goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりを楽しむ

がん、脳梗塞を経験したバツイチ。
残りの人生ひとりを楽しみたいと思っている
おばさんの記録です。

ブラックな私

2025年03月31日 | ニッキ

本日はブラックというか単なる愚痴です。

読みたくない方はここでさよならしてね。

 

ニッキのFC(ファニコン)で毎月銀はがしというスクラッチを

やっています。

この銀はがしで昨年、ポスターが当たって喜んでいたのですが、

何カ月経っても届きません。

さすがにおかしいと思いファニコンにメールで問い合わせましたが、

申し訳ありません、進捗状況を確認中ですという回答がきて

その後1週間が過ぎてもなんの連絡もありません。

またこちらからメールをしても謝りの文句と確認中ですというだけ。

これを一定期間空けながら4回ほど繰り返した後

ようやくポスターが届きました。

と、この話は散々このブログでも書いてきました。

 

ファニコンのあまりにも無責任で誠意のない対応が我慢できませんでした。

で、昨年北海道に行ったとき常恋隊の人にこの話をしたのです。

するとAさんとしますが、そのAさんが「ファニコンなんてそんなものよ。

私なんかもいついつ当たった○○がまだ届いてないよ」と言うのです。

そのときまだポスターが届いていなかった私は「でも‥」と言っても

全然相手にされず不愉快でした。

 

その夜、Aさんを含め4人で居酒屋に行ったのですが、

そこでも不愉快なことがありました。

Aさんと私がある芸能人のことで盛り上がっていたら

Bさんがその人を知らないらしくやたら「誰、誰」と話に入ってきます。

Bさんに説明しないといけないので話は全然進まず‥。

まあ、それはいいとしてこのとき私はAさんやBさんと初めての会食だったのです。

AさんとBさんはかなり親しい間柄です。

で、いろいろプライベートな話になったのですが、

私が「家が貧乏で母が教育に理解のない人だから大学に行けなかった」という話をしたら、

Bさんが「私なんていつも100点を取らなきゃというプレッシャーに追い詰められて

どこどこの大学に行きなさいと言われかなり大変だった」という話をし出しました。

私、こういう話が嫌いなんです。

何故かというとそれでも親は高い学費を出したり塾代を出してくれて

お金をかけてもらっているじゃないと思ってしまうからです。

私は親にお金をかけてもらったことがほとんどありません。

だからある意味、僻みと羨みがあるのだと思います。

だから「それは全然いいじゃない」と言ったら

かぶせるように「そんなことないわよ」と言われました。

 

当然その場の雰囲気も悪くなりました。

そしてお会計のときのことです。

4人の中でお酒を飲んでいたのはCさんだけでした。

それもかなりの量。

そのCさんが「私だけが飲んでいるから多く支払う」と言ったのに

AさんとBさんが「いいよいいよ」と言って割り勘になりました。

そして端数のおつりはどうもAさんが貰ったようなのです。

AさんとCさんは東京から。

Bさんは北海道の人。

私は関西。

そして私だけがちょっとしたお土産を渡しました。

書いていてせこいですね^^;

 

まあ、ここまでならそんなに私もなんとも思わなかったのですが、

それから数日経ってBさんからフォローを外されていました。

これが私が一番なんだかなあと思った出来事です。

仕方ないですけどね。

Bさんてほんと嫌な意味で女性らしい人だなと思いました(嫌味ね)。

私より年上なんですけどね。

やっぱりこういう人とはそりが合わないのだなと再確認しました。

 

こんなことが北海道であったので北海道も2度と行きたくない

と思ってしまいました(北海道に罪はない)。

 

ファニコンの話に戻りますが、

やはり景品が届いていない人がいたようでそのことが問題になり

FCのサイトでファニコンからの謝罪文と今後の方針が出ていました。

これもパパイヤさんのお姉さんのマンゴーさんがファニコンに言ってくれたようです。

ファニコンてそんなもんて甘やかしていたら解決しなかったと思うのですよね、私。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒薬と老嬢 初日

2025年03月29日 | 俳句

ニッキ演出、出演のお芝居「毒薬と老嬢」の初日(27日)を

三越劇場まで観に行って来ました。

 

再演ということなのですが、私は初観劇。

外国のお話で映画もあったようですね。

少しだけあらすじを知ったのですが、

ほとんどどういう話かわからないままの観劇。

 

前の記事で書きましたが、席もあまり良くなく

私は芝居自体があまり好きではないので

期待もそんなには‥。

 

しかし、今回のお芝居は面白かったしよかったです(^^♪

主演の久本雅美さんはさすがのコメディジェンヌぶり。

笑わせてもらいました。

 

昨年、ニッキ演出の「あゝ同期の桜」に出演されていたこの方、

私好きなんです。

熱演でした。

かっこよくて演技もうまい。

今回はかなりの悪役。

 

どの演者の方もすごくよかったです。

ストーリーはブラックさとユーモアがあって考えさせられるところもあり。

高齢者がどういう最期を迎えるのか‥。

ちょっと考えてしまいましたね。

自分のことに置き換えて。

と、いっても全然湿っぽい芝居ではなく終始笑いに包まれた温かい舞台でした。

 

今回もパンフレットを購入。

ニッキのページ。

 

ニッキは休憩を挟んでしばらく経ってもなかなか出てきませんでした。

一体、いつ出てくるんだろうと思っていたらかなり終わりの方で登場。

やっぱり存在感がありました。

 

今回、グッズではワイングラスが出てまして

これを買うとニッキのポスカをプレゼントということで

買おうかどうしようか随分迷ったのですが、

自分はワインは飲まないし、ガラスなので割れると嫌なので見送りました。

でもあのポスカはかっこよさそうだった。

ちょっと後悔しています^^;

 

芝居観劇後は三越前から日本橋を通って東京駅へ。

 

 

ほんとは観劇前も東京駅から歩くつもりだったのですが、

ホテルで本を読んでいたら時間がなくなって電車で三越前まで。

 

桜も少し咲いていました。

 

今回のお芝居、最初は行くつもりありませんでした。

東京までわざわざ遠征するのもなあ‥と思っていましたが、

来て正解。

いいお芝居だった、しみじみ(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こじらせファン

2025年03月26日 | ニッキ

明日、「毒薬と老嬢」が三越劇場で幕を開けます。

老体に鞭打って観に行きますが、

FCのハイエンドでチケット取ったのに席が悪い( 一一)

これでテンション下がってます。

 

今日はFCでハイエンドな夜にの2度目の配信。

また質問は没だったのですが、

採用されている質問がなんとなくしっくりこない。

例えば「好きな季節はなんですか」とか、

本当にアイドルに対してするような質問。

そんなじゃなくてもっと内面に切り込んだ質問を聞きたいんだよね、私は。

 

FCの銀はがしの景品。

D賞はニッキのボイスメッセージ。

これもすごく評判がいいようだけど私はあんまり。

やはりブツが欲しいんですよね。

ポスターとかパネルとか‥。

私ってやっぱり女性脳じゃないんだな。

 

あ、それからニッキの新聞「錦スポ」というのがありまして

先日ニッキにインタビューということで常恋隊5名が抽選で選ばれた

記事がありました。

これも羨ましすぎて悔しさがいっぱいです。

あるファンの人が去年の舞台の広報部員に選ばれた人が

また選ばれていると書き込みしてました。

私もそれはないよなーと思っています。

 

ファニコンは相変わらずのようで

昨年の景品も未だ届かずという人がいるようです。

いい加減にしろファニコンと思ってしまいます。

最近ファニコンが良くなったと書いていた人がいますが、

ファニコンが良くなったのではなくて

ニッキがやる気になったのとパパイヤ鈴木さんのお姉さん(事務所社長)のマンゴーさんが

がんばってくれているからだと思っています。

私はファニコンはイヤ。

 

こんなこじれたことばっかり言っててはいけませんねー。

明日は確か「狂人遊戯」のチケット抽選の結果発表。

バチが当たって外れそうだな。

うーん( 一一)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句ポスト 雲雀

2025年03月25日 | 俳句

俳句ポスト今回のお題は「雲雀」でした。

 

俳句ポストでは結果発表の月曜日に夏井先生のコメントが掲載され、

月曜日は類想(選外)、火曜日は並選、水曜日は佳作‥というように

発表されていきます。

今回夏井先生のこういうコメントがありました(俳句ポストより抜粋)。

明らかに室内や車内で雲雀の姿は見えない、声も聞こえないだろうという状況の句も、不自然。

動物や植物の季語については、最低限の情報を仕入れてから、句作に入ることを強くオススメします。

 

あちゃー、これ私の句のこと?ってなりました。

あーこれで今回は選外だなとがっくりしていたら

なんと並選のところにありました。

画像はお借りしています。

雲雀啼く今朝の歯磨き粉は辛い    柴桜子

 

明らかに室内の句ですもんね。

実は私、鳥がすごい苦手です。

食べる方は好きです^^;

鳥全般が嫌い。

なので雲雀と言われても‥と思っていたのですが、

ふとこの句が浮かびました。

 

夏井先生に選評してほしいというのが私のひとつの夢ですが、

今回一応叶ったと思うことにしておきます ← お気楽^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバ

2025年03月24日 | 身辺雑記

昔、アホみたいにスタバに通った時期がありました。

土日になったらマッサージに行って帰りにスタバでお茶する。

仕事帰りもスタバに寄ってお茶する。

 

当時はまだタリーズもあまり店舗がありませんでしたし、

ドトールはゆっくりできないしで。

スタバはゆっくりもできるしおしゃれだし店員さんの感じもよいしで

スタバのファンでした。

 

ただ、当時1つだけ不満がありました。

それはスイーツが美味しくないこと。

まあ、私の好みでなかっただけかもしれませんが、

食べるものがないなあ‥といつも思っていました。

 

最近はスタバでお茶することはほとんどありません。

昔はカフェでお茶することが日常茶飯事だったのに

今は家でふるさと納税のコーヒーを自分で入れて

ケーキを食べるのが好きです。

 

そしてスタバのスイーツも進化したような気がします ← 上から目線^^;

先日買ってきたケーキも美味しかったです(^^♪

 

ケーキはチーズケーキが好きです。

こういうオーソドックスなケーキって昔は置いてなかったような???

 

スタバと言えば昔、株を持っていまして優待も利用していましたが、

上場廃止になってしまいました。

でも買った時の3倍ぐらいの値段になっていたのでラッキーでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッキ大忙し

2025年03月23日 | ニッキ

今日のXにはニッキの舞台の情報が溢れていました。

「あゝ同期の桜」です。

 

これを中山優馬くんを主演にやるのだそう。

中山優馬くんはもとJの人らしい。

私、存じ上げませんが。

人気がある人なんですよね。

 

「あゝ同期の桜」は昨年もやりましたね。

だからまた観たかった、嬉しいですとの声多数。

 

私は‥。

ここにも散々書きましたが、実はこのお芝居苦手。

子どもがいない私には親心がピンとこないというのもありますし、

お国のためというのも苦手。

だから東京なら行かないのですが、

今回は大阪公演もある。

申し込むんだろうな。

元々お芝居はそんなに好きでもないのにニッキが出演となると

ホイホイ申し込んでしまう。

 

でも、中山優馬くんという人がそんなに人気者なら

チケット取れるのかな。

そこは心配。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式講演会

2025年03月21日 | 株式投資

私がお邪魔している株式講演会は

IR活動の会社+株式評論家の講演会という構成になっています。

 

正直IRの会社はあまり知名度がないところが多いです(すみません)。

グロースやスタンダードの会社が結構あります。

まあ、知名度がないからこそIR活動に熱心なんだとは思いますが。

 

それがなんと今日は誰もが知っている「サンリオ」が登壇!

楽しみにしていました。

 

サンリオと言えばキティちゃん。

でも、キャラクターは350ぐらいあるのだそう。

仕事場の女性が大のキティファンでサンリオの株も持っているとのこと。

サンリオピューロランドの入場券が優待なんですよね。

最近はやたらサンリオって熱が入っているような気がします。

どこかしこでキティちゃん見ますし。

 

ただ、株価は7000円ぐらいするので

少額投資家の私はとてもではないけど手が出ません^^;

 

今日の資料とお土産(メモ帳)は仕事場の女性に

進呈します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税 コーヒー

2025年03月20日 | ふるさと納税

コーヒー屋でも開くんかいというぐらい

コーヒーがドドドと届きました。

 

ふるさと納税の返礼品て割と早めに来るのですが、

某市は遅いのよね。

それで被る感じになりました。

 

最近はほんと物価高でふるさと納税は生活防衛のためとなりました。

これでしばらくはコーヒーを買わなくて済む^^;

 

 

ニッキ演出・出演のつか芝居のチケット、

昨日FCのハイエンド会員の抽選結果発表でした。

落選( 一一)

初日だったので厳しかったのかな。

激戦だったようで結構取れていない人いるみたいですね。

せっかくニッキが神戸にというレアな公演なので行きたい。

今日また申し込みました。

結果は神のみぞ知る!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと梅

2025年03月18日 | 身辺雑記

やっと大阪城に梅を見に行くことができました。

今日は仕事だったので仕事に行く前に行って来ました。

お天気もよかった。

さすが晴れ女 ← 私のこと^^;

ただ、もう見頃も終わりかけなのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単純^^;

2025年03月17日 | ニッキ

ニッキ生誕祭の一般発売のお知らせを何気なく見ていたら

え?となりました。

 

なんとニッキがお客さんひとりひとりに赤ワインのお土産を

手渡しするのだそう!!

 

いや、こんなこと今まで書いてなかったよね?

これで常恋隊界隈大騒ぎとなりました。

 

ファンミのときにせめてお見送りしてくれればいいのにと

散々悪態をついてきた私。

25万円のカウントダウンパーティも批判的な私。

でもでもこれでなんか吹っ切れた^^;

我ながら単純。

 

ニッキのバースデーイベントなのに申し訳ないという気持ちもあるけど、

これはニッキの厚意なんだと思っておきましょう。

顔ちゃんと見れるかな?

 

最近は餃子ばかり作って食べてます。

大葉を入れるのがマイ餃子。

 

あとポテサラ。

高菜を入れると美味しいよー(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする