今回育てているマメは、厳密には種類がわからないと以前書きました。
農家の方が芽出しした苗を安く買ったもので、そのときのタグには
「エンドウマメ」と「スナップエンドウ」の雑種みたいなことが書かれていました。
(ハッキリ覚えていないけど)
鞘が大きくなってきて、収穫タイミングもはかっていましたが、
どうやら「スナップエンドウ」と言っていい気がしてきました。
そして、成長もあっという間。
少し見落とすと、大きくなりすぎてしまいます。
豆類ならこの辺りは同じだとは思いますが、
ワサワサと茂った中で見落とさないように収穫するのは至難の業ですね。

収穫を開始している「スナップエンドウ」です。
(もうこの際、種類を断言してしまいましょう。)
今のところ、一日に十数個程度の収穫。
サッと茹でてサラダに使うのにはもってこいです。
農家の方が芽出しした苗を安く買ったもので、そのときのタグには
「エンドウマメ」と「スナップエンドウ」の雑種みたいなことが書かれていました。
(ハッキリ覚えていないけど)
鞘が大きくなってきて、収穫タイミングもはかっていましたが、
どうやら「スナップエンドウ」と言っていい気がしてきました。
そして、成長もあっという間。
少し見落とすと、大きくなりすぎてしまいます。
豆類ならこの辺りは同じだとは思いますが、
ワサワサと茂った中で見落とさないように収穫するのは至難の業ですね。

収穫を開始している「スナップエンドウ」です。
(もうこの際、種類を断言してしまいましょう。)
今のところ、一日に十数個程度の収穫。
サッと茹でてサラダに使うのにはもってこいです。