中学の運動会は平日です。
なので、自分も小学校の時のようには見に行けません。
というか、Yもあまり見に来て欲しくないようで。
ここのところ、スッキリしないお天気が続き、
この運動会の前日も雨で、さらに日が変わっても大雨警報も出る状態。
「学校からの連絡待ちだけど、たぶんやらないだろうな。」
そんなふうに思っていたのに、朝になったら「やる」という連絡が。
ホームページには、先生方がグラウンドの水をバケツに取っている姿。
そして、Yを送り出したあとも、強い雨。
もうこれで、やることはないだろうと思っていたら、
今度はホームページに、子供たちもグラウンドの水取りをしている姿が!
ここまで来れば執念ですね。
学校側も、引くに引けなくなったのでしょうか?
結局、午前中は体育館で開会式屋ってすぐにお昼ご飯。
競技種目も減らして、12:30にグラウンドで運動会を実施したそうです。
こればかりは、各人の都合もあるから、
無理にでもやってよかったという人もいるでしょうけど、
本当に練習してきた子供たちは、ちゃんとした環境でやりたかったのでは?
まあ、うちの娘はどっちでもよかったみたいだけど。
なので、自分も小学校の時のようには見に行けません。
というか、Yもあまり見に来て欲しくないようで。
ここのところ、スッキリしないお天気が続き、
この運動会の前日も雨で、さらに日が変わっても大雨警報も出る状態。
「学校からの連絡待ちだけど、たぶんやらないだろうな。」
そんなふうに思っていたのに、朝になったら「やる」という連絡が。
ホームページには、先生方がグラウンドの水をバケツに取っている姿。
そして、Yを送り出したあとも、強い雨。
もうこれで、やることはないだろうと思っていたら、
今度はホームページに、子供たちもグラウンドの水取りをしている姿が!
ここまで来れば執念ですね。
学校側も、引くに引けなくなったのでしょうか?
結局、午前中は体育館で開会式屋ってすぐにお昼ご飯。
競技種目も減らして、12:30にグラウンドで運動会を実施したそうです。
こればかりは、各人の都合もあるから、
無理にでもやってよかったという人もいるでしょうけど、
本当に練習してきた子供たちは、ちゃんとした環境でやりたかったのでは?
まあ、うちの娘はどっちでもよかったみたいだけど。