モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

2024年GWの記録。

2024-05-07 13:16:14 | モエレリン家の生活

今年のGW:個人的な記録として。

4月27日(土)夕方まで通常レッスン、
4月28日(日)午前中だけレッスンをして、

日曜の午後からGWスタート!!

夕方ドッグカフェでまったり〜

                

4月29日(月)は、
手賀沼のしょうなん道の駅へ。

柏野菜どっさりピザと、
ハンバーガーと食べに行きました。

夜は千葉県産ディナー

柏のお米、カブキムチ、
ピーナッツ、千葉ビール、

そしてスナップエンドウは、
スティーブの畑から

おいしい1日でした

                

4月30日(火)
振替レッスンデー

レッスン前にコーヒータイム

                

5月1日(水)は雨

どこにも行けないので、
自宅で作業日:

色々やろうと張り切りましたが、
全っ然!!終わらなかった 

でも発表会の仮プログラムは完成

のんびりネトフリを見ていたら、
突然携帯が鳴ってびっくり

まちゼミのお問い合わせでした。
お申し込みありがとうございます!!

平日だったことをすっかり忘れ
そんなこんなのダラダラした1日 

                

5月2日(木)
振替レッスンを行いました。

午前中の涼しいうちに、
セントラルパークでお散歩

                

5月3日(金)
清水公園へ行きました!!

いい天気

アスレチック見学

                

5月4日(土)
我孫子けやきホール

琴と三味線、尺八の演奏会

                

5月5日(日)
セントルイスのスティーブファミリーと、
Zoomでおしゃべり・アズキも参加

ちなみにアメリカにはGWがありません 

ちょっと胃の調子が悪いから、
野菜スープ作って〜と頼まれて、

なんちゃってカフェランチ
・・・実は冷蔵庫整理スープw

キャベツたっぷりだったから?
スティーブの胃は夕方には回復

涼しくなってから、
北松戸の運動公園へ行きました。

馬橋に住んでいた時によく行った、
アズキの思い出の公園です 

少年野球を眺めている間に、
日が暮れていき、

今年のGWが終わりました。

                

5月6日(月)は祝日でしたが、

今月末からスティーブが帰国するため、
調整日として通常レッスンデー。

生徒の皆様にはご協力いただき、
ありがとうございました!!

                

というわけで、
今年のGWも近所でのんびり、

アズキ・ファースト
なのでした〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする