goo blog サービス終了のお知らせ 

モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

今年のレッスン予定

2017-01-10 07:54:38 | レッスン日記

今日はこれから日本語学院のミーティングです。
今学期の日本語の授業は12日から。

担当するクラスの学生数が多いため、
大変なことや苦労することも多々ありますが、
(授業の準備もあるし採点も毎回たんまり・・・

素敵な先生達と元気な学生に囲まれて、
今年も頑張らなくちゃ!!と、
気合いが入る思いです

モエレリン教室は6日から開始

春のリースに変えました。

大事な大事なピアノちゃん。
今年もよろしくね 

さて新年早々、
体験レッスン・申し込みのご連絡をいただき、
ありがとうございます。

また年末には、
ピアノの出張レッスンのお問い合わせがありました。
大変申し訳ないのですが、、、
当教室では出張レッスンを行っておりません。

出張レッスンをご希望の方には、
20年前から親交のある、
信頼できる先生をご紹介しておりますので、
何卒ご了承ください。 

 

スケジュールを2つ作りました。

ピアノレッスン(ユキコ/スティーブ)、
英語クラス(スティーブクラス)は、
年間40回レッスン

英語クラス(ユキコクラス)は、
年間44回レッスン 
※うち4回はスティーブの会話クラス

レッスンによって、
スケジュールが異なりますので、
ご注意ください。

ピアノのメソッドブック、または、
英語の教科書の裏表紙に、
レッスンの予定表を貼りましたので、
ご確認くださいませ。

 振り替えレッスンについて 

お休みのご連絡は、
予定のレッスンの24時間前までにご連絡ください。
他の曜日や時間帯、またはレッスン予備日に、
振り替えることができます。

レッスン当日のお休みのご連絡につきましては、
スケジュールを調節する都合上、
振り替えレッスンの対応ができませんので、
ご了承ください。
(体調不良による欠席はこの限りではありません)

 

さて今年は、
6月にピアノの発表会を行います 

以下、発表会までのスケジュール

生徒のみなさんには、
1月末に発表会のお知らせ、
2月末に申込書をお渡しします。
(3月一杯を申し込み期間とします) 

3月初めからソロ演奏の選曲、練習を開始し、
4月には連弾曲も練習開始: 

5月末までに発表曲を完成&準備完了、
6月25日の発表会当日を楽しみに待つ

という流れです。 

 

また10月にはスティーブ先生と、
日本人ピアニストの方との、
ジョイントコンサートを企画しておりまして、
現在、交渉中です。(詳細はまだ秘密

海外を拠点に演奏活動をしている方なので、
なにしろスケジュール調整が難しい・・・!! 

それからスティーブ先生に、
室内楽コンサートの出演依頼があり、
マネージメント業務もなかなか忙しく、、、

マネージャー業も頑張らねば。

リトルビーンズも始まりました。
新しいゲームを仕入れましたよ。 

今年も楽しく学びましょう

 

                     

 教室HPはこちらからどうぞ。

モエレリン・ピアノ教室
モエレリン・英語教室

無料体験レッスン・受付中です。  


                    

 

 

 

 

 


2017年のお正月☆

2017-01-09 08:27:06 | ご近所日記

毎年楽しみにしています!!

〜新年会・その1 

スティーブ先生が大好きなお刺身

手作りのアツアツ春巻き!!
私はこれが楽しみで楽しみで 

スティーブ先生、金箔・初体験 

〜新年会・その2

お寿司とサラダとチキン 

こちらは毎年コストコで調達します。

スティーブ先生の差し入れの、
とっておきのお酒 

リトルビーンズ・クラスで使った、
アイスクリームのバランスゲーム 
ちびっこ達と遊びました。 

アズキ・罰ゲームw 

アズキは今年も鏡餅を被せられ、
パーティー疲れしていました。
ははは〜

みんなでお散歩 

滑り台に上りたいアズキ。
あの顔は「押して」って言ってます。 

アズキには無理だねー

スティーブ先生・・・
なにやってるんですか

 

                     

 教室HPはこちらからどうぞ。

モエレリン・ピアノ教室
モエレリン・英語教室

無料体験レッスン・受付中です。  


                    

 

 


お正月はいかがでしたか?(*^^*)

2017-01-06 07:54:11 | ご近所日記

みなさん、
お正月はいかがでしたか〜?

 
鏡餅・アズキ 

そういえばアメリカのお正月は、
日本のようなお祝いムードはないので、
カリフォルニア時代は1月2日から!!
ピアノを教えていましたっけ。

「日本ではまだお休みなのに〜!!」 
とスティーブ先生に文句を言いながら、
音楽教室に出勤した覚えがあります。 

その代わり、
クリスマス休暇が長いんですけどね。

数年前の元日@カリフォルニア
アズキの大好きなパークにて。

ドッグパークに寄り道

この時期はあたたかいので、
アズキは常にハダカでした。 

アーモンドの花が咲き、

木々の芽吹きも開始 

さて!!この年末年始は、
ピアノの発表会のお知らせを作ったり、
(生徒の皆さんには今月下旬にお渡しします

英語クラスの教案を書いたり、
日本語クラスの準備をしたり、

たまりにたまったデスクワークを片付けたり、
↑ 日頃サボっていたツケですね

おいしいコーヒーとともに、
のんびり過ごしました。 

アズキもカリフォルニアを、
思い出すことがあるのかな?

モエレリン教室は、
6日からレッスン開始です☆

 

                     

 教室HPはこちらからどうぞ。

モエレリン・ピアノ教室
モエレリン・英語教室

無料体験レッスン・受付中です。  


                    

 

元日は王子神社へ。

2017-01-04 12:06:43 | ご近所日記

2017年・元日 

参道を歩いて本堂へ行くと、

初詣の人で賑わっていました。

アズキ、すごい人だね〜

万満寺は0時にお参りしたので、
今度は王子神社へ 

鳥居をくぐって正面が本殿の建設予定地です。

今年も仮の本殿でお参りしました。

シャンシャンシャン

鈴の音にアズキびっくり  

笛や太鼓のお囃子演奏  

新社殿は平成30年に完成するそうです。

今年もいいことがありますように


 

                     

 教室HPはこちらからどうぞ。

モエレリン・ピアノ教室
モエレリン・英語教室

無料体験レッスン・受付中です。  


                    

 

 


初参り w/アズキ

2017-01-04 07:47:14 | ご近所日記

アズキを連れて万満寺に初詣に行きました。
@大晦日の11時30分

お参りの前に鐘撞き堂へ

ゴーン(鐘をつくスティーブ先生

そろそろ年明け。
参道を歩いて本堂へ。

年が明けました!!
ハッピーニューイヤー

アズキも毛布に包まって、
いっしょに参拝しました。

今年もよろしくお願いいたします。


 

                     

 教室HPはこちらからどうぞ。

モエレリン・ピアノ教室
モエレリン・英語教室

無料体験レッスン・受付中です。