ししまるの空き箱

宝箱? びっくり箱? ゴミ箱?
どんな箱になるかは自分次第。あなた次第。

ひまわり畑

2013-07-27 | 四季の散歩
 
早朝テニスの前に、浜北区善地のひまわり畑へ寄ってみました。

新聞に載っていたので、先週も寄ってみたらもう少しという感じでしたが、
一週間経つと咲きそろってきた感じ。

ただ、近くで見ると虫食いの花びらが多かったです。
広い休耕田で育てているところは、どこも同じようなのかも知れませんけど。








新聞にも書いてあったけど、ひまわり畑の片隅に、
自由に採っていってもいい、というようなことが書いてありました。

ただ、テニス前だったので、そのまま車に入れておくわけにもいかず、
いただいてくるのは断念しました。


水玉散歩2

2013-07-10 | 四季の散歩
 
前回の続きで、日曜日の朝の散歩から。
クモノス編。


自然界の隠れた美しさがくっきり浮かび上がるのが、見ているだけでも楽しいです。
立体感とか、規則性とか。
そのまわりの静寂とか。

しかし、網を仕掛けて生計を立てている蜘蛛にとっては、
目立っては困りもの?











時間をかけて凝り出すと、蚊の標的になってしまうのが玉に瑕...。
このあたり、ささっとカメラ設定できるだけの知識が欲しいところ。

水玉散歩

2013-07-08 | 四季の散歩
 
東海地方も梅雨が明けましたね。
そして、明けた途端にいきなり猛暑...。


日曜の朝は、細かい雨が残る程度。
久しぶりに万葉の森公園の蓮でも見ようと出かけたら、もうほぼ終わりでした。

そのまま帰るのももったいないので、水玉のキラキラを撮って遊ぶことに。
天気の悪い早朝 6時前、ほとんど人に出会いませんでした。












写真を大きくすると粗が目立つので、このくらいのサイズで。


くるくる

2013-04-18 | 四季の散歩

先日の山散歩でみつけた、くるくる。

山の斜面にはシダ植物が茂っていて、その中から新芽が出て来ています。
シダ植物って、種類も多くてそれぞれに「くるくる」仕方が違うので、
見ているだけでも面白い。
しかも、この季節限定のお楽しみ、とも言えますね。









最後の二枚は、ゼンマイとワラビ。
子供の頃に覚えてよく採ったなじみ深いものです。

他にもいろいろ種類があったのだけれど、実はこの時虫に好かれていたようで、
さささっと写真を撮っただけで済ませてしまいました。



山散歩

2013-04-14 | 四季の散歩
 
昨年ぐらいまでは、あちこち「朝散歩」に出掛けていたのですが、
最近は歩く機会が減ってました。

理由は、テニスが面白くてしょうがないから、というのが一番で、
テニスに行かない日はグッタリしていることも多いので。
それに、子供もあまりついてきてくれませんから。

今週も二日連続でテニスに行ったのですが、その帰りにちょっと寄り道。
というか、行ったのが写真のような山道ですから、寄り道レベルではないような。

でも、子供の頃からこういうところは好きだし、今の季節は気持ちがいいですね。
道端のいろんなものを見つけて喜びながら、一時間ほどになってしまいました。


崖に生えていた見たことのない花。
いかにも山野草という感じですが、名前がわかりません。


低いところでは、シャガの花もたくさん咲いてました。
花びらの上で小さな虫もお花見?


タラノキ、発見。
だけどこの芽は誰かが採った後から生えてきたみたい。
このあと、いくつか見つけて採らせてもらいました。


ヤマノイモの種、発見。
秋になったらムカゴも採れる?

と、食べ物のことが頭をよぎるのも不思議ですが...。



ワラビとタラの芽だけ少し持ち帰って、夕食の天ぷらに添えました。

山散歩、これからいいかも。








さくら

2013-03-31 | 四季の散歩
 
土曜日のテニスの帰りに寄った桜のある場所。

10時でもほとんど人がいなくて、お花見にはいい場所だなと思って帰ってきました。


翌日曜、家族を誘ってみたけどあまり乗り気でないらしい。
Yはインドア生活優先、Mは家の近くで一輪車をやりたい、
妻も子供が行くのならば、という曖昧な返事。

あれあれ? うちの家族って、お花見なんてどうでもいいんだっけ?
と、一人で騒いでいてもしょうがないので諦めていたところ、
ポツポツと雨が落ちてきました。


来週にはずいぶん桜も散っちゃうでしょうね。
会社の駐車場も今までと変わって、エリア内にも近くの学校にも桜があります。
満開は過ぎたかも知れないけど、しばらくは変化でも楽しむことにしましょう。


以下の写真も、土曜日に行った場所。
山道も歩けたりして、気持ちが良かったんだけどなぁ。








わらび

2013-03-30 | 四季の散歩
 
早朝テニスの帰りに、ちょっと寄り道。

わらびを採ってきました。
今年は暖かいからそろそろかなと思っていたらベストなタイミング。
よく同じような場所で探していますが、例年より 3週間ほど早い感じ。
この 3月は暖かすぎましたね。


わらびは重曹を入れたお湯で湯がいて、そのまま鍋に入れて冷ますと
簡単に灰汁が抜けます。

重曹って、こういう時ぐらいしか出番がない我が家。
今回は、ちょっと重曹を入れすぎたのか、柔らかくなりすぎました。


そして、ここにもわらびを。



元々わらびを採って来ようと思いついたのは、
夕飯に炊き込みごはんを作ろうと考えていたから。

ちょっとズルをして、市販品(タケノコご飯の素)を使ったのですが、
鶏肉とわらびをプラスして土鍋で炊くと、それだけでご馳走感がアップします。


桜、メジロ、ツクシ。

2013-03-16 | 四季の散歩
 
今日のテニス部の練習場所は、中区の花川運動公園でした。

テニスコートとは反対側の、湿地周りはお気に入りの散策ゾーン。
春のイベントの後には、いつも桜のあるこのあたりを一人で散歩します。
今回もそんな感じでぶらぶらと。


テニスをしてても日焼けしてしまうような暖かな気候。
桜はソメイヨシノよりも早く咲く品種のようで、満開を過ぎたぐらいかも。

犬との散歩やカメラ片手に歩いている人も多く、
シート広げてお弁当を食べてる家族も見られました。


桜に近づいていくと、賑やかな鳥の声。
ビックリするほどのメジロの群れです。
一本の樹に 20~30羽ほどいたんじゃないかな。


望遠レンズを持ってこなかったのを後悔しました。
今回は、ちょっとトリミングで。


足元には、至るところでツクシが顔を出しています。
子供の頃から身近だったので、春を強く意識するもののひとつです。


今回は公園内だったのでツクシは採れなかったけど、
近々別のところへ採りに行って、春の味も楽しもうかな。


かかし凱旋

2012-09-16 | 四季の散歩
 
今年は、Yが学校で米作りをしています。
毎年 5年生がやるようで、春にもドロンコになりながら田植え体験をしてました。

田んぼのお米は、市の介護予防施設で使ってもらうようなのですが、
その施設の方々が案山子を作ってくれます。こちらも恒例行事。

先日、Yもそのいただいた案山子たちを設置してきたようで、
そのあと家で「案山子が 5体並んだけど、なんだと思う?」との質問が。

5体でしかも旬なもの?
嵐? SMAP? KARA?

話を聞いていくと、ロンドン五輪でメダルを獲得した 5人とのことでした。
金メダリストは 6人なのに、わかるかよっ!


新聞にも載せられていたので、今朝は実際に散歩がてら見に行きました。
場所は小学校のすぐ近く。

確かに 5人がメダルを首にかけて、新たな敵(鳥?)に立ち向かっています。
それぞれ名前が書いてありました。
左から、福原、入江、内村、松本、竹下。
やっぱり金メダリストばっかりじゃなかったのね...。



卓球の愛ちゃん、笑顔で稲を守っています。


水泳はなぜ入江選手になったのか。
Yの推理では、名字の画数が少なかったから。 ん~、確かに。


周りの田んぼは、既に稲刈りを終えているところも増えてきました。
学校の稲刈りももうすぐでしょう。

大漁

2012-04-21 | 四季の散歩
 
今朝のテニスコート近くで泳いでいた鯉のぼり。
金太郎さんも勇ましく鯉につかまっています。

テニスをしていても、かなり汗をかくようになりました。
桜も終わって、また次の季節へ。



足元では、いつの間にかタンポポの綿毛率アップ。

そういえば、家の庭でもタンポポ急増中でした。
子供たちに庭での綿毛飛ばしをやめてもらわないと。
(種まきしてるようなものですからね。)