goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりを楽しむ

がん、脳梗塞を経験したバツイチ。
残りの人生ひとりを楽しみたいと思っている
おばさんの記録です。

ニッキ還暦生誕祭前夜祭 番外編

2025年05月29日 | ニッキ

12月に今回のイベントが発表になったときに

21日の前夜祭に行こうと決めました。

インスタに航空券とホテルのパックの広告が流れてきて

だったらこれにしようと決めて予約しました。

ホテルはニッコーお台場です。

 

昨年FD18の追加公演のときにライブ会場がお台場だったので

ホテルニッコーに泊まりました。

もちろんビジネスホテルと比べてかなりお値段は高いのですが、

景観はいいし、お部屋は広々としているし

ウエルカムドリンクもありかなり満足でした。

 

さて、今回チェックインのときにフロントの人から

私が予約していた部屋が埋まってしまい

ランクを上げたスイートルームを用意しましたと言われました。

こちらとしてははあ、そうですかという感じだったのですが、

部屋に入り度肝を抜かれました。

 

こんな部屋。

 

ベッド2台、テレビ2台、トイレ2つ、マッサージチェアあり。

1人では勿体なさすぎる‥。

 

部屋階もエグゼクティブフロアとなっていました。

もうこんな部屋に泊まることは一生ないでしょうから

いい経験をさせてもらいました。

ウエルカムドリンクもありがたくいただきました^^;

 

予約のときに朝食付きを選択していたみたいで(忘れてた)、

洋食、和食、寿司から選べました。

もちろん私はお寿司です。

30階の見晴らしのいい席で食べたお寿司。

職人さんは70代ぐらいの男性と

30代?40代?の女性がいました。

2人ともとっても感じのいい接客で朝から幸せでした(^^♪

 

FD18のライブが10月にあります。

今回の場所はなんと鶯谷。

鶯谷と言えば鶯谷ミュージックホールしか思い浮かびません^^;

今日、ホテルは予約しました。

鶯谷ではありませんけど、まあ近場で。

初めて泊まるホテルです。

良いホテルだったらいいのですが。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッキ還暦生誕祭前夜祭③

2025年05月28日 | ニッキ

ショーが終わり、最後のお楽しみ。

ニッキからお土産のワインが手渡されます。

 

てっきりテーブルごとに呼ばれるのかと思っていたら

準備ができた方からお並び下さいとのこと。

ずっと立ちっぱなしで疲れていたのと、

電車やバスに乗って帰るわけではなく数分でホテルに帰れるので

ゆっくりしてからとそのまま席に座っていました。

 

社交性のない私のこと、テーブルで楽しくおしゃべりするということもなく

ボッとしているだけだったので

しばらくするとさあ並ぶかと列まで行きましたが

とにかく列が長い、

また諦めて席に戻ります( 一一)

 

そして今度こそはと並び始めました。

どれぐらい並んだでしょうか。

15分ぐらいは並んだのかな?

 

衝立が立っていまして

列からはニッキは全く見えません。

女性が1人で誘導してまして列はスムーズに流れているようでした。

 

そしていよいよ私の番です。

衝立に入って行くとニッキはちょうどワインを受け取ろうとしていて

後ろを向いていました。

そしてこちらを向きました。

後からいろんな人のXを見ていて気付いたのですが、

まずはこちらから何か声を掛けるべきだったんですよね。

「お誕生日おめでとう」とか

「今日は素敵でした」とか

中には「大好きです」と言いましたとポストしている人もいました。

私、人生で他人に大好きなんて言ったこと1度もありません。

もちろん言われたこともない^^;

 

さて、しかし私は無言でニッキを見ていました。

ニッキにすれば不気味だったと思います。

このおばさんなんで何も言わないのだろう‥と。

そしてニッキはワインを

「これ、荷物になりますけど‥」と言って手渡してくれたのでした。

そこでようやく私も「ありがとうございます」と言って

その場を去ったのでした。

 

そのときはああよかったと思ったのですが。

後になって思えばやはり「おめでとう」を言うべきだったと

後悔しました。

もう2度とあんな至近距離でニッキを見られることはないだろうし、

話すこともないでしょう。

でもとにかくいい思い出にはなりました。

 

そのときニッキから手渡されたワイン。

 

私は全くの下戸なので飲めませんが、

何か料理には使えるかなと思っています。

 

ホテルに戻ってカウントダウンパーティの配信を見ました。

正直な感想を書きます(また怒られるかも)。

部屋は割と質素な感じでした。

もちろんニッキとの距離はかなり近いし

乾杯も皆さんとでしていましたし、

そしてツーショット写真も撮ったのでしょう(もちろん配信には映っていません)。

ファンの人が書いていましたが握手はできなかったそうです。

ニッキ自身が「握手はお断りしているんです」と言ったそうです。

ただ、ファンにしてみれば25万円を払って握手できないというのは

なんだかなあと思ったのではないのかな。

少なくとも私なら思ってしまいます( 一一)

 

 

今回買ったグッズ。

プロマイドとアクスタ。

 

 

 

早速飾りました。

 

誕生日当日のディナーショーにはかっちゃんがゲストで登場したそうです。

これはサンスポの記事。

 

恥ずかしいですけど私の洋服とバッグ。

 

皆さん、おしゃれで華やかでした。

今日であれからちょうど1週間。

否応なく現実に戻りましたが、

やっぱりニッキは素敵だったし、すごかった(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッキ還暦生誕祭前夜祭②

2025年05月26日 | ニッキ

一応正確に記憶を刻もうとしているのですが、

結構あやふや。

まあ、個人的な備忘録ということでお許しを。

 

ニッキは白いタキシードで五月のバラを歌いながら

登場して来ました。

真ん中の扉から登場し、そのあたりのテーブルを回っていて

歓声が上がっていました。

私のテーブルは一番前の端っこだったのでニッキは来てくれず( 一一)

 

そのあと、ケーキ入刀。

ニッキがろうそくを吹き消します。

そしてニッキ一旦退出。

私たちはディナーを楽しみます。

ディナーの間、ラジオが流れていて

ニッキゆかりの人のリクエスト曲が流れます。

ハリさん(ニッキ行きつけのバーのマスター)は星屑のスパンコールを。

すみません、誰かは覚えていないのですが、

ニッキソロのあのとき君を。

これ大好き(^^♪

 

ディナータイムが終わるとDJタイム。

そして抽選でテーブル番号が呼ばれ順番が決まります。

ここからはスタンディングです。

私のテーブルは結構後の方でした。

私、あんまりそういうのは気にならないたちで適当にあまり人のいないところに

立っていたのですが、

何故かニッキのお知り合いたちが周囲に集まってきて大盛り上がりでした。

男性も結構いましたし、私がわかったのは森山良子さんの娘さんで

おぎやはぎのおぎさんの奥様の奈歩さんです。

奈歩さんノリノリで弾けまくっていました(^^♪

 

一応、セトリを記録したので記しておきます。

ニッキソロ。

dance with me

FRIDAY NIGHT

すべてが始まる夜に

 

すべてが始まる夜にが大好きなので

このイントロが流れたときは飛び上がりました^^;

 

FD18。

KING&JOKER

ディスコボールに願いを乗せて

Shake your BODY

Burden Heel  & Soul

Love Hunter

恋のテレパシー

 

少年隊。

ダイヤモンド・アイズ

デカメロン伝説

ストライプブルー

情熱の一夜

愛と沈黙

仮面舞踏会

 

ダイヤモンド・アイズは意外な選曲でした。

愛と沈黙はニッキも言っていましたが、

ほとんどニッキのソロで歌うパートがない歌なんですよね。

でも私今回この愛と沈黙の

「君しか愛せないよ~

 君なしでは生きられない」の歌詞が

一番心に沁みました。

ニッキの声も素敵でした。

 

ラストはニッキが好きだと言う

The longest night

グァンタナメラ

 

ショータイムは90分ぐらい。

ニッキのおしゃべりもいいけど心の中で早く歌ってくれ~と

思う自分がいました(笑)。

普段、少年隊とFD18の曲しか聴かない私は全部が知っている曲なので

とっても嬉しかったです。

坐骨神経痛持ちの私。

どこまで立っていられるか不安だったのですが、

なんと最後まで踊ってました。

推しの力ってすごいって仕事場の女性にも言われました。

 

そしてショーが終わりいよいよ次はニッキからのワインの手渡しです。

つづく。

 

今回のメニュー表。

早速飾りました^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッキ還暦生誕祭前夜祭①

2025年05月25日 | ニッキ

5月21日にヒルトンお台場で開催された

ニッキの還暦生誕祭の前夜祭に参加して来ました。

 

去年も一応参加していたので今回は勝手がわかっていて

若干気が楽でした。

ホテルニッコーにチェックインして

シャワーを浴び、髪を洗い服を着替えヒルトンまで。

 

グッズを買いたかったのですが結構な列だったので

ひとまず諦めて入場します。

そう、今年もニッキの等身大パネルがありましたよ。

皆さん、ツーショットを撮ってもらうのですが、

私はそれはいいのでこのパネルのみを撮影。

かっこいい、ニッキ(^^♪

 

お花もたくさん。

かっちゃんからも。

 

このあと往生際の悪い私は

グッズ売り場で並ぶのですが、

開演時間が迫っているのでお席にお着き下さいとのアナウンスで

泣く泣く席へ。

グッズ販売は終演後も18時半からもあるとのことでそれを目指すことに。

 

去年は一番最後尾のテーブルでしたが、

今年は一番前の一番端のテーブルでした。

一般販売とFCハイエンドの差を見せつけられました^^;

 

お料理はこんな感じ。

 

今回、残念だったことが2つありました。

一応メモとして書いておきます。

 

1つはヒルトンのテーブル担当の若い男性(多分学生アルバイト?)の

接客のひどさ。

ソフトドリンクの注文を取りに来たので

「コーラはありますか?」と聞くと

「それはメニューを見て下さい」と言われました。

メニューというのはニッキの写真とサイン(印刷)が入っている貴重なもの。

私は汚すと嫌なので早速鞄にしまっていたのでした。

それをまた出すのもめんどくさいので仕方なくウーロン茶をお願いしました。

あとで確認したらソフトドリンクはオレンジジュースとウーロン茶しかありませんでした。

そりゃあ、何種類もあるのなら覚えてなくても仕方ないなと思ったのですが、

たった2種類ならそれぐらい覚えておけよと思いました。

 

私はアルコールが全く駄目なのでソフトドリンクを早めに欲しかったのに

なかなか持ってきてくれず自分で取りに行きましたよ。

それともう1種類おしゃれなノンアルコールのドリンクがあったようで

それも全然案内してくれませんでした。

 

コーヒーもカップにほんの少ししかつがず

私の隣のご婦人も激怒していました。

「これはエスブレッソですか」と言ってやったわと言われてました。

 

もう1つの残念だったことは

グッズ売り場の女性、こちらも若い女性でした。

お釣り投げられたんですよ。

最初から愛想もなく嫌々やっている感が見て取れたのですが、

仕事なのにね。

 

この2つの出来事は残念でしたが、

それを補って余りあるステージでした。

 

つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッキお誕生日

2025年05月22日 | ニッキ

昨日、ニッキの還暦生誕祭の前夜祭に東京まで行って来ました。

今日の夕方帰って来たのですが、

あまりにも興奮してハッスル(死語?)し過ぎてぐったりしています。

詳細については後日。

 

ただ1つ言えることは昨年の生誕祭より

何百倍もよかった。

感動ものでした。

行ってよかった(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、切り替えて

2025年05月20日 | ニッキ

今日も仕事。

経理の仕事場に行ったらまた腹立たしいことが。

とにかく話が通じない。

書類も内容が大事なのに見栄えとか体裁ばかり気にして

内容を理解していないことが多々。

 

ああ、明日はニッキのお誕生日の前夜祭。

家に戻ってきて阪神戦を見終わったあと、

最終の荷物チェック。

 

なんとか用意できました。

いろいろ仕事の嫌なことを引き摺っていますが、

明日はそんなことは忘れて楽しみたい。

いや、ニッキをお祝いしたい。

せっかくこの日を楽しみにしてきたのになあ、ほんとイヤになるよな‥。

切り替えて楽しんで来よう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニマトウの良さを再認識

2025年05月19日 | マザーハウス

日曜日、データ打ち込みのため仕事場へ。

もちろん気は乗らずダラダラ出かけました。

 

バス停でバスが来た時に一緒に並んでいた

上品なご婦人に「そのリュック担ぎやすそうね」と

ミニマトウを褒められました。

 

気を良くした私は「そうなんですよ、とっても軽いんですよ」と

普段全く愛想のかけらもないのに笑顔で答えました。

バスに乗るところだったので会話はこれで終了したのですが、

いつまでもこのミニマトウを見ているご婦人が印象的でした。

 

ミニマトウもう1色ネイビーも持っています。

 

グレーも持っていたのですが回収してもらいました。

実は今、後悔しています。

ミニマトウの良さを再認識しているからです。

軽いのに結構モノが入る。

何より本当に楽ちんです。

もう再生産はないそうなのでもう1色グレーかキャメルを

買いたいと思っています。

どこまで物欲があるんだか^^;

 

日曜日に役員会の資料を完璧に作成する予定でしたが、

なんと元の数字が違っていてこれは社員さんにやってもらわないと

私は作成できないことがわかりどっと疲れました( 一一)

20日は修羅場になりそうです。

ストレスで今日も胃腸の様子がおかしい。

ああ。

 

仕事帰りに紀伊國屋書店に寄ったら池井戸潤さんの

文庫の新刊が!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーハウス ハナビラ

2025年05月18日 | マザーハウス

マザーハウスの最後の一品店。にお願いした

バッグがやって来ました!

 

ハナビラというバッグです。

 

最後の一品店。には在庫が残りわずかなものが置いてあります。

マザーハウスは一切バーゲンなどしないので価格はそのまま。

正直言いますと最近の新作はあまり私好みのものがなく、

むしろ最後の一品店。のラインナップを見ていると

欲しいものがたくさんあります。

 

マザーハウスのプロダクトってやっぱり心そそられます。

今日も胃腸があまり調子良くなく、天気も悪く、

あの税理士の件がまだ引き摺っていたのですが、

マザーハウスのバッグを見たら元気出ました。

 

サービスとして巾着も。

そしてメッセージも入っていました。

嬉しい限りです。

やはりこういうお店で買い物したいのです(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私、ブチ切れる

2025年05月16日 | 身辺雑記

先日ここに書いた税理士さん。

あの翌日なんとか最低限の書類を携え会社へやって来たそうです。

私はその日別の仕事が入ってまして会社にはいませんでした。

そしてその日確定した決算のデータをUSBで私のパソコンに落としてもらいました。

 

今日、会社に行って確認したら今期4月分のデータは全部入れ試算表まで

作成済みだったのになんとデータが半分以上消されてました。

5月分の仕訳も少しですが入力していましたがそれも全部消されていました。

問題は4月は仕訳が貸借バランスしておらず

それを指摘する画面も出ているのに無視されていることです。

これ、全部この税理士の仕業。

 

結局消されたデータが上手く復元できず私が入力することになり

今日一生懸命打ち込んでいたのですが終わらず

日曜日に行ってやることになりました。

 

なんでこんな目に遭うのかと思うと情けなくなりました。

税理士には連絡していません。

連絡するとまた怒るのがわかっているし

やり直してもくれないと思います。

なんせ時間がない。

21日が総会と役員会なのでそれまでに仕上げないといけない。

 

私、21日東京なので逆算してスケジュールを立てていたのに

すべて台無しです。

はあ、こんな税理士にも決算料として十数万円払わないといけないのですよ。

私はこんだけくだらない仕事に振り回されても一銭にもならないのに。

もうほんとイヤになります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッキ&少年隊

2025年05月16日 | ニッキ

日付変わってしまいましたが、

15日はニッキの舞台「あゝ同期の桜」の記者発表でした。

 

先日、FCでレポーター10名を募集していまして

無謀にも応募しましたが、見事落選( 一一)

前後に仕事は入っていましたが、

当たったらどんなことをしてでも行くつもりだったんですよ。

まあ、当たらないとは思っていましたが、

やっぱりニッキのことに関して言えばついてないんですよね。

 

夜はフジテレビで昭和の男性アイドルのベスト7が発表されている番組を見ました。

少年隊は6位。

これも不満。

それになんか尺も短かったような。

「君だけに」と「仮面舞踏会」の2曲だけでした。

少年隊を見たらさっさと他のチャンネルへ^^;

少年隊しか興味ありません。

 

生誕祭まで1週間を切りました。

あとは鞄を待つのみ。

グッズ情報も出ました。

プロマイドとアクスタを買う予定ですが、

並ぶというのが苦手な私。

去年はラッキーなことに数分並んだだけで買えましたが、

もしかなり列が長ければ根性なしの私のこと諦めてしまうでしょう。

この程度の情熱だから何も当たらないのでしょうか‥。

 

うなぎの成瀬で食べたうなぎ。

ふんわりして美味しかったです。

 

阪急でいちご大福を。

大きないちごでびっくり!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする