JA のファーマーズマーケットでワケギの球根を買ったのは 3週間ほど前。
いつも野菜を買うファーマーズマーケットですが、たまに野菜苗なども買います。
今回のワケギの球根は、60球近く入ってたったの 100円。
これなら毎年植え替えても元が取れますね。
畑の片隅に半分ぐらい植えて、後は妻の実家にお裾分けしました。
お裾分けと言っても、100円分のうちの余りなんですけどね。
写真のように、元気に葉が出てきてくれました。
小ネギの代用としても、ちょっとしたときに使えて便利です。
分葱って調べてみると、ネギとタマネギの雑種とありました。
確かに、微妙な存在かも。
いつも野菜を買うファーマーズマーケットですが、たまに野菜苗なども買います。
今回のワケギの球根は、60球近く入ってたったの 100円。
これなら毎年植え替えても元が取れますね。
畑の片隅に半分ぐらい植えて、後は妻の実家にお裾分けしました。
お裾分けと言っても、100円分のうちの余りなんですけどね。
写真のように、元気に葉が出てきてくれました。
小ネギの代用としても、ちょっとしたときに使えて便利です。
分葱って調べてみると、ネギとタマネギの雑種とありました。
確かに、微妙な存在かも。