goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりを楽しむ

がん、脳梗塞を経験したバツイチ。
残りの人生ひとりを楽しみたいと思っている
おばさんの記録です。

狂人遊戯 神戸初日

2025年06月29日 | ニッキ

ニッキ演出・出演のお芝居「狂人遊戯」が土曜日

神戸の初日を迎えました。

 

劇場は神戸三宮シアター・エートー。

 

場所は先日確認済みだったのでスムーズに行けました。

座席数は100人ほどでこじんまりとした劇場ですが、

反対に舞台との距離が近くて迫力がありました。

 

出演者はこちらの皆さん。

 

まあ、西岡徳馬さんが主役なのかな?

来年、80歳になられるとのことですが、

ダンディでやはり華がありました。

素敵な紳士。

 

春田さん、大下さんも安定の演技力。

 

今回私が一番すごいと思ったのは

武田義晴さんという役者さんです。

銀ちゃんが逝くにも出演されていましたし、

つか作品には欠かせない役者さん?(狂人遊戯はつか作品ではありません)

この方の熱演すごかった。

笑わせてくれるところもすごいけど

真面目な演技も圧巻でした。

 

渋谷天笑さんは電気屋のパソナ竹中と売れないホストの二役でした。

ホスト役お似合いでした。

 

我らがニッキはクリーニング屋のZOZO前澤と刑事の二役でした。

出番は少なかったのですが、前澤役は可愛らしかった。

 

何度も書いていますが、

私はお芝居がそんなに好きではありません。

でも、今回のこの狂人遊戯、わかりやすいし、いろいろ考えさせられるところがありました。

本当は熱海殺人事件をやる予定だったそうですが、

大人の事情でできずこの狂人遊戯になったらしいです。

まあ、ちょっと熱海に似ているなーとも思いました。

 

少しずつお芝居が好きになるかもしれない‥(^^♪

また行きまっせ。

 

パンフレットも素敵(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする