goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

ZEN 『LIFE』

2014-02-03 08:20:28 | 音楽
2014年2月3日
 
季節は、「春夏秋冬」
ということは一年の始まりは「春」ですね~!

今日は節分。
冬から春の変わり目には
豆まきをして、...
体と心の魔物を退治しましょ!

そんな春の始まりにふさわしく

このたび
お友達の「ZENさん」が先日リリースしたNEWアルバムの
プロモーションムービーを作らせていただきました~

心を込めて作りました。
良かったら是非ごらんください( ̄▽ ̄)

ZEN 『LIFE』


頑張ってるZENさんのHP プロフィール等はこちらでご覧くださいね!
http://zenke.moo.jp/

 

 


第73回オープンマイク「ミューズの里」に出演 ~萌香~

2013-05-12 07:31:24 | 音楽

音楽の場所ってどこまでも繋がるから面白いのです!

いま仲良くさせてもらっているお仲間も
ライブで知り合って、気の合う友達!(≧▽≦)

時々一緒にライブやオープンマイクに行ってくれます。

オープンマイクって
どんな感じなんだろ~う?って思う人もいますよね。

今回は・・・!
5/10のオープンマイク ~ミューズの里~ に行ってきました~!


会場は、新宿御苑前にあるレストランPAPERAです。

http://currypapera.moo.jp/


そこでお友達にインタビューしたり
お店の素敵な雰囲気などを撮影してみたので
ちょっとだけご紹介しますね!

3分間だけ・・お時間くださーい!(笑)

きっと楽しんでいただけると思いますので
是非に 是非に ご覧になってみてくださいね!



★佐藤健哉さん
声がとっても透き通っていて聴いていて気持ちいい!
スコーンと胸に響きます。

★寺下史邦さん
いま武道館目指して突っ走っている人。
力は抜かない。余力は残さない。本気でアクティブな男です。

★Shinyaさん
エアーで心地よいメロディを
ハイテクニックでじっくりと聴かせてくれます。
彼の音楽はまさにオーガニック!

★MOKA
 おまけ

 

第73回オープンマイク「ミューズの里」に出演 ~萌香~

http://www.youtube.com/watch?v=TbifL0l3UFE


音N (おとん)

2013-02-26 19:38:19 | 音楽

全国のおとんのみなさま~ 

娘がいる音N(おとん)さま~ 

おとんじゃない人も~ 

おとんが音楽やってる娘さん~ 

いやいや 
そうじゃない人も! 

よかったら~聴いてやってくださいな~! 

わたしね、つい先日 
音N(おとん)二人と手を組んで 

おとんの歌が完成したよ~! 




以前仙台でお世話になった 
ギター弾き語り教室の講師 
「佐々木和司さん」 

と、コラボして作り上げた歌です。 
いつものごとくphotomovieにしてみました! 


一年前、佐々木和司さんの作曲したメロディに 
私が歌詞をつけさせていただいたんですが 

やっと 完成した~(*^-^*) 
仙台でレコーディングしたよ! 

いつもは歌詞から作曲するので 
これは生まれて初めての体験でした! 

あったか~いメロディですよいい気分(温泉) 




使用した楽器 

アコースティックギター 
ガットギター 
リズムブラシ 
エレクトリックギター 
エレクトリックベース 
ストリングス 
バンジョー 
フラットマンドリン 
クラシックギター 

コーラス 
佐々木和司さん 
EEMEEさん 

ミキシングエンジニア スタジオ提供 
EEMEEさん 


楽しかった・・!心から感謝・・・! 

(ここに私たち三人が潜んでます(笑))仙台:酔曜らいぶにて


「想い出を抱きしめて」作曲 編曲:佐々木和司 作詞:萌香

 いつも憎まれ口

たたいてばかりいて

後で後悔して

だけどあなた見ると

もどかしさばかりで

心と裏はらに

強く言ってしまう

傷ついているよね

 

たぶん世界で一番やさしくて

穏やかで

離れても近くても変わらずに

届けてくれる 愛を

 

言葉が足りないから

なかなか伝わらないよ

ちゃんと受け止めたいのに

不器用に時が過ぎてく

目の前じゃ言えないけれど

ごめんね 父さん

 

どこかですれ違い

距離が離れたまま

それでも近いもの

それは音楽です。

好きな音はいつも

二人とも同じで

何の壁もなくて

ただ心地が良くて

 

母さんのおなかの中にいた頃

いつも聴いていました

父さんのギターの音色ずっと

ぷかぷか浮かびながら

 

レコードに埋もれギター

つま弾いて色んなメロディ

聴かせてくれたあなた

ありがとう 本当にありがとう

 

言葉が足りなくても

伝わる音楽ならば

ちゃんと受け止められます

暖かい時は過ぎてく

 

目の前じゃ言えないけれど

大好きな 父さん

 

 

ずっと忘れないよ

子供の頃弾いて

くれたアルハンブラの思い出だけは


ええほうへ・・・ええほうへ・・

2013-02-04 17:15:48 | 音楽

「悩んでいる人・・・・・それは

できないことをしている

人はできないことをしているから「学ぶ」のだけれど
    
実はできることをしていないから、悩むのです。

だから まず できることをやろうじゃないか。


この言葉は、私が施術してもらっている治療院の先生のおはなしです。 

当たり前のことのように思えますが

私たちはこれに気づいていない場合が
意外と多いかもしれません。


向上心は必要だけど
できることをしないまま
できないことに無理に挑戦せず一歩一歩いくことが

一番たのしい道のなんだな!って
改めて思ったわたしでしたー

一歩前に前進しただけで

いろんな景色が見えてきますよね!

わたしもそんな感じで へたくそながらぼちぼちとギターやってます!


一歩前へ・・って素敵な言葉だよね。

私の好きな言葉の一つなんだけど

昨日は・・
この言葉をテーマにしている
とってもあったかいオープンマイクイベントに行ってきたよ!


一緒の仲間
大好きな仲間たち。

横浜上大岡の野外ライブ「アコ趣味」で友情を育んでいる
ナイスな仲間たちと。

場所は三軒茶屋のライブハウス「ラヂオデイズ」です。

 

企画されているのは「141chan」石井ちゃん)と言って
とっても気さくで親しみやすくて明るい!!!
自然体って言葉が似合うお兄さん!ブログも楽しい~!
(といっても私より若いけどね)

141chanのお人柄なのでしょう。
ぞくぞくと参加者が集まってきて
あっという間に会場がいっぱいになりました。

オープニングで141chanが歌って
最後にとても暖かいメッセージ。

ステージが終わったら皆さんで「イェ~イ!」って言いましょうね!
では練習~!

ね。

あったかいでしょ。

マスターもとてもあったかい人で、笑顔がステキ!

お店もほっとする居心地のよいところでした。


みんなが気持ちよく歌えて
みんなが楽しく盛り上がる

一体感が感じられるイベント
本当に楽しい エエ夜やったよ。

昨日は節分ということもあって

お客様が太巻きを差し入れてくださいました!


えっほ~!えっほ~~~恵方~!!


さて 気を取り直して・・・

 


ここを紹介してくれたのが、アコ趣味仲間の
「寺ちゃん」
寺ちゃんはここの常連さんで、み~んなと顔見知り。
人気者のミュージシャンです。

ブログ記事はこちら

最近CDを出したり武道館を目指してたりして頑張ってるんです。

ライブもガンガンやってるんでぜひ応援してあげてね!

寺ちゃんが撮ってくれた萌香

 

そしてそして1/19にNEWCDをリリースしたばかりの

shinyaさん も一緒でした!ブログ記事はこちら

いつも、息を吸うのを忘れてしまうほど完成されたライブなのですが

昨日のイベントでは、群を抜くうまさは変わりないけど

いつもより少し肩の力が抜けたとってもラフなステージで

それがまた とってもいい感じ。

私の聴きたかった曲を弾いてくれてめっちゃ感激でした!

あ!そうそう!2/24は待望のレコ発ライブがあるので

ぜひぜひブログチェックだよ!

アコ趣味仲間はあと二人。

まずは田中和義さん。

物静かなかずくんですが、ステージに立つとロッカー風にキマッテマス!

ハモニカも使ってオリジナルを弾き語りますが

彼は暖かくなると山下公園でマイ企画路上ライブもやってるそうです。

海の目の前で気楽に音楽が聴けるから夏にでも行ってみたいです

 

そして、私のだーい好きな声の持ち主

カナさん

彼女の声はまるで天使のように美しく

誰もがココロ癒されるのです。ギターの指さばきも抜群です!

大好きなのは声だけではなく、しっとりとした物静かで上品で・・

ほっこりとしてて・・私とは正反対!の女性なのですが、

実は実は音楽の趣味嗜好がとても似ていて気が合うんです。

この日も「待ってました!」って歌を歌ってくれましたよ~

 

お友達のご紹介はここまでです。

ほかにご出演された方々のお写真です

抜けてる「こぎろおる」さん・・ごめんなさい!!!

みなさま、HP見てね~^^;

と、おもったらあったー!(笑)

 

このお二人です。ツーショットがなかっただけでした^^;

 

皆さんとの楽しい時間はあっという間でした。

 

めちゃめちゃ盛り上がる歌や懐かしい気持ちになる歌をたくさん聴かせていただき

ありがとうございました!

また いつかお邪魔したいと思います!

 

みんなで記念撮影~!つか半分切れてる人いるしっ!

 

 

出会いに 感謝・・ 

エエほうへ・・

良エほうへ・・

一歩前へ・・ 

 

 

 


ついに・・・!

2013-01-19 10:52:57 | 音楽

 

右に貼ってある 「ORENGE ROAD」 

これは友人のHeartlandと私の合作オリジナルですが

アレンジそして、演奏全てを担当してくれたのが

Shinya Miyagawaさん。

とてもかっこよくアレンジしてくれて評判も良いんですが・・

 

ついに・・・・

本日1月19日(土)

このShinya Miyagawaさんの

New album リリースされました!

タイトルは「life」

 

お待たせしましたー!ですよ。

 

いつも私はライブで写真を撮らせてもらっておりますが

今回のアルバムのほうもお手伝いさせていただきまして

いい感じのショットがたくさんあったので・・・・・・作りました!

「life」のプロモーション

良ければぜひご覧になってみてくださいませ!

私が大好きな曲「kimito」をはじめ、新曲も少しだけご紹介してます!

残念ながら全曲はアップしておりませんがクオリティの高いアルバムです!

素晴らしいアレンジにも注目です

 

-Shinya Miyagawa- 「life 」 New album -

スマートフォンの方はこちらから

shinyaさんが丹精を込めて作り上げた音の世界

そして姿、歌で、shinyaさんの魅力を、

少~しでも 感じていただけたら とっても嬉しいでーす

 

待望のレコ初liveは2月24日(日)です。
(詳しくはshinyaさんのブログでチェックしてね)

そして是非アルバムを手にしてみてください!

iTunesからダウンロードも可能です!

応援 どうぞよろしくお願いします~! 

 

 


amor sessionnight

2012-12-19 15:32:23 | 音楽

昨晩は荻窪にあるライブバー「ブンガ」

amor sessionnight に参加させていただきました

 

セッションリーダーは

進藤洋樹さん

ベースは

中林創造さんです。

 

私が進藤さんにセッションして頂くのは

二回目なのですが、

進藤さんのギターの味付け・・魔法です。

もちろんそれだけ実力のある・・

すごい方なのです。

たくさん有名なミュージシャンの方のサポートされてます。

そんなプロの方にセッションしていたけるなんて

な~んて贅沢な時間・・・!

 

こんな私のへなちょこ料理に

進藤さんの魔法の音をパラパラ~って

ふりかけてもらうだけで・・

 

あらあら・・・!

なんとまぁ

一瞬にして・・・

 

あのへなちょこ料理が

ちょっとちょっといい感じに~!

即興ですよ~!

(長い曲なので さわりだけ公開 (笑) 

はなびらのように~萌香~

 

感動~~~!

 

そして音だけじゃなくて

進藤さんのお人柄がまたいいんです。

気持ちがほぐされま~す!笑顔も素敵~!

 

演奏の最中にも不安げな私に

「大丈夫 大丈夫」って

魔法の言葉を投げかけてくれる

 

・・・言葉の魔力ってすごよ~

 

音楽の魔力ってすごいよ~

 

 

 

 

中林さんはその傍らで

ベースを弾いてくれます。

 

でも、ベースを弾くために大切なこと

私は知りませんでした。

 

ただのコードだけでは

ベースが追いつかないそうで

そのために必要な「しるし」をつけることが必要。

 

昨日はそれを教えていただきました。

 

もっとベースを活かしてもらうためには

その「しるし」を付けることを

今度はやってみたいと思います。

 

そうすれば中林さんのベース音を

もっともっと鳴らしてもらえるから!

 

これからも

ちゃんとまとまった曲になるまで

何度でも挑戦したい!って思いました。

 

 

 

セッションしていただいた曲

オリジナル曲

●はなびらのように

●雨のカーテン

●飛行機雲 マザー

 

カバー曲

●はなみずき

●白いページの中に

 

素敵な演奏をありがとうございました!!

クリスマスも近いので

最後にみんなでホワイトクリスマスを歌って・・・

とっても楽しい夜になりました!

また次回よろしくおねがいしま~す!

 

最後になりましたが・・・

ブンガのお料理も美味しかったよ~ん

タコライスと、トマトモッツァレラ ワイン

美味しかったでーす!ごちそうさまでした!

てらちゃん 撮影ありがと~!


アースカフェだよ全員集合

2012-11-09 17:44:20 | 音楽

しっかし・・・

5年も今の仕事をしているけれどさ・・
なんだかなぁ・・って所でつまづいたりするのよねぇ~

ていうか・・昨日は思いっきりつまづいちまったぜ~!!!

好きな仕事だけに・・・・失敗すると結構凹むぜ~

はぁ・・・なかな~か自信がつかないけれど
すべては一歩一歩の繰り返しだものね。

それを丁寧にこなしてこそプロなのよね。

来週からまた、気を取り直して頑張らねばっ!!

 

趣味の方も相変わらずよちよちだけどね
楽しんでいくよ~!

がんばってもうまくいかないことも
ふぅ~~~~って深呼吸して・・
楽しむ気持ちをフル回転!

仕事
自分に誇りを持ったときこそ
花咲くもの って信じてかなくちゃねキャハハ~

 

明日11/10(土)
埼玉県上尾市 原市 の『earth cafe』にて
はるちプレゼンツライブ

「アースカフェだよ全員集合 」に出演しま~す!

OPEN 13:30  START14:00  CLOSE16:30

 

出演者

hiro
SWF
ロッツ&ロコ
miti
MOKA
カラタロー
はるち

※出演順は 当日くじ引きっ


『埼玉県上尾市原市中3-1-1
TEL・FAX 048-722-4488
OPEN 18:00   START 18:30

電車  大宮駅から、ニューシャトルで12分
    原市駅から30秒

クルマ  
    第二産業道路沿い

    駐車場12台あり!

   ナチュラルホワイトにグリーンの文字のカフェでーす!

日曜日はのようですが、

明日土曜日はお天気にめぐまれるようです。

お料理も美味しいし、とっても素敵なカフェです。

ふらっと遊びにいらしてみて~

おまけ(震災で一ヶ月水が出なかったときに作った歌です)

I Love water  Bee born 2012.9.27 ~萌香~


今年はこれで見納め!?amiIrie ライブ!!

2012-11-06 07:53:25 | 音楽

さて~!

amiIrieさんの今年最後のライブは 
横浜サムズアップですよ~

amiさんに会える最後最後のチャンス

ハート日時は 
2012年11月16日(金) 

open 18:30 
start 19:30 

スペードチケット前売り 3000円 
当日       3500円 

ダイヤ問い合わせ 
サムズアップ 045-314-8705 (メロディー・メーカー)

今回は、ジャズ・ブルース・ポップス。昭和歌謡などをamiIrieサウンドでお届けする予定です! 

このライブからまたamiさんは新たな一歩を踏み出そうとしています。 
楽しみですね~! 



皆様の応援がamiさんの支えです! 

ますます女に磨きがかかった素敵なamiさんに愛に行こう~!

amiIrieをご存知ない方は・・・! 

ノリノリのライブ映像~を是非ごらんください。

皆様のお越しをお待ちしております!!


●サムズアップamiIrieメンバーはこちらです。



●ami           Gt&Vo 

●醍醐弘美       key 

●北川 諒        Gt 

●チャーリー西村 Gt  

●松尾 敦史      Dr 

 

今年3月のバースデーライブでの模様です。

今回のサムズアップメンバーとほぼ同じです!(今回は醍醐弘美さんが新たに加わりますのでお楽しみ!)

 


ライラライラライララ~

2012-04-29 07:09:15 | 音楽

本日アコ趣味で歌いま~す!

ひっさびさ やのぉー!

30分ごとのオムニバスライブです。

野外なので ほんとに気持ちがいいんですよ~!

本日の出演者「shinya」さんは昨日も出演したので、ひとりで応援にいってきましたー!

昨日もすっごく良いステージだったけど、きっと今日はますます良いステージを見せてくれると思います!

楽しみですよ~~~!

開催は12時からで
ライブの ネット生中継もありますよ。

お暇な方はご覧になってみて下さいさいさーい!

http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%A2%E3%82%B3%E8%B6%A3%E5%91%B3-%E3%81%AD%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E7%94%9F

 

出演者はこちら。

 12時~●monkichi(主催者のお二人のユニットです)

12時半~●kanaさん(透き通るような歌声。ギターの音色も美しく、ホントに素敵な弾き語りします)

13時~●shinyaさん(彼の演奏は誰もが聞き惚れます。歌の向こうに色々な風景が見えてきます)

13時半~●池田和美さん(初めてお会いする方なので、どんな演奏をするか楽しみです)

14時~●萌香(ぽろん~ぽろり~ん マイペースで歌います(笑))

14時半~●BJますもとさん(アコ趣味の主催者ご本人です。ほのぼのした歌がほっとします)

 

HP http://aco3.com/

終わってから出演者インタビューもあります。次の日あたりアップされます。


トンネル

2012-03-20 09:06:34 | 音楽

トンネルばかりが続く道路は
ストレスがたまる。

でも、トンネル抜ける前に
想像したい。

トンネルを抜けたときの
素晴らしい風景を!

広々とした草原

眩しいほどの太陽

どこまでも続く青い海

たくさんの友人と笑顔を交わし合うひととき

愛する人との喜びに満ちあふれた時間

 

 

想像することは自由。

 

幸も不幸も 自分の想像から始まるのだから。

 

絶対見て!

この映像が あなたの「トンネル」の出口になりますよう・・・・! 

amiIrie バースデーライブ 渋谷Lantan 「トンネル」