ししまるの空き箱

宝箱? びっくり箱? ゴミ箱?
どんな箱になるかは自分次第。あなた次第。

テナガエビ釣り

2015-06-07 | お出かけ
今年初の釣りに出かけてきました。

狙いは、テナガエビ。

釣りの専門店に行った時に、テナガエビセットがやたら並んでいたのがきっかけで、
調べてみると、静岡県西部は有名なポイントが多いらしい。

というわけで、今回は都田川下流へ行ってきました。
ハゼ釣りでも有名なところです。


なにぶん初めてなので、まずは一人で下見に行くつもりでしたが、
家族に話したら、妻とMが乗っかってきました。

Mは宿題の日記に書きたいと。
一方のY、お留守番希望。(昨年もそうでした。)


8時過ぎにエサ買って、9時前からスタート。
周りはエビ狙いのファミリーがたくさん。

わりと早いうちに、妻がテナガエビをゲット。
その後も立て続けに釣り上げ、5匹を釣り上げることが出来ました。

最初の写真ですが、ハサミが長いのが♂で、小さいのが♀のようです。

しかし、テナガエビが釣れたのはここまで。
自分は小さなハゼばっかり。
Mにいたっては、藻ばっかり。

結局、その後はみんなハゼしか釣れませんでした。
お昼になって終了。

本日の釣果、テナガエビ 5匹、ハゼ21匹。


イメージでは、もっと澄んだ水にエビが見える感じかと思ったのですが、
満潮近い時刻だったし、また日と場所を選んで再挑戦ですね。


さて、釣ったあとのお楽しみ。



少ないながらも、テナガエビとハゼを揚げました。
両方とも、塩コショウ&片栗粉のみ。

テナガエビは、泥を吐かせてからお酒で酔わせます。
酔わせておかないと、揚げるときに暴れるらしい。

ハゼは小さめなので、頭と内臓を取るだけで骨ごと。
昨年はから揚げにしたけど、今回のほうがハゼ本来の味が活かせます。


テナガエビは初めてでしたが、歯ごたえも楽しくてなかなかいいですね。
釣りに行かなかったYも喜んで食べてました。

今度は、もうちょっと数を釣るぞ~。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね! (からす)
2015-06-21 23:55:02
都田川、テナガエビも釣れるんですか。
ポイントはハゼと同じ所ですか?
私も釣りたい!!
テナガエビ (ししまる)
2015-06-22 00:51:39
からすさん:
ハゼポイントが多いので、必ずしも一致してないですが、
釣れるところは検索すればある程度わかるはずです。
6~7月が一番いいみたいです。

コメントを投稿