PS ベイグラント・ストーリー
近所のブックオフで¥500で売っていたので懐かしさで購入。ヤフオクでアルティマニアを
落札し、現在攻略中です。
10年前のゲームですが古さを感じさせません。当時は森のステージで詰まってしまい、
投げ出してしまったのですが、現在は突破し先に進み(多分中盤くらい?)元同業者の
ローゼンクライツを撃破したところです。
今更ですがチェーンコンボが絶妙です。リスクが100になっても手を緩めず、ひたすらチェーン。
ボウガンチェーンとソードチェーンが繋がりやすいのですが大体とどめを刺すのはディフェンスで
攻撃を弾き返す技です。
レトロゲーも一時に比べかなり入手しやすく良作もあるので金欠の時の暇つぶしには丁度いいです。
年末も近くなり、
ホットトイズ版バーサーカープレデター、NECA版トラッカー+マスクなしバーサーカー、
プレデターズブルーレイ(+DVD)、ボーダーランズDLC(Game of The Year Edition)、
バーチャロンフォース等々・・。
楽しみが増えるのはイイことですが、金が心配ですw
ではでは
近所のブックオフで¥500で売っていたので懐かしさで購入。ヤフオクでアルティマニアを
落札し、現在攻略中です。
10年前のゲームですが古さを感じさせません。当時は森のステージで詰まってしまい、
投げ出してしまったのですが、現在は突破し先に進み(多分中盤くらい?)元同業者の
ローゼンクライツを撃破したところです。
今更ですがチェーンコンボが絶妙です。リスクが100になっても手を緩めず、ひたすらチェーン。
ボウガンチェーンとソードチェーンが繋がりやすいのですが大体とどめを刺すのはディフェンスで
攻撃を弾き返す技です。
レトロゲーも一時に比べかなり入手しやすく良作もあるので金欠の時の暇つぶしには丁度いいです。
年末も近くなり、
ホットトイズ版バーサーカープレデター、NECA版トラッカー+マスクなしバーサーカー、
プレデターズブルーレイ(+DVD)、ボーダーランズDLC(Game of The Year Edition)、
バーチャロンフォース等々・・。
楽しみが増えるのはイイことですが、金が心配ですw
ではでは