ししまるの空き箱

宝箱? びっくり箱? ゴミ箱?
どんな箱になるかは自分次第。あなた次第。

バザー&ツリー

2008-11-16 | 日々あれこれ
 
今日は、学童保育のバザーがありました。

学童保育にとっては、年間最大のイベント。
保護者が持ち寄った品物を売るだけではなく、
子供たちが自分たちで作ったものを、子供たちが店番して売ったりもします。

写真にあるのは、子供たちの作ったツリーの飾りですね。
こういったものが、安いものだと10円から販売されます。
そして、お店当番でないときは、お小遣いを握りしめてお客さんに。
子供たちは大忙し!?



Yは、輪投げコーナーを担当していました。
残念ながらあいにくの雨だったので、お店当番の時は大変です。
帽子をかぶったり、傘をさしたりしながら、しっかり働いていました。
中には濡れながらやってる子もいたりして、ちょっとかわいそう。
今日は、晴れて欲しかったなー。



家に戻ってからMの昼寝あけに、みんなでツリーを。
どうやら、そろそろクリスマス気分も盛り上げていくらしいです。(他人事?)

トップの写真の飾りも、Yが買ったのでツリーに付けていました。
Mは、午前中の買い物で見つけた「ゆきまるだ」のオーナメントを。
何回教えても、「ゆきだるま」が発音できません...。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そろそろ出さないと・・・ (zenpeichan)
2008-11-17 21:03:02
そろそろクリスマスの支度をする季節になってきましたね。我が家は来週当たりかな?今年はどんなアイテムが一つ増えるのか、ちょっと楽しみなんですが、ししまる家は、賑やかに飾り付けが進んでいますね。お嬢様達の張り切りようが目に見えるようです。
「ゆきまるだ」可愛い!
クリスマス準備 (ししまる)
2008-11-18 00:44:27
zenpeichan さん:
そちらのクリスマス、いつも楽しいアイテムが登場しますね。
我が家は毎年ツリーを出す程度です。
でも、子供が書く「お願い事」が面白いんですよ。
七夕の時のように、ツリーに吊してます。
今年も、MがYの分まで書いてくれました。
望み通りのプレゼント、やってくるかな~?

コメントを投稿