goo blog サービス終了のお知らせ 

ドミニク・サンチャゴのレビューノート

家庭用ゲーム、オンラインゲームなどの攻略、レビュー エアガンなども少々。

プレデターズBD 

2010-11-17 22:04:56 | ギアーズ・オブ・ウォー
アマゾンより到着

昨日届きました。
公認のフライング発売日に発送かと思ったら店頭と同時でした。
早速中身を確認。

BD、DVD、ホットトイズのチラシ、BDカタログ、他。そして特典のコミック。
AVPの限定完全版(DVD)にも付いていましたが、今回のコミックはしょぼい。
表紙はカッコイイんだけどね。
内容はネタバレになりますが、
「バーサーカーを倒した後、原始人並みの狩猟生活を送る2人。イザベラと楽しんでいたら
突然プレデターが現れ、なぜか袋に装備一式を入れて姿をけす。するとプレの船から
4本腕のカイリキー・プレデターが強襲!ロイスは装備を整え反撃を試みるが4本腕に苦戦w
イザベラのフォローであっけなく撃破。
で結局、脱出どころかすっかりサバイブ生活に馴染みまんざらでもない様子」で完。

特典映像のモーションコミックは笑えます。これを見ると日本の短編(または予告)アニメはスゲーと
改めて感じます。
BD特典はまだ見てません。

ホットトイズのバーサーカーはアマゾンで「11月20日発売予定」となっていました!
楽しみですな。
ではでは。

スリルライドで新発見 GOW

2008-11-29 17:57:05 | ギアーズ・オブ・ウォー
「モンシア中尉、オムツ持参でお供します!」

今まで散々やってたんだけど初めて気付きました。

トロッコの乗車なんですけど、
「前に乗るか、後ろに乗るか、選択できる」んです!!
今日までもうデフォで前とばかり思ってたんですけど
珍プレイ無いかと思い、乗車前でウロx2してたんですが
気付けばドムさんの後ろに乗ってました。
多分、プラットホームで先頭トロッコか後トロッコの前で
Aボタンすれば選べるのかも。

「溶鉱炉に突っ込むぞォ」とマーカスが叫ぶも
先を行くドムさんは間抜け顔でヘーゼンとしてます。
勿論運行するコースは今までとは別のルート。

トロッコを降りて地下エレベータまでの道のりは
進行方向左側の通路になります。黒レッチの出現パターンも
違います。ペアはベアード。コレは同じ。

新鮮な気分でした。

その後コープサーと戦う時、ドムさんを落ちる桟橋まで
誘導してコープサーごと落下させましたが・・
ドムさん即死判定は付きませんでした。

まだまだ珍プレイの要素はありそうです。



ドムさん、空中浮遊! GOW

2008-11-22 21:12:09 | ギアーズ・オブ・ウォー
「手の空いている者は左舷を見ろ、フラミンゴの群れだ」

工場での床が抜ける部屋です。
浮いてます。
実力ですよ。ドミニクパワーで浮いてますよ。

でもこの後落下しました。群がるレッチに囲まれ
瀕死状態に。
「集合しろ!」と掛け声をかけるも
いつもなら「後にいるぜ」とかだけど、この場合は
「行けないんだ!」だって。w
そら、そーだわ。

さ、またヘンテコプレイを見つけたらレポします。






ギアーズ・オブ・ウォー ランサーレプリカ

2008-11-17 22:52:45 | ギアーズ・オブ・ウォー
「い、一撃で!一撃で‥撃破か!」

アメリカでトイガンとして売るようです。
日本の電動ガンやモデルガンとは違い、あくまで
レプリカガンらしいです。
ネット通販で39,800円、全長90cmってことは
マルイ電動ガンのAK47位かな?
サウンド、バイブレーション機能搭載とのこと。
重量は判りませんが多分モナカ製造だろうな。
意外と軽い気がする。
電動ガンのメカボを突っ込んで弾が撃てればサイコー
なんだけどね。
にしても、高い。

誰か買って試してみては?


ガススタンドのおやじ最強 GOW

2008-11-09 18:18:29 | ギアーズ・オブ・ウォー
「月に、コロニー落としちゃうよ」

TVモニタを直接デジカメ撮影したので見にくくて
すいません。
ガススタンドでの1シーン、オヤジを暗闇に
追い込みます。
クリルが猛然と襲ってきますが・・

やっぱり無敵。
見にくいのですがクリルが滝のように
群れています。

近付いてもクリルはオヤジに夢中で
マーカスには向かってきません。

同じ場所でドムさんを追い込むと即ダウン(死にはしません)。

その後戦闘に突入。
ブーマーがオヤジにロケラン連発してもやっぱ死にません。
2人でお見合いする時もあります。

これからもくだらないプレイレポをお届けします。


ドム、絶殺の瞬間 GOW

2008-11-08 21:44:53 | ギアーズ・オブ・ウォー
「あなた・・・守ってくださいましね・・・。」

さっき何気にプレイしてて気付いたのですが、
サーチライトを操作するステージありますね。
そこで建物に入らず、ドムさんを暗闇に
追い込みます。

すると・・

バゴォ・・!!

目の前でクリルの攻撃で豪快に粉砕してくれます。
画面が赤くなり、ゲームオーバー。
セリフの途中でも即死。
リトライで何度でも繰り返せます。
不死身のドムさんでも絶対死ぬシーンです。

え?全然ありがたい情報でない?
ごめんなさい。


ギアーズ・オブ・ウォー2、出ますね。海外で・・

2008-11-08 00:18:14 | ギアーズ・オブ・ウォー
「くそっ!軍法会議ものだ!」

ヤフオクでは海外版、アジア版が出回ってますね。
大体、¥5000~¥6000くらいかな?
欲しいけど・・英語わからないし。

あー、早く国内版出ないかな?
ホントはもう、出来てるんでしょ?
早く売っちゃてよ、マイクロソフトさん。

でもジャケットどう思います?
1作目の方がカッコイイですよね?
2作目も似たやつにすべきと思います。
マーカスがスマートすぎて、なーんか気取ってますね。
もっと泥臭いのが好みなんですが・・。

今週は仕事が忙しかったので更新遅れました。
でもネタはサッパリです。
今後もよろしく。


アクション・フィギュア その11 ギアーズ・オブ・ウォー

2008-10-30 21:57:18 | ギアーズ・オブ・ウォー
「相手がザクなら!人間じゃないんだ、ぼくだって」

ここ最近、何のレビューか判らなくなってきましたw
すっかりゲームよりアクションフィギュアに対するブログですね。
ま、いっか。

で、ベアードとカーマインです。
見たとおり頭部が違うだけであとは一緒です。
カーマインが先に出た分、ベアードは「ついでに出しました」感が
ぬぐえません。残念。
コスト削減?早期リリース?
ファンはそんな「やっつけ仕事」は望んでいません。
やっぱり一種類づつ丁寧に納得のいく商品を希望してるんです。

だからラーム将軍出してください。お願い。


アクション・フィギュア その10 ギアーズ・オブ・ウォー

2008-10-26 18:33:19 | ギアーズ・オブ・ウォー
「行ってくれーガトー少佐ぁー!全機、突撃!」

「疾走」。
突撃するローカスト兵です。
なんつーか、背景にスピード感がないのでイマイチです。
もっと金と手間かけなきゃ出来ないのかなぁ。

なんか、ギアーズ2が日本未発売とか言う噂がありますが。
出るでしょ、きっと。出てもらわなきゃ困るし。
ファミ通にも「未定」だけどスケジュール化されてるし。
最悪はアジア版買いますけど。



アクション・フィギュア その9 ギアーズ・オブ・ウォー

2008-10-23 15:48:06 | ギアーズ・オブ・ウォー
「ギラドーガまで!?無理だよ、皆下がれ!」

NECA製ドムです。
何かこの角度、「アニキ室伏」に似てませんか?
え?そう感じるのはオレだけですか?
そうですか、そーですね。

左胸のホルスターからはちゃんと銃が抜けます。
右胸のナイフは固定です。
全種の中でドムが一番のお気に入りですw

今日は仕事を休みました。明日はまたがんばります。