goo blog サービス終了のお知らせ 

ドミニク・サンチャゴのレビューノート

家庭用ゲーム、オンラインゲームなどの攻略、レビュー エアガンなども少々。

ブランディッシュ日記 ドーラ編2

2009-04-13 22:45:29 | ブランディッシュ ダークレヴナント
ブランディッシュ日記 ドーラ編2

RUINS-EX2のスライムの放つ光の矢が避けきれない!
2、3発は偶然もあり飛び越えるけど後ろから来る矢はムリです。
・・・どうしたものか・・。
攻略サイトを覗くとMAPが公開されていますが、どの道光の矢を
連続で避けなくてはならない。

もう、挫折してもよかですか?

しかし、今、思いついた方法でチャレンジしてみようと思います。
今、思いついたんですよw。
上手くいったら公開します(成功率30%)。
あとは所持金いくらか忘れたけど、全額H・ポーション買うか、
最初からリトライしてポーション節約するかですね。

さすがドーラ編、皆さんのコメント通り極悪トラップ満載。
え?まだまだこれからですか?

ではでは。




ブランディッシュ日記 ドーラ編1

2009-04-12 22:59:13 | ブランディッシュ ダークレヴナント
・アレス編を終えて想うこと

アレス編を終えて思ったことです。
①エリアのボスキャラをもう少し多めに配置して欲しい。
 魔法の爺さん、カニ、ガーディアン、三つ首竜・・
 もうちょい、ボス専用を準備して欲しいです。
②フレイムソード、村正の∞が出るのが遅い。最後に苦労して村正∞を
 入手しても使うところがない。どうせならショップで高額販売アイテムに
 して欲しい。
③ラスボスの手前でショップを出して欲しい。親切すぎる設定かもしれないが
 感想として第2形態のオッサン相手にポーション連発は必要になるので
 救済策でショップを出してくれてれば・・。甘いか。
④カジノのヒントをもうチョイ。結局行かなかった。んで、景品はスペシャル
 アイテムを用意して欲しい。但しゲームバランスが壊れない程度で。

やっぱ、このゲーム最高です。悩みはするけどイライラする事が無い。
ドラキュラxはイライラする事も多々ありました。
続編は是非出してもらいたい。今度イースⅠ、Ⅱが出るようなので是非
ブランディッシュ続編もお願いしたい。

ドーラ編、始まりました。
第1エリアでいきなり岩が転がり、第2エリアでは休息不可+序盤の
閉鎖空間で連続4x3種の敵と戦うとは・・。レベルが低いので
しんどいです。
さぁ、何処までできるか挑戦します!

ではでは。

  


ブランディッシュ日記 その13

2009-04-11 19:48:57 | ブランディッシュ ダークレヴナント
ブランディッシュ日記 その13

・ラスボス「ガドなんとか」撃破!!
ぃやっと、撃破しました。
前回のブログで「第2形態」云々言ってましたが勘違いです。
愚かにも極太ビームを撃つのが第2だと思っていました。

が、

第1形態のドラゴン(デンドロビュームw)、第2形態のオッサン(ステイメンw)
を撃破しました。嬉しい。

最後のエンディングに恒例のやりとりがあり、続編を期待させます。
成績は「うかつな凄腕剣士」。
死にすぎたか?復活リングを使ったせいか?ま、何でもいいです。
とにかく目出度く「アレス編」クリア!

一応、攻略を記します。運もあると思うのでご参考に。

装備アイテム:ガード魔法 ダブル魔法 ヒールポーション
①ドラゴンの体力を半分減らすとステージ中央にオブジェが3つ出現。
 攻撃すれば消えますが左右の円盤から発射される光弾を防ぐ事が出来ます。
 オブジェを利用し、両(片)方をガードしながら極太ビームが来るのを待つ。
②発射される寸前に「ガード」を唱え、正面からビームを受けるw
 ドラゴンのシールド魔法が発動するまで斬りまくる。出来れば「ダブル」を
 唱える。
※魔法耐性はMAXに。足りなければワザと光弾を受けてUPさせます。
※深追いはしない。1発でもダメージを与えたら「良し」とし、体力回復に注意。
 入り口に戻ってこまめにセーブ又はパンを撒く。
※オブジェが残った状況で極太ビームが発射されると誘爆を受ける。
 左右の光弾に耐えるか、誘爆を耐えるか、私は後者です。
※出来ればあと1、2発位でトドメを刺せる程度で一旦戻ってセーブする。
 セーブ後、復活の指輪をアイテム欄にセットし、トドメを刺しに行く。
③第1形態を倒し、ムービーが流れる(スキップ不可)。第2形態として
 オッサンが登場。4頭身キャラなので凄味ゼロ。
④落雷攻撃は事前の落下点に注意し極力避ける。時折、光の矢を多方面に撃つ。
 ポイントとして斜め位置にいない事、オッサンの隣にいれば当たらない。
 常に離れない様にオッサンの脇から攻撃する。
 上手くすると端に追詰め逃げられない状況にする事が可能。
※第2形態は脱出・セーブが出来ないので注意。リトライは第1形態の最後
 にセーブした所から。
⑤死に切れないオッサンに向かって、
 「逝ってこい!大霊界!!!」と叫びながら最後の一発をぶちかます。
 与えられる1発のダメージは低いのですが「ダブル」で倍加させましょう。

早速「ドーラ編」開始しました。攻略については・・今月に攻略本が発売に
なるのでそっちに期待しましょう。

ではでは。

 

ブランディッシュ日記 その12

2009-04-10 22:57:51 | ブランディッシュ ダークレヴナント
ブランディッシュ日記 その12

・三つ首竜「アジ・・(何だっけ?)」撃破!

最初は何のこっちゃ?と思っていましたが「ガード」「ダブル」の魔法で
特攻をかけて倒しました。
やっぱ移動が無いとただの殴り合いになって今ひとつでした。
んで、プラネットバスターを入手。
「よーし、この調子でラスボス屠るゼ」と思いつつもあっさり死ぬ。

何か格段に強くないかな?っていうかフィールドを移動している円盤は何?
どうにか第2形態になったモノのフィールド中央の3個のオブジェ何?
攻撃が通るのだけど、途端に極太レーザーを受ける。
一旦外に出て回復し戻るも破壊したオブジェが復活。
これ何ですか?ひょっとして外に戻るとリセットされるのかな?

コイツでラスト、がんばるぜぇ。
ではでは。




ブランディッシュ日記 その11

2009-04-09 23:20:01 | ブランディッシュ ダークレヴナント
ブランディッシュ日記 その11

フォートレスの最上階にやっとたどり着きました。
長かったぁーー。
特に途中、行き詰った時に何気に再度押したスイッチの仕組みに
気付かなければ・・。

現在の装備はスターシールド、ソルアーマー、村正です。
アイテム強化薬をぶっかけてがんばってます。
あと、もうチョイ、今週中にはドーラーモードに行きたいです。

しかしこの階はラクサーシャとかヘッドレスとか、そんなのばっかり?
ラスボスを倒す適正レベルは幾つくらいなんでしょ?
ではでは。


ブランディッシュ日記 その10

2009-04-07 23:09:11 | ブランディッシュ ダークレヴナント
ブランディッシュ日記 その10

昨日は「突破口が見えない」と言っていましたが、既に発見済みの
階段を昇降していない事に気付きました。
あー、疲れているのか、歳なのか・・?
結果、それなりに進んでいます。

あぁ、7Fから落ちないと動かないスイッチは必ずスイッチの場所を
マーキングしましょう。
んで、飛ぶ時は画面右上のマップよりエディットマップで位置確認しましょう。
合ってると思っても1マスずれてたりするとガッディーム!!!!です。

後どれくらいあるのか、早く「凶悪」と言われているドーラモードを
プレイしたいです。

ではでは。


ブランディッシュ日記 その9

2009-04-07 00:10:27 | ブランディッシュ ダークレヴナント
ブランディッシュ日記 その9

フォートレス4F、エビ3匹撃破!
攻撃力の高いエビ3匹はつらかった。でも透明になる薬を使えば
難なく倒せます。「切れる前に飲む」を繰り返せば大丈夫。

ようやく撃破したのも束の間、次のフロアなんですか?これ。
5F、6F、7Fを行ったり来たり。しかもやっと倒したエビが
この辺りでは放し飼いになっているのでギャフンって感じです。
今までなら部屋を出て追いかける事も余り無いモンスターばかり
でしたがコイツは追ってくる。

「さまようがよい」のメッセージの通り、さ迷い続けて途方に
くれてます。突破口が見つからないぃぃぃぃ。
ここまで投げ出せるか!絶対攻略します。

ではでは。


ブランディッシュ日記 その8

2009-04-04 21:12:00 | ブランディッシュ ダークレヴナント
ブランディッシュ日記 その8

フォートレス1F広間のメッセージ、クリアしました。
もし躓いている方がいらっしゃれば、どうぞ。

1)部屋の外周スイッチをどれでもいいので起動させる。
2)骸が10体ランダムに配置される。
3)マッピング機能で骸のある場所を書込みする。その後、
  再度、スイッチを起動させる。
4)1体を除き、配置が変わっている。変わっていない骸の
  下側に立ち(南側)、(△)を押す。
5)正解だと魔方陣が出現。間違いなら煙が出るのでリトライ。
  連続で間違うとマンティコアがうろつく。

んで、2Fに突入。そこではなんと作成したオートMAPを
丁寧に消して頂ける目玉が登場。壁はすり抜けるし、攻撃は
貫通してくるし・・。
下手に動き回るより、有利に戦える場所で待ち伏せした方が
無難かと。折角半分近く作成したMAPの大半が消されましたが
登場の3体は撃破。

もう、こいつ出ませんよね?

3Fの「通るべき道」も攻略し、ドーラ姉さんのドジイベントも
見ました。3Fから2Fへ落ちてくる部屋で死体を調べると
正しい道順が書いてあるメモが入手出来るので手持ちアイテム
に置いておくと便利に進めます。

4月17日に攻略本が発売されるようです。買うかな?

ではでは。


ブランディッシュ日記 その7

2009-04-04 00:19:43 | ブランディッシュ ダークレヴナント
ブランディッシュ日記 その7

やっとダークゾーンを抜けました。
幸いにも2フロア目のダークゾーンは落とし穴が大量にありますが
完全踏破を目的にしてなかったので1歩ずつ(△)ボタンで左右正面を
確認しながら進みました。敵もコウモリ位で少なくて良かったです。
無限フォルシオンも取りましたが・・。

そしてフォートレス突入!

いきなりヘッドレスが登場。扉の前の奴は動きませんが、倒さないと
先に行けません。んで撃破!
続いてニンジャ登場!2体撃破するもまたまた扉の前でがんばってる
奴がいます。
マンティコアに至っては宝箱を陣取り砲台化してます。
そんなこんなでようやく謎の広場へワープ。
「振動の後、骸が・・」って何の事?
それより徘徊している敵を打ち倒す方が面白く、厳しいw

でもこの謎かけ、意味がよくわかりません。
円形に倒れている死体を調べると黒煙を出して消えてしまい、
何をどうするのかサッパリ?
部屋の壁際に並ぶスイッチもなんでしょう?

あー、面倒くさくなってきたなぁ。

ではでは。


ブランディッシュ日記 その6

2009-03-31 23:01:02 | ブランディッシュ ダークレヴナント
ブランディッシュ日記 その6

・ニンジャマスター撃破!
CAVEエリア突破しました。でも途中階でやけに狭い階、扉が開かない階が
ありますがコレはどうなのかな?いずれ来ることになるのか、物語上関係ない
のか?
ま、洞窟探検は終わったのでまぁいいか。

でダークゾーンです。

!!・・ナンデスカコレハ・・・?

落とし穴なんて、怪しいもクソもない、一歩づつ調べるか当たって砕けろか、
もうイヤです。しかも敵は見えにくいし、コレじゃ悪魔の鎧を着けても・・。
んで、上階への階段は何処なんですか?

あー、早くこのダークゾーンを抜けたいです。

ではでは。