌うことができた。

楽しかったなぁ~~~~~~~~~

あの場所はほんとに穴場スペースです。
ここで歌える人はみんな幸せな気持ちになると思います。

え?どこかって?
それは 前のブログを見てえ~!(笑)


だ け ど~

ものすごい風・・!!!!
強風 春の嵐 春一番 二番 三番・・どころじゃぁない!


なんせ、屋外なもんだから、
看板は吹き飛ぶわ 会場の椅子は動きまくるわ
ゴミが飛び回り、目に砂がバンバン~侵入してきて大変!

譜面代をガムテープでステージに固定して貰っても
自分の足で押さえながら歌い、
そしたら今度はクリップで留めてあるのに
譜面が倒れてくるし~

いやいや~譜面を見ないで歌えたらどんなに良かったか!

でも、これって  春の訪れ?

音ズレ!?イヤ!音がズレちゃいかん!

音連れ 音連れ~~~!!

こんなに強いなのに
なんて暖かい風なんだろう。

この優しさに満ちた風は何だろう・・・

そう。この風が連れてきてくれたもの・・・

それは、参加者の方とこれから交流出来そうな予感。
そして「この場所ならこれから定期的にやってみたい」という前向きな気持ち。
新曲を作ろうという意欲・・・!

決して強い自信がついたわけではない。
風向きが少し変わっただけ。

それでも風が吹けば 種が飛ぶ。
そしてどこかに花が咲くのだ。

誰の目にとまらなくてもいい。
この小さな芽を土の中から芽吹かせてくれた
いろ~んな風に感謝したい。

昨日 励ましてくださった方 ありがとう!
強風の中 見に来てくれた方 ありがとう!
通りすがりに、立ち止まって聴いてくださった方
ありがとう!

そして、スタッフmonkichiのお二人
本当にお疲れさまでした!

ライブの模様は今週中にアップされるので
また改めて紹介したいと思います。




ライブに出演しま~す!

2010-03-05 09:18:18 | 音楽
春だ~!

って思える今日のお天気

洗濯がばっちり乾きますね~!!


明日から雨が続くようですが

この雨が一雨ごとにを近づかせてくれるんですね。
きっと・・!

みなさんには どんなワクワクが待っているかな?

どんな ドキドキが待っているかな?


私のドキドキワクワクは・・・・


3月18日(木)
高円寺 「楽や」にてライブ

いつもは お客様として訪れているお店。
お客様と出演者の距離がとても近いので
アットホームな感じが気に入っています。

こちらのブログでもおなじみのお薦めシンガー
amiIrieさんにお誘いを頂きました~

出演のみなさんはプロの方で
私とはレベルが違いすぎるので
せず・・・
逆に肩の力を抜いて
自分のカラーで歌いたいなぁと思ってまぁす

営業時間    19:00~4:00
ライヴタイム 20:00~22:30(オープン19:00~)
チャージ ¥1000+オーダー

出演者
真木砂和(Vo,Key) / amiIrie(Vo,Ag) & 松尾敦史(Dr)/ 萌香(Ag)



3月20日(日)

私がCD化した 時計台の街をアレンジしてくださった
舛本忠久さん主催のあこ趣味でのライブ
参加しま~す

赤い風船 上大岡駅前

出演順3/18発表
ライブスタート12:00 終了15:00

あこ趣味とは・・・

30分ごとに複数のアーティストが出演する
オムニバス型のアコースティック・ライブです。

もともと小さなイベントを行っていたBJが、
2004年、mayumiと本格的なアコースティック・ライブ
「アコ趣味」を作り上げスタートさせました。

アコースティック音楽を愛し演奏しているアーティストの為に
活動の場を提供し、アコースティック音楽の活性化に
少しでも協力できるように目指しています。

懐かしい場所、古くからの友達に会ったような
「あたたかいライブ」を作り、
何時までも変わらないその空気感を維持していくように目指しています。

ひとりの小さな歌声も、大勢集まれば大きな声になる!!!

(上記 あこ趣味代表 舛本さんのご挨拶文より抜粋)

出演者

monkichiさん 
アコ趣味の主催者です。 mayumi & BJの歌と
アコギとメロディカであたたか~いステージをお送りします。

 
BJさん
アコ趣味代表:BJです。
ほのぼのアコースティックサウンドメーカーとしてショートソングをメインに歌います。

 
Dolceさん 
神戸出身です。明るく、楽しいオリジナルを演奏しております。
センスよくやりたいのですが時々関西風のダサダサが入ってしまったりします。
かわいいバラードもあります♪よろしくお願いします。

 
宮川信也さん
  http://www.myspace.com/whiskeyshins
これは全部家で録音した物なのですがギター一本歌一本で演奏致します。
 
友章さん
  オリジナル曲&カバー曲(山崎まさよし等)やる予定です。
聴いて聴いてくださる方の胸に響くようなライブをできるよう
頑張ります!! http://myspace.com/tomoaki_1118


 
そして私です

当日はお天気になるといいなぁ~~~~
今日のお天気みたいに・・!









佐々木和司 心のメール

2010-02-22 20:03:37 | 音楽
仙台のギターの先生佐々木和司さん

仙台ではかつて「八木山合奏団」というバンドで活動されていた方です。

佐々木さんは「R&K」ユニットの他ソロ活動やギター弾き語り教室も開設されていて

私は仙台のライブでご一緒して
この教室で一年間お世話になりました。

お世話になったお礼は何もせず仙台を離れてしまったので
いつも何かお礼をしたいと思っていましたがなかなか・・・

先生には ライブのアドバイスなど
今も時々お世話になっていますし
先生の存在は私の心の支えでもあります。


今日は まったりと一日を過ごしたので
このアルバムの中から
先生へのプレゼントとしてこんなものを作ってみました。


良かったら みなさんも是非ご覧下さい。





以下は 佐々木和司さんのCD発売のコメントです
(ブログより抜粋させて頂きました)

昨年の10月から制作してきた、私のソロCDがやっと発売になります。

タイトルは、「スピリット ソングス」。

1.こころのメール 2.夢で逢いましょう 3.星のヒコーキ
4.幸せ行きの列車 5.慈恵の丘 6.LIFE’S

全6曲入り、定価¥1500(税込) 送料は150円です。

ギター弾き語りとまではいきませんが、弾き語りをベースにして、自分の最低限ほしい楽器をプラスしました。

ほとんどがエアー録音で、全6曲中、結果的に2曲は一発録りです。

想像してた時間よりはるかにオーバーしましたが、私のこのCD制作にご理解を頂き惜しみなくご協力して頂いた方々のおかげでやっと完成することができました。

本当に感謝、感謝。ありがとうございました!

自費出版なので発売日は決めなくともいいかとも思いましたが、8月15日発売にしました。

私が昨年ソロでよく歌っていた「晴れる夜ハレルヤ」は快晴氏の意向でタイトルが変わって「星のヒコーキ」に、「トゥルートゥルー」もタイトルが変わって「こころのメール」になりましたがこの2曲も勿論入っております。

残念ながらブログで音源は今のところアップできませんが、私の心のうたの原点ともいえるCDになったと思っています。

今日から予約販売を受け付けますので皆様、宜しくお願い致します 。

予約は下記のメール、電話、FAXでお願い致します。

メール  kazushi8@wmail.plala.or.jp

TEL&FAX  022-281-0014


アミアイリ / ライブ情報

2010-01-27 19:22:58 | 音楽
amiIrie(アミアイリ)さんのライブは
大盛況でした!

年齢を問わず誰でもリズムにすぐとけ込める
彼女が歌い出せば自然に体が動き出す
いつだって どこにいたって
アミアイリの歌が風に乗ってキコエテクル

アミアイリは地球の周りを回っているおてんとさん。

窓の外を見てみれば
いつもアミアイリが私たちを照らしてくれているような
そんな気がします

新しい風が 今・・静かに流れ始めたよ・・・・・






******************************************************


ラゾーナプラザソルには沢山のお客様にお集まり
頂きまして、本当にありがとうございました!
これからも、スタッフ一同また頑張っていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。m(--)m

《amiIrie》


2010年2月ライブ情報
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2月2日(火)渋谷「Wasted time」
   http://www.wastedtime.jp/index.html

【井の頭通り音風街】
 出演 ann Kazumi/泥流/amiIrie
 時間 18:30open 19:30~ 
 料金 \2500(当\3000) 2D込

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月3日(金) 池尻大橋『CHAD』

【出 演】 北川涼/チャーリー西村/amiIrie 
【時 間】 open19:00/start20:00
【料 金】 charge2000円
【会 場】 池尻大橋 CHAD(チャド)
■住  所  目黒区東山3-15-14
■電  話  03-3710-8731
■アクセス  東急田園都市線・池尻大橋駅東口を出て
       ガソリンスタンドの脇、薬屋の2階です。
■URL http://www16.ocn.ne.jp/~chad/MyPage/menu0.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月11日金沢文庫「The Road & Sky」
http://www.theroadandthesky.com/
  OLUOLU企画!投げ銭ライブ
  ★amiIrieは弾き語り~でっす!!(^0^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月13日(土)高円寺「楽や」
【出 演】 池田哲也/amiIrie 
【時 間】 open19:00/start20:00
【料 金】 charge1000円
【会 場】 楽や
■住  所  杉並区高円寺北2-22-6
■電  話  03-3338-6068
■アクセス JR高円寺駅北口 徒歩3分
■URL   http://www.luck-ya.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月23日(土)鶴川「菩南座」

http://homepage2.nifty.com/ishoga/

open18:00/start19:00~20:00??
チャージ2000円+1000円

【出 演】 北川涼/チャーリー西村/amiIrie 


是非いらしてください!待ってます!

2010-01-18 14:13:33 | 音楽
2010年1月23日(土)

        amiIrie New Year LIVE!!
           ~藤岡藤巻プロデュース作品発表記念~

川崎 Lazona 5F プラザソル
open16:00/start17:00/チケット3000円

GEST ; 藤岡藤巻 金谷厚

藤岡藤巻プロデュース作品、
また、amiIrieの新曲を是非聞きにいらして下さいね!

限定200名です。
当日券も多少ございます。

●先着10名様サイン入CD
ワインを飲みながらアミアイリさんの歌で
ご機嫌なひとときをお過ごし下さい!

皆様のお越しをお待ちしております。

<お問い合わせ>
トランジスターレコード 03-5732-3352 
Lazonaプラザソル 044


アミアイリさんはこんな方です





宜しくお願いいたします


amiIre(アミアイリ)HP


amiIrieファンクラブスタッフ / MOKA

吉田健児

2009-12-11 23:54:07 | 音楽
シンガーソングライター 吉田健児をご存じでしょうか。

ご存じのない方は 彼の姿を 歌を 是非

今 すぐに ごらん頂きたい・・・!




今日は
2009.12.10下北沢CLUB251でのライブ写真を
フォトムービーにしてみました。

良かったら是非ごらんください!

吉田健児さんの生歌はユーチューブで
沢山見ることが出来ます。

私はあまりロックは聴きません。
なのに、彼の歌だけは胸を突きました。

普通のロックにはとどまらない

切ないメロディは多くの人の心をとらえます。
男性女性年齢問わず・・です。

時にはアコギでの弾き語りもします。
バンドスタイルは最高です。
でも弾き語りも彼の魅力の一つ。

メロディだけ 詞だけ 顔だけ スタイルだけ 
性格だけ かっこいいだけ

それは吉田健児の辞書にはありません。

全てがバランス良く含まれている彼の生き方全ては
歌に込められています。


今回のフォトムービーのBGMは
吉田健児さんの「23」というオリジナル曲です。

聴くほどに色々な想いが込み上げます。




新しいアルバムは2010年に発売されます。

是非ライブ会場でゲットしてくださいね!


今後のライブ予定
12/31 渋谷La.mama
≪2010年のLIVE SCHEDULE≫
1/25 渋谷O-Crest
2/19 渋谷La.mama


ただいまメジャーを目指して頑張ってます。
応援どうぞ宜しくお願いします!






【吉田健児(シンガーソングライター)】ホームページ
(音源myspace・動画YouTubeも)

ただ ありがとう

2009-12-03 15:48:20 | 音楽
この人に出会って

あぁ・・自分はこの人に助けられているんだなぁ
と思ったことがあるでしょう。

その時は気が付かなくても
ふとした時にわき上がる感謝の気持ち。

うまく言葉には出来ないけれど
胸の奥深くに詰まっています。


でも、それをどう表して良いのか・・
わからないとき

なんて自分は不器用なんだと気づかされます。



いただくばかり 与えて貰っているばかり・・
だから 出る言葉は

「ごめんなさい」

その言葉 好きではありません。

だけど出てくる言葉は

「ごめんなさい」


その前にやることがあるでしょう。
なのにやっぱりどうしたらいいかわかりません。


本人が抱えている問題は山積みなはずなのに
それを一言も言わず 
ただ明るく歌っているその人は

何か不思議な力に動かされているように
光を放ちながら進んでいる。

だから いま わたしは

「ごめんなさい」ではなく

「ありがとう」と また つきなみな言葉を
心の中で繰り返している。


今日は 雨。

こころ からだが 雨模様の時はあるけれど

雨は そして 悲しみ 苦しみが
通り雨のように いつかは必ず過ぎてゆくもの。


雨の嫌いな彼女だけれど

彼女の歌は 雨にも似合う。
涙のようにストレスを洗い流してくれるから・・・



しかし 本当は 太陽が似合う。


見上げればいつもそこに居てくれる。


アミアイリクラブ






アリス 武道館ライブ

2009-11-15 19:12:45 | 音楽
友人に誘われて「アリス武道館ライブ」に行ってきました。





栄光への再脱出 180歳のアリス武道館ライヴ

中学生の時から夢に見た武道館・・・
今 自分がここに居られることが不思議な感覚でした。

これほどまでアリスを愛していた人がいたんだ・・
自分が心から好きだったアリスが帰ってきた。
あのころに戻れた瞬間でした。

活動停止から28年もたったなんて
信じられないライブ。

しかも、全国40カ所のツアーのファイナル!

一カ所一カ所でワンフレーズずつ作ってきた歌を
このファイナルで完結させ、全てのファンの歌声で
一曲を完成させるという

なんという アリスらしいハンドインハンド企画!

この歌が入ったCDは、来年の1月6日に発売されるそうです。
自分がこの中に入っているのかと思うと
今からワクワクします!




私がアリスを好きになったのは中学生の頃でした。

同級生がアリスの楽曲をギターで格好良く弾いていたのを聴き
自分の胸に響いたのがきっかけでした。

一番最初に聴いたのが
明日への讃歌
ジャガジャガとかき鳴らすギターに
パーカッションの響きが命を感じられます。

そして次に聴いたのが
愛の光


私は この2曲は私にとって今でも大切な曲です。


このころチンペイさんがもともと大学時代で組んでいた
「ロックキャンディーズ」というユニットがあり
まぼろしの、ファースト&ラストアルバムがあると聞いて
必死で見つけて手に入れました。

すると
春は静かに通り過ぎてゆく
という歌が入っていて
この明日への讃歌の原点ではないかと思えるメロディでした。

この歌を聴いた私は 衝撃を受けました。

なんという心に響くメロディ 
なんという心に響く演奏
なんという心に響く歌詞
谷村さんと女性ボーカルのハーモニー
谷村さんのこの歌い方が私の胸を焦がしました。
叫ぶでもなく語るでもない何かを訴えるような
それでいて激しすぎない・・・


傷つき疲れた私の腕の中を
春は静かに 通り過ぎてゆく・・・



遠い記憶が蘇ってくるような
切ないサウンドが波のように心地よくうごめきました。

そして アリスのファンになった
谷村さんのファンになってしまった


気がついてみると自分の歌
歌い方、コード進行などは
アリスが基本になっていました。

この先また ゆるやかにアリスは続いていくような気がします。
あのころの迫力やサウンドは年齢と共にまろやかになりながらも
アリスのカラーは何も変わらずに・・・!

アリスよ永遠に・・・・・!!!!!

私が応援するシンガー!

2009-09-24 20:15:15 | 音楽
日本テレビ「スター誕生」グランドチャンピオン受賞後、音楽活動を開始。

「菅原洋一コンサート」や「宮川泰ショー」のゲストボーカルとして参加。
その後、ライブ活動を開始。
ジャズ・ブルース・レゲエ・ポップスなどから影響をうけ、
2007年5月30日に初のセルフプロデュースによるアルバム「23℃」、
2008年5月に「23.5」、2009年1月に3rdアルバム「寝子neko」をリリース。

ワールドミュージックなどの要素を取り入れ、
独特なリズム感とグルーブで聴く人を惹き込んでいくソウルフルでフォーキーなシンガーソングライター、
アミアイリ
こちらをクリック!
ライブの詳細はHPで!
最新CDの試聴も出来ます!是非覗いて見て下さいね

ただいま、ワンマンライブに向けて
太陽のように光り輝いているシンガーです!


ちょっと病気をして入院したりしたけれど
歌の持つパワー全開で頑張ってます!

退院後初めてのライブの模様を臨場感溢れる太鼓の音と共に
一つ一つの表情を・・・・
デジブックで・・・・
最後までごゆっくりとご覧下さい!


amiIrie復活ライブ!

in『大森風に吹かれて』2009.9.19