goo blog サービス終了のお知らせ 

ドミニク・サンチャゴのレビューノート

家庭用ゲーム、オンラインゲームなどの攻略、レビュー エアガンなども少々。

PSP ゲームアーカイブ サムライ・スピリッツ剣客指南

2011-05-30 22:33:23 | PSP
「その笑顔・・切らずにはおれんな・・」

アーカイブの「サムスピ剣客指南」です。
サムスピも好きですが、真サムの方が性に合ってます。
最初の立ち上げと対戦毎のローディングがちと長めですが
プレイ中の支障はありません。

キャラはベタですが牙神。
大斬りイカス。もはや反則技。
特にしゃがみ大斬り→立ち大斬りの連続最強。
今日は電車でプレイ中、黒子を倒しました。
今までやられっぱだったので嬉しいです。

次にお気に入りはアースクエイク。
しゃがみ大斬りは決まると3発いける。
ミズキにも1勝しましたが・・勝てませんねぇ。
基本、ミズキは空中戦で迎撃して勝利しますが、アースクエイク
では正直厳しい。

XBOX360でもDL版を売ってますが画像が粗いんですよね。
体験版は結構好きでチョクチョクやってますが。

ではでは。




PSP ゲームアーカイブ ウィンズ・オブ・サンダー

2011-04-02 00:31:05 | PSP
ゲームアーカイブ ウィンズ・オブ・サンダー

PSPのアーカイブ、「ウィンズ・オブ・サンダー」です。
懐かしい、PCEでやり込んだ記憶があったので早速DLしたのですが
「・・・、あれ?こんな難しかったっけ?」と。

近年、シューティングの新作は中々見かけませんが、レトロゲーム配信を
使って現在に蘇らせるのは素晴らしいです。
ただグラフィックやクサイ演出は時代を感じさせます。
また、ステージの最初で買い物ができます。ライフUPやパワーアップアイテム
を付加させてステージを攻略。4種の鎧はそれぞれ性能が違います。また
ステージも自由選択できるので意外と長く遊べます。難しいけど。

まぁ、極魔界村より厳しいと思います。多分クリア出来にないでしょうが、
がんばります。
あ、アーカイブのPCEは任意セーブが出来ます。これは便利ですね。

ではでは

PSP ゲームアーカイブ

2011-03-29 23:16:41 | PSP
PSP ゲームアーカイブ

新年以来ご無沙汰してます。
年明けから業務と家庭で忙しく、一息ついたかと思った途端、この災害。

当社も仙台にある営業所が被災しましたが大きな被害もなく、これは安心。
しかし連日の報道には心が痛みます。
私的ですがヤフオクの落札者様に東北方面の方も多数いらっしゃいました。
決して人ごとではないと感じています。
震災前の日常は数年間は我慢しなければならないかもしれませんが一日も早く復興し、
以前にように穏やかな取引が出来ることを願います。

最近はプレデターから距離を置き、現在PSPのゲームアーカイブをあさっています。
なんで今更?的なソフトもダウンロードしていますが今後レポします。

ホットのファルコナーは発売寸前にキャンセルしました。理由は肩に「ファルコン」を
保持する為の穴が開いている為。これは頂けない。
オマケの為になぜ本体を犠牲にするのか理解できなかったのでキャンセル。

NECAエルダー、犬、クラシック(メットver)の購入見送り。これは単にもう
置き場がない事からです。家庭内で部屋の家具を大幅に移動する事になりディスプレイ
する場所がなくなってしまいました。春から初夏にかけて1/4プレも届くので諦めました。

では、そろそろこのブログもちょっと更新していきます。

PSP ウイニングイレブン2010 蒼き侍の挑戦

2010-06-27 23:24:01 | PSP
PSP ウイニングイレブン2010 蒼き侍の挑戦

盛り上がってます、ワールドカップ。
PSP版もいよいよ実況付きとのこと、予選リーグ突破記念で買ってしまいましたw
この日本チームマンセーゲームですが、まぁ、携帯ゲームにしては良く出来ているのでは?
確かに実況がワンテンポずれたり、微妙な操作感で思い通りにいかなかったりと
ありますが、お祭りに乗っかるアイテムとしては十分でしょう。
ビギナーモード(最弱)でやれば宇宙最強でしょう。絶対優勝しちゃいます。
マニアなサッカーファンからすればダメゲーかもしれませんが、
そうでないにわかファンにはイイのでは?

今、TVでイングランドVSドイツやってます。
ん?イングランド2本目のシュート、あれ入ってたろ?
これがワールドカップですね。

がんばれ、ニッポン!!!!

ではでは。



PSP 無双OROCHI魔王再臨

2010-02-24 22:05:47 | PSP
PSP 無双OROCHI魔王再臨

長男から魔王再臨を借りてプレイ中。
このゲームすごく面白い。スピード感、爽快感が抜群。
物語のシナリオが短いのが残念ですが物語が多いのでまぁ、よし。
まだ始めて物語を2つしかクリアしていませんがキャラが増え続けるので
長く遊べそうです。

しかし、戦国でのシナリオ3で助けに行かないとGEMEOVERになる
話はいやになりました。現在放棄中です。

無線LANにした結果、DSもPSPも家で接続できるのは嬉しいかぎり。
ではでは。


PSP ロストレグナム 

2009-05-03 22:48:22 | PSP
ロストレグナム 魔窟の皇帝

このソフト、PSP購入直後に買いました。
でもまだクリアしてません。
このゲームは全然難しくないです。クリアしてないのに何ですが。

キャラは4種から1人選択。
当初大剣をぶん回すキャラを選んでいたのですが動きが
モッサリしていたので魔法主体の盾+剣のキャラに変えました。
キャラチェンジの場合は最初からやり直しです。
序盤は幾つかあるレベル別ダンジョンを自由に選べます。
掛け持ちもok。

なぜ難しくないかというと、ダンジョンで死んでも自動的に
広場に戻され、死ぬまでに拾ったアイテム・経験値は残って
いるのです。ですので、力の限り戦う事が可能。
多少、きつめのダンジョンに入って経験値を稼ぐことも可能。
レベルが上がってくると技やアイテム合成による武器の強化も
出来、面白くなってきます。

でもね、緊張感が無いから惰性になってくるんです。
ストーリー性も乏しいし。

遊びやすいシステムは好感が持てます。オートマップに
いつでも地上に戻れるアイテムやアクションを駆使して群れを
突破する爽快感もあるんですが・・全般的に地味なのかな?

そのうち続きでもやりたいと思います。
易しいウィザードリィ的な3Dアクションを求める方は是非オススメ。

あ、今日は「極魔界村 改」はやってないです。
ではでは。


PSP  ガンダムVSガンダム

2009-04-27 22:45:04 | PSP
ガンダムVSガンダム

池袋BICカメラで¥1980で売ってたので買いました。
特別やりたい訳ではなかったのですが、イマイチ
魅力的なソフトが無いので興味本位です。

まだ10分位しかやってませんが・・なんかビミョーです。

好きなMSが操作できるのはいいのですが、ガトーとカミーユの
ペアとか、違和感を感じます。

GP02Aが大好物です。
バズーカが魅力的ですが後は何も無い。主力兵器がバルカンって・・。
で特殊攻撃が「キック」って・・。
まぁ、OVAでも活躍はそんなモンか。

連邦VSジオンを連想してたのですが、チョット違うようです。
あさってから当社は8連休。

ジックリやりたいPSPソフトがない。気になるのは以下の数点。
・エースコンバット
・ペルソナ
・空の軌跡FC・SC
・ガンダムクロニクル
・ゴッドオブウォー
・無双系
・極 魔界村
・その他

あー、決まらない。でもガンダム系、無双系はもうイイや。
空の軌跡もPCでプレイ済み。でも緊張感を感じられず売却。
ペルソナ・・新作は高いからなぁ。

ではでは。


ブランディッシュ予約 + 悪魔城(番外) 

2009-03-14 18:13:20 | PSP
ブランディッシュ予約

ファルコム通販で予約しました。送料分amazonより高いけど
「ヒミツ特典付き」に惑わされ予約してしまいました。

昔PC版ブランディッシュ2をファルコムで(予約?)通販した時に
1作目のストーリーブックがおまけで付いていました。
おまけというより「在庫処分」的なニュアンスが強かったのですが、
今回のPSP版はそのようなことが無いように祈りたいです。

やっぱ「特典」というかには、それなりのモノを用意して欲しいです。
届いたら内容物のレポします。

・悪魔城ドラキュラX クロニクル 番外

・ドラキュラ第1形態、第2形態撃破!
 しかし「真祖」が倒せない・・。
 はじめた時も第2形態で散々ヘマしてたけど、時にはノーダメージで真祖と
 戦える時もある程に慣れてきたのでナントカがんばりたいです。

ではでは。



ザ・キング・オブ・ドラゴンズ <レトロゲー アーケード>

2009-02-15 22:15:07 | PSP
ザ・キング・オブ・ドラゴンズ

PSPを先日買いました。
ソフトはカプコンクラシックを選択。
PS2版も持っていますが「キンドラ」と「ナイツ」に
惹かれて購入。

ゲーセンでプレイしたなー・・と思いつつ熱くプレイ。
PSP版は無限コンテニュー可能なのでめでたくエンディングまで。
途中でセーブも出来るので何かと便利です(但しステージ最初に戻されますが)。
ファイターでクリアしたので次はウィザードでクリアを目指します。

レトロゲー、復活して欲しい。

3月のファルコム「ブランディッシュ」も楽しみです。