goo blog サービス終了のお知らせ 

モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

チョコレート色のマホガニー

2023-08-27 09:58:05 | カリフォルニア日記

もうすぐヒマワリの季節も終わり。

いろんな種類がありますが、
一番好きなヒマワリは、

マホガニー ・ベルベット

チョコレート色の花びらが美しい

ヘザーファーム・パーク@CA

アズキのお散歩公園でした。

人口池の周りにグースがたくさん

雨が降らないカリフォルニアの、
ウォーター・エコシステム

カリフォルニアの水不足も深刻です。

備え付けのベンチに座ると、
正面に悪魔山(Mt.ディアブロ)

ハーク(おおたか)スタチュー

巨大なスモークツリー

アズキもこの公園が大好き

奥に大きいドッグランがあって、
パピーの頃によく連れて来たけど、

3歳を過ぎて遊ばなくなってからは、
ここをよく歩きました。

画像は5歳
むっちむちの時代 

グース・大行進


カリフォルニアと紫陽花

2023-07-12 00:41:54 | カリフォルニア日記

猛暑日が続きます

ここのところ教室では、
 ひまわり祭り・開催中 

ですがリースは、

まだ紫陽花 

今年の自宅の紫陽花は、
7つ咲きました。

今年も青系の花弁ですが、
ピンクが少し

今年は葉っぱの病気にならず、
花摘み後も青々としていましたが、

例年に比べて勢いがないというか、
少し成長が悪かったような・・・

それもそのはず、

アイビーが元気すぎ 
栄養を取られてしまったみたいです。

どうにも止められない・・・
恐るべし、アイビー・・・

「カリフォルニアにも、
 紫陽花って咲いてるの?」

よくぞ聞いてくれました

ヤシの木が生えるカリフォルニアにも、

紫陽花が咲いています 

直射日光の下では育たないので、
生息しているのは必ず日陰

いちど自宅の庭で育てようと思って、
苗を買って植えてみましたが、

強烈な熱射で溶けました 

嘘みたいなホントの話。
ハイビスカスも溶けたし 

フリル花びらのガクアジサイ

実はこれらはトレーダー・ジョーズの紫陽花
お花セクションで普通に売られていました。

トレジョはスーパーですから、
もちろんアズキは入れません

入って行く気・満々ですけど
アズキは外で待機。

珍しく雨が降った日。

こんな光景、めったに見られない。

アメリカ生活・最後の1ヶ月は、
このアパートで荷造りの毎日でした。

 


クリスマス・コンサート in CA

2022-12-28 08:45:59 | カリフォルニア日記

以前ピアノを教えていた、
リーダー・ミュジック・アカデミー
in CA

受付さんのフロントデスクに、
アズキの写真  

まだ貼ってあるかな〜
さすがにもうないかな〜  

その教室オーナーから、
クリスマス発表会が終わったよ!!
とメールと画像が届きました。

そういえば向こうでは、
クリスマスに発表会があって、

これが終わると、
クリスマス・ホリデー

当時の生徒ちゃんからもらった、
思い出の写真

生徒ちゃんにピアノ前に立ってもらって、
私は椅子に座って、がお約束でした。

じゃないと、

こうなる 

懐かしいテキスト画像

これは確か、
ト音記号を描こうしたJくんに、
ぐるぐるが逆だよ〜と言ったら、

翌週おでかけヘビに進化していて、
関心させられた思い出が。

かわいい

宿題忘れの言い訳シリーズ(笑)に、
「犬に食べられちゃった〜」
というのがありますが、

本当に食べられたコがいた 
(犯人はレトリバーの子犬)

宿題ノートも食べられちゃったので
翌週から別のノートを持って来てもらって、

毎日の練習カレンダーが手描きになりました。

今週はお日様〜 
今週は向日葵〜 

なんて描いていたら、

いろいろリクエストされるように・・・

パイナップルの週の後、
しばらくフルーツバージョンが続きましたw

毎日練習してくれれば何だってイイ

オーナーはカワイ派


 


コーヒー生活

2022-11-09 13:17:49 | カリフォルニア日記

先日のスタバ@おおたかの森

青空の下でコーヒー

ブルースカイつながりの、

ウォルナッツクリーク in CA

ダウンタウンに、
スタバが3つありました。

アズキのお散歩コースだったため、

つい寄ってしまう日々 

ちなみに当時は、
トールサイズが1杯1ドルでした。

わんこ遭遇率・高 

こちらはスタバのルーツ、
CAピーツコーヒー&ティー 

アズキの動物病院の前にあったので、
寄るのはいつも診察帰り。

くて〜(緊張疲れ  )

超個人的な意見ですけど、
スタバの苦い焦げコーヒーより、

じっくりローストで深みのある、
ピーツコーヒーの方が好きだったな〜

ザ・コーヒービーンズ&ティーリーフ

ここのコーヒーは、
まろやかでホッとする味。

アズキとコーヒーは、
豆つながりだもんね 

          

午前中、アズキの散歩しながら、
カフェでコーヒーを飲んで、

午後ピアノレッスンをしている間、
アズキは自宅警備のお仕事に励む。

CAと日本。場所は変わっても、
やってることは変わんないね〜

っていうお話です 

犬とピアノとコーヒーと。


7月4日は独立記念日

2022-07-07 11:34:52 | カリフォルニア日記

7月4日はアメリカの独立記念日でした。
あいさつは「Happy 4th of July!」

LAND of the FREE
=自由の地

星条旗カラーの服を着て、
街は1日中、お祝いムード

既出画像ですが、
独立記念日の星条旗ガール

わんちゃも 

アズキは星条旗ネックレス 

パーティ用のバルーンも、

プレゼント用のお花も、

あっちもこっちも、
星条旗仕様でした

アルフレッドのテキストに、
独立記念日の曲が載っています。

7年前の7月4日
絶賛レッスン中 

7年前のおしゃれアズキ

CAボーイですから

というわけで!!

教室の夏クッションを、
星条旗カラーにしてみました

ハッピー 4th of July!!