goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

はい 収穫しました~

2009-07-26 18:05:52 | Weblog
もうだめだ!
成長せん。

というわけで

ミニトマトじゃないけど
ミニで
収穫しました!

種がほとんどなくて
味は薄いけど

自分で作った野菜はやっぱり美味い!
という普通でかつ大げさな感想です(笑)

あ~!早く茄子たべたいよ~ん!

かわいく育ってきました~
うほほ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

削除!

2009-06-29 23:43:39 | Weblog
最近体調が思わしくなかった~


精神的なストレスもあったのかと思うけれど


いろんな事がアンスムース


で…今日病院に行ってみたら…


わたしの体内に

いらないものが育ってた~


んで


取ってもらいました~〓


余計なものがあれば必要なものが働かなくなるものなんだね〓〓


明日はお仕事頑張れるかなぁ〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の過ごし方。

2009-06-27 22:50:19 | Weblog
MDが溜まりすぎた~
いつか整理しようしようと思っていても
なかなかまとまった時間がとれず
のびのびになっていました。

今日は猛暑だったので
洗濯をしてから
涼しい家の中でこの作業を実行しました。

エアコンをつけなくても
家の中ならとても涼しい我が家。

熱中症にならないために
こういうときがチャンス!

以前は「カセットテープ」の整理で
何日もかかったけれど

MDの整理は結構早くできます。
それでも相当の枚数があります。

結局半分もできませんでしたが
やはり整理するとすっきりしますね!

毎日聞きたい曲などはipodに移しました。


時間を無駄にしないためにも
暑~い日はたまっていた何かの「整理」

これがグッドだと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おろおろ・・・

2009-06-25 08:07:30 | Weblog



毎日水をあげている「トマト」

ずいぶん 増えてきたよ!


でもなかなか赤くならないなぁと思っていたら

これ・・

ミニトマトじゃなかった・・・




とすると・・
このさきどんどん大きくなって
おも~くなる~?

大丈夫かなぁ

やはり「添え木」買ってくるべきか・・

小さくてもいい
ほんものの無農薬トマトだ~!


ここで一句・・・

トマトがとまとであるかぎり
それはほんもの

トマトをメロンに見せようとするから

にせものになる

byみつを


自分は自分でしかないのだから
自分なりに美味しく熟せばいい


ってことかしら~

ふむふむ~
今日も がんばって仕事行くか~!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心 ここに あらず

2009-06-19 18:40:47 | Weblog
仕事をしていると

時々そんなことってないですか?

急に「今気になっていること」が頭に浮かぶと・・

どんどん深みにハマって・・

やりきれなくなってくる。

今日の私はまさにそうでした。

考えても結論は出ないのに
何とかいい方法を見いだしたくて
一生懸命に考えているのだけれど
その答えが見つからない・・

すると その状況がまわりのせいに感じてきたりして
なんだか涙が溢れてきてしまいました。

今やっていることに八つ当たりしたりして・・

逆に、良いことがあると
すべてが良い方向に流れているように感じるもの。

思考って怖いなぁと思います。

大切な事が見えなくなって
本当にしなくてはいけない事がわからなくなる

だから仕事にも力が入らなくなって
心ここにあらず・・

原因を追及したって始まらない。

誰かに「「苦しいときに苦しい顔をするな
そこで終わりだと思ったら 負け犬だ!
闘志を燃やせ!闘志を!!!!!
闘志なき者は 去れ!」って
強く言われたらどんなに楽なのだろう。(笑)

でも、今日の苦しみはちょっと違う。
終わりとかじゃなくて

答えが見つからない苦しみだった。

だから たった一人の仕事場で 
思いっきり涙を流して あとは普通にしていたよ。


でも不思議

思いっきり泣いたら 少しだけ楽になった。

涙ってスゴいよね。

仕事中に泣くなんて 久しぶりでした・・・・


また明日から




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの仲間

2009-06-13 14:46:52 | Weblog
仲間達もずいぶん成長してきました。

みんな競争しているみたいです。

大きくな~れ!

ミョウガも葉っぱが開きました。


茄子は 入らない葉っぱが落ちて
新しい葉が付いてきました。


子供達は競争をしたくても出来ない時代。

でも、子供って競争が大好きだと思うんです。
ほめられたい。
それが仕事のような気がします。

そんな「木」がします。

競争心があっていろんなことを学ぶのに。

どうしてなんだろうなぁ~・・・

さて、うちのお野菜君の競争

まずはトマト君が勝利かな。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの花

2009-05-26 08:05:13 | Weblog
お恥ずかしながら 初めて見ました~!

でも、なんだか嬉しい~!
お水をあげるのも楽しみです。
みずみずしいトマトができるといいなぁ~!!!!!

待ってるよ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまと 5/19

2009-05-19 09:18:50 | Weblog
トマトの苗さんが一週間

何となく 白い毛?のようなものが生えてきました!

小さな芽のようなものも・・・!

花が咲くのかなぁ~

ワクワク・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の浄化を終えて・・・~相曽晴日さんライブ~

2009-05-17 16:22:26 | Weblog
幸せのものさしはオリジナル

というフレーズが 心の中で響いています。

オリジナルは いい。

他の誰のモノでもなく 自分だけのモノ

他の誰かをお手本にして
穴が丸いのに、四角い場所に無理矢理入ろうとしたり
自分でないものになろうとすれば
無駄なストレスや緊張感で
出口さえも見失ってしまいます。

自分でないモノになろうとすれば
メロディやリズムが外れ
逆に周りと合わせられなくなってしまうのです。

自分自身の姿でいることは
一番自由で
一番幸せなことかもしれません。


例えば 子供はお母さんの作ったご飯を食べるのが幸せ
お母さんは、子供が喜ぶ姿を見ることが幸せ
家族だって幸せの物差しはみんな違うんです。

例えばシンガーは自分の歌を人に聴いてもらえることが幸せ
でも観客は、聴いていることで幸せをもらうことが出来ます。


その長さや 大きさは、

自分で感じ

自分自身で求め

作るもの。

すべてが自分次第。





5/16(土)東京の江古田マーキーにて

シンガーソングライター相曽晴日さんのライブが行われました。

すべてを聞き終えた私が感じたことは上記の通りです。

晴日さんがアンコールで歌って下さった歌の中に出てきた
「幸せの物差しはオリジナル」というワンフレーズ

このフレーズは深すぎて・・・
一言では言い表せません。

しかし、だからこそ

生き方はオリジナルでいいのだと思うと

肩の力がすっと抜けてゆくのです。

自分流は とってもとっても難しい。


生きていれば 人に流されてしまうことの方が多いから。

でも そのときこそ 考えてみたいと思うのです。

自分は とうしたいのかということを・・・




この日私は自宅を出てスグに「ipod」で晴日さんの歌を聴き始めました。
私の中に彼女のメロディが流れ込むと
道ばたの小さな花がなんだかとても愛おしく思え
電車のガタゴトが 旅の途中のように思え

周りの人々のすべてにドラマが見えてきたのです。

こんなちょっとしたことが
私には小さな幸せに思えました。

前回のライブでは晴日さんにお会いしたとたん
涙が溢れて とまりませんでした。

ですから今回は晴日さんにお会いしたら泣かないようにしよう・・

そう想いながら聴いていたら
余計に・・・・

電車の中なのに、涙がぽろぽろ出てきてしまった私でした。

そして・・ライブが始まってもまた何かがこみ上げてきて・・・

これはいったい・・・どんな現象が起こっているのでしょうか。



今回のライブののテーマは
「お陽さまとわたし」


°私″とは晴日さんご自信で「月」のことだと語られましたが・・・

お陽さまと月って・・・
対照的であっても 共通していますよね。


人の心を暖め
照らし
癒し
浄化してくれる・・・

きっと晴日さんのファンは皆
同じ想いでこの場所に来てるのです。

ライブ中は時折目を閉じ、晴日さんの音を体全部に浸透させ
代わりに、いらないものを涙と一緒に流してくれるからです。

懐かしい歌は一緒に歌い
新しい歌は深く心に染みいりました。

晴日さんと共に演奏のサポートをしてくださった
板倉さんと赤間さんも

晴日さんのオーラと同じような暖かさを感じました。

二回のアンコールの時 リクエストに応えてくださった晴日さん。
本当に嬉しかったです。

まったりとした空間のライブが終わった後
少しだけ晴日さんとお話しする時間を頂きました。

晴日さんの飾らない素敵なお人がらに触れました。


もっと沢山聴きたいことや話したい事があったけれど
晴日さんの柔らかいほっぺやふかふかの胸にだきしめられたら
すべてが空っぽになってしまいました。


晴日さんも様々な困難を味わい、
乗り越えた時・・・・・!
ふとしたことで脳天からす~っと何かが抜けていった・・
と、おっしゃっていました。



それなんですよね。 きっと・・・


大切なものを沢山教えてもらいました。
大切なものをたくさん頂きました。

これで心の浄化は終わりです。



・・・・いえ

始まりました。
これからまた
オリジナルな日々

イキイキと楽しんで過ごしていきたいと思います。


晴日さん!
素敵な歌をたくさんたくさんありがとうございました。
ほんとうにありがとうございました。


最後に・・・・

今回のライブの後、この想いを忘れたくなくて・・

私が今まで生活してきた中で撮影してきた写真を
デジブックに収めてみました。

良かったら見てやってくださいね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト

2009-05-11 20:13:08 | Weblog



トマトの苗を頂きました~


マンションのベランダでも育つかなぁ・・・

ちょっと心配だけど 毎日お水を与えましょう。


真っ赤な実が着く日まで楽しみに・・・

2009.5.10



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする