goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

自分のきらいな とこ。

2009-11-30 18:53:52 | Weblog
自分のきらいなとこ。

食べ始めたらやめられないお菓子。
気が付くと目の前が食べ終えたお菓子の包み紙の山。
高級で最高美味しいお菓子を食べたいが
今食べるともったいないような気がする。


自分のきらいなとこ。

追われると絶えられない。
逃げまくる。
しかし、追って逃げられるとすぐ諦める。


自分のきらいなとこ。

「その過程」が好き。
だから「完結」のないものを求めてしまう。

つまり

「叶わないもの」が好きな傾向がある。



自分のきらいなとこ。

まだまだ たくさんある。

紙に書いて
それを「好き」に変換するためには
どうしたらいいのかを
考えてみるのも

おもしろいかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の声

2009-11-28 18:05:19 | Weblog
壁に穴が開いていた。

そこから鳥の声が聞こえてきた。

うるさい。

何十羽もの声がする。

すると

その穴から何やらうごめくモノが

にょろ・・っと・・

う・・っ!気持ちが悪い!

私は布を使ってそのうごめくモノを
穴に押し込んだ。


でも中では鳥の声が激しくなり
小さな穴から羽のようなモノが
激しく出たがっている。

その光景は
とにかくどうしようもなく
自分には絶えられないものだった。


この様子だと
ものすごい数に違いない・・

押し込んでも押し込んでも
だめだ・・





どうしよう・・

どうしよう・・

触りたくないのに・・

怖いし・・もういやだ・・

そして・・・・


わぁ・・・・・





一斉に何十羽も小さな鳥が
勢いよくその穴から出てきたではないか・・・・


きゃぁ~~~~~~~~~~~~!





と・・・


そこで


目が覚めた。





夢だった。


朝だった。



窓の外では鳥たちがにぎやかに歌っていた。



鳥の声が

爽やかに聞こえる朝を迎えられるならば

その日はきっと 素敵な一日に違いない。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『犬吠埼~成田から舞う飛行機』

2009-11-22 23:53:26 | Weblog
いつもこの時期になると
何か想い出に残る「旅」をしておきたいと思います。


11月22日は良い夫婦の日の日

11月23日は結婚記念日です~




第一弾「犬吠埼」~「成田空港」です。


次回は第2弾「成田山の紅葉」をお届けします。


良かったら是非ごらんになってみてください。

  あ・・

行ったのは車で・・ですが

なんとなくこのバス停が良かったので撮影してみました。




デジブック 『記念日1121-①』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店

2009-11-18 22:32:00 | Weblog
3年間の契約終了とのことで閉店してしまった
なじみのスーパー

テレビのトレンディドラマにも時々使われたというが

とても小さなスーパーである。
目立つようで目立たない。
でも、駅前の大手スーパー行くには
ここから5分~10分ほど歩くため
お年寄りにとってはとてもありがたいスーパーでもあったようだ。



私は毎日のように寄っていた。

何より この店の周りにはヤシの木が何本も植えてあり
とても雰囲気がよい。

でも 毎日行くのには
それ以外の 訳があった。


まずは、食材が新鮮。

珍しい旬の魚が豊富。しかも安い!

適度な広さなので 疲れない。
毎日何かが特売になっている。


例えば 金曜日は冷凍食品が半額
火曜日は卵が一パック70円という感じ。



どんなに大きなスーパーでも
ありきたりなお刺身の盛り合わせしかない所へは

私は行かない。



決めてはなのだ。


○イエー
○トー○カドー
○ケー○トア

どれも私の中では50点。


札幌にある○ャスコは
刺身もお寿司も総菜もみな工夫があってよかったが

関東の○ャスコはちょっと不満足。


やはり決め手は 「魚」だ。


そんなことで
この近所のスーパーがなくなって
いまちょっぴり心に穴が空いている感じであるが


このあとに どうか 
この店を上回るレベルの魚が入荷してくれることを
心から祈っている。


できれば


新鮮な牡蠣とか

殻付きのホヤがあれば

非常に嬉しい(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーじゃない

2009-11-18 20:46:25 | Weblog
今日テレビで 矢沢永吉さんが言っていたのですが

ロックで「売れる」とは難しい。
インディーズがあたりまえと言われる中
自分はどんどん成り上がって
ロック界の長者番付一位にまでなったことがある。

ところが

そのころって

全然ハッピーじゃなかった

と語っていました。


一番自分がハッピーな時とは


夢を叶えるために必死になっているときなのだろう。



苦しいときでも 本能のままに動く。

創造的な溢れる思いは大きな力となるものなのだ。


それが喜びとなり 光り輝く

アリスも同じだったと思う。

解散をしたとき彼らの本当の姿は薄れ
廻りに動かされているような気持だったかも知れない。


本当に自分がやりたかったこと

それは「人気が出る」ということでも
売れっ子になることでもなかったはず。


年齢は関係ない。

終わりのない旅は希望に満ちあふれている。

そしてそれは常に「今」なのだ。


希望に溢れ
建設的な事をしているときこそが


一番自分にとってハッピーな生き方なのかもしれない。


自分がそうしたいから する。

それが最高の生き方。



常に自分自身が いま最高だと信じ

期待されるから何かをするのではなく

自分がそうしたいから何かをするのです。

純粋に・・・・

そして壁にぶつかったときは
謙虚な気持で学ぶ

ということが

自分に欠けている何かを
埋めることになり


ハッピーな気持ちをまた持てる自分に
戻れるのかも知れない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちばん大切なこと・・

2009-10-07 21:34:43 | Weblog
一番大切なのは

いかに心地さを感じるか。



ぐうたらではなくて

リラックス感


やることも
聴くことも
聞くことも

歌うことも
おしゃべりも


他の誰かが辛いと感じることでも
自分にとってはそれが心地よいかもしれない。

それでいいんだと思うよ。

自分って 変かな

なんて思う必要なんかないのよね。
みんな 感じ方が違うんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できることから・・・

2009-08-26 18:43:16 | Weblog
来る者は、実行する。
出来ない者は、教える。伝える。

を持っている人は誰かを照らし
光を持っていない人は誰かに照らされて光る

自分の役割がわかっていれば
きっと成功するはず。



に描かれた模様がどんなにすばらしくても
自分ではなかなか見えないもの。

分で気づけばすばらしい。

それを教えてくれる人がいたら
跡を信じて進んでみるといい。


誰でも羽ばたくための羽を持つ。

羽を休めてばかりいたら
筋肉が落ちてゆく。

ぶことは怖いこと。

そのうちに
そのうちに・・・

そのうち忘れて残るは反省。

キミは反省ばかりしているね。
よく言われて来た言葉・・

これはほめ言葉ではない。
けなし言葉である。

省ばかりしていたら
日が暮れちゃうよ。


ほんとだね。
ほんとだよ。


秋の風・・

日の暮れるのも早くなりました。

反省よりもにやるべき事は・・・・



自分がまずやりたいことを
とにかくやる



っぱり
それだけなのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予感ののれん

2009-08-13 13:17:18 | Weblog
何が起こったのかわからないけれど

何か予感がしたときは
やはり何かがある。

嫌な予感。

これは当たる。

不安 これも当たる。

そんなときは
のれんをくぐってごらんなさい。


自分に何か原因があったのではないかと
冷静に考える必要があるのです。

人のせいにばかりしてはいけません。


うきうきする

良い予感がする

何か良いこと起きそうな~

そんなときは

良いことが起きるはず。

だから迷わずGO!
のれんをくぐってごらんなさい。

そういう気持は一瞬だから。

タイミングを逃さないように・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『足利花火大会』

2009-08-04 16:16:25 | Weblog
デジブック 『足利花火大会』



8/1は各地で花火大会が行われました。
もちろん千葉でも江戸川でも。

しかし我が家は
明治38年から始まったという歴史ある
2009わたらせ・サマー・フェスタ
第95回足利花火大会
へと足を運びました。

毎年40万人の人出
二万発なので、隅田川にも負けないかな!?
秋田の大曲花火競技会には負けるなけど~

我が家からは

JR京葉線

東京メトロ日比谷線
東部伊勢佐木線
東武日光線
JR両毛線

と乗り継ぎ

所要時間は約三時間

距離にすれば100キロ位なので
渋滞がなければ車で一時間の場所ですが
今回はあえて電車のでした~

花火の様子はデジブックでちょっとだけごらんくださいね




帰り・・・もちろん人が!ものすごかったです。

ものすごかったですけれど・・・・

最近東京都内の駅の混雑を知ってしまったからなのか・・・
苦痛には感じられなかったのが笑えました。

慣れってこわいっ!




栃木まではスゴい混みようだったのですが
栃木から浅草方面の電車・・

他でも各地で花火大会があったからなのか
東京方面からの人はは本当に少なくて

会津とか日光方面の電車はぎゅうぎゅう。
東京方面なんて一両に3人位しか人が乗っていませんでした。(笑)
なんだか気が抜けちゃった

帰宅したのは終電ぎりぎりの0時ちょっと過ぎ。

雨が降って少々残念でもありましたが

旅気分で楽しかったです!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労か?

2009-07-31 10:15:29 | Weblog
病院に行って来ました。

先日の件で血液検査をした結果ですが

尿酸値も以上はないし
コレステロールや
腎臓肝臓にも異常は全く見られませんでした。

しかし・・・・先生の一言が

「栄養不足です」


これでも十分すぎるほど栄養摂ってるんだけどなぁ・・・

昼はこんな感じで食べてますし。(上写真)



体質なのかしらぁん~


とりあえずスグに「整骨院」へ直行

レントゲンを撮ってもらったのですがぁ


・・・・・・・異常なし。






ええ。気持はすっきりしたようなしないほうな・・・


とりあえず、鎮痛剤(ぬるやつ)もらってきました。

もしかしたら疲労骨折かもしれませんので三週間後に来てくださいって。


気合い入れて働きすぎだろうかー

今日は久々にお休みなんで

ひとまず自分に






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする