2016年もあとわずか。
何故か年末バタバタしていてやっと更新できます。
今年1年は特にこれといったこともなかった。
仕事もマイペースでしたし。
セミナーでは俳句の夏井先生、株式評論家の木村佳子さん、
京都花街のしきたりなど、いろいろ興味深いものに
参加できました。
あと、春は甲子園のオープン戦にやっと行けて
感激しました。
シーズンも久しぶりに観に行けました。
桜はいつもの清水寺、高台寺、造幣局。
夙川にも奈良にも。
来年もいろいろ行きたい。
花見が私の元気の素かも。
そしてやっぱり仕事が充実することが大事。
そのためには勉強は欠かせません。
本を読み、セミナーに行ったり、知識を仕入れることは
貪欲にやりたいし、営業もなあ‥。
がんも今のところ、再発や転移もなくありがたいことです。
食事も昔に比べれば少しは気をつけるようになりました。


年末、ケイトスペードのバーゲンでカバン、財布、キーケースを購入。



これも原動力?
皆さま今年もブログを覗いていただきありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいね。
何故か年末バタバタしていてやっと更新できます。
今年1年は特にこれといったこともなかった。
仕事もマイペースでしたし。
セミナーでは俳句の夏井先生、株式評論家の木村佳子さん、
京都花街のしきたりなど、いろいろ興味深いものに
参加できました。
あと、春は甲子園のオープン戦にやっと行けて
感激しました。
シーズンも久しぶりに観に行けました。
桜はいつもの清水寺、高台寺、造幣局。
夙川にも奈良にも。
来年もいろいろ行きたい。
花見が私の元気の素かも。
そしてやっぱり仕事が充実することが大事。
そのためには勉強は欠かせません。
本を読み、セミナーに行ったり、知識を仕入れることは
貪欲にやりたいし、営業もなあ‥。
がんも今のところ、再発や転移もなくありがたいことです。
食事も昔に比べれば少しは気をつけるようになりました。


年末、ケイトスペードのバーゲンでカバン、財布、キーケースを購入。



これも原動力?
皆さま今年もブログを覗いていただきありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいね。