自分が子供の頃は「英語は中学から」でしたが、
今や小学校でも英語の授業があります。
五年生のYも、週一回英語の授業があって、
その月曜日を楽しみにしているみたいです。
最近、家でもやりたいとベネッセの英語学習プログラムを始めました。
写真に写っているのは、付属のヘッドフォンマイク。
これをパソコンに繋いで、聞きながらしゃべりながら。
英語好き? ゲーム好き?
ゲームをやりながら楽しめるのはいいのだけれど、
ある程度見てやらないといけません。(パソコン使うときはいつも。)
そうこうしているうちに一年生のMもやりたがって、
結局また休みの日に拘束される時間が増えてしまいました。
でも、これで英語に興味を持ってくれれば儲けもの。
自分自身が英語は苦手意識があって、苦労した経験がありますから。
今日も海外からのメールに返信するのに四苦八苦でしたし。