土曜日の買い物ついでに、万葉の森公園へ行ってみました。
この日のお目当ては万葉まつり。
あまり時間もない中、一人で出かけたのですが、
いつもガラガラな駐車場が満車。
この日ばかりはビックリするような人が集まりますね。
誘導されるまま、少し離れた駐車場へ駐めジョギングで会場へ。
曲水の宴
水の流れのある庭園などでその流れのふちに出席者が座り、
流れてくる盃が自分の前を通り過ぎるまでに詩歌を読み、
盃の酒を飲んで次へ流し、別堂でその詩歌を披講するという行事。
到着が遅れたので、詩歌を披露する場面は見過ごしてしまいましたが、
司会の方が時代による衣装の移り変わりなど説明されていました。
歌人たち役も、ミス浜北など以外は一般公募のようです。
長い間座っていて寒くないかと思いましたが、
このような衣装でいにしえに思いを馳せるのも、貴重な経験でしょうね。


この日のお目当ては万葉まつり。
あまり時間もない中、一人で出かけたのですが、
いつもガラガラな駐車場が満車。
この日ばかりはビックリするような人が集まりますね。
誘導されるまま、少し離れた駐車場へ駐めジョギングで会場へ。
曲水の宴
水の流れのある庭園などでその流れのふちに出席者が座り、
流れてくる盃が自分の前を通り過ぎるまでに詩歌を読み、
盃の酒を飲んで次へ流し、別堂でその詩歌を披講するという行事。
到着が遅れたので、詩歌を披露する場面は見過ごしてしまいましたが、
司会の方が時代による衣装の移り変わりなど説明されていました。
歌人たち役も、ミス浜北など以外は一般公募のようです。
長い間座っていて寒くないかと思いましたが、
このような衣装でいにしえに思いを馳せるのも、貴重な経験でしょうね。

