きままなひととき(きなこあんぱんな日記)

ゴールデンR『きなこ(行年11歳16日)&ぱんな』&あらいぐま『あん』&日本スピッツ『にっき』のアニマル若草4姉妹です

避妊手術・・・そして新たなる不安・・・

2012年04月29日 | にっき
23日(月)遂に『にっき』は避妊手術をしました。



きなまま家がお世話になっている病院は術後1泊お泊まりになりますが、終始良い子でお泊まり出来たようで安心しました

偏食なところもある『にっき』ですが、病院ではバッチリ完食したようでなによりです

お腹はこんなかんじ~



術後付けられたテープですが、3日したらはがします(カブレ防止の為)

ちなみに今回の手術の時期・・・バッチリなタイミングでした

取り出した卵巣の感じから、あと1ヶ月もしないうちにヒートが来そうだったようです!
あ~良かったぁ~

ラッパ付けられて痒いところも掻けずにイライラモードの『にっき』



そして、水曜日テープをはがした傷口



うんうん術後経過よし!


避妊手術はベストなタイミングで何の問題もなく終わりましたが・・・


少し前から時々ビッコ引いてた右後足・・・




どうやら先天性の『膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)』のようです

通常は内側にはずれる事が多いようなのですが『にっき』の場合は外側にはずれるタイプだとの事。

未だ6ヶ月という事もあるため、今すぐ手術ということでは有りませんが、要観察で経過次第では追々手術も考えなくてはなりません

小型犬なので手術しなくても大丈夫な場合も有るそうなので、無理な運動をさせないように・・・との事なのですが・・・
超元気な『にっき』
じっとなんてムリムリ
走りたいだけ走って元気いっぱい育って欲しいもん!

そぉ~~っと育てるなんて我が家流ではないわ

なので、手術が必要になったら潔く手術をし、一生元気いっぱい走り回って欲しいと思うきなままです

でも、体が出来上がる(成犬になる)まではあんまり無理しないでね


抜糸は30日(月)朝一番で行って来ます

そして、今日はこれから『きなこの弟分』がお泊まりに来ますよん





いつも応援して頂きありがとうございますお帰りの際は

にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へにほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wake)
2012-04-30 15:45:23
にっきちゃん、お疲れ様…
ラッパいやだよね…
ちょっと我慢ね。

にっきちゃんの足、まるたんと一緒です。
まるたんはひどいけれど未だ手術はせず、なんとかやっています。
義母は手術させたくない派なので、とりあえず、無理をさせず、でも、筋肉はなるべくつけるようにしています。

にっきちゃん、暴れん坊さんとたっちはだめだよ~
ご無沙汰しています。 (パピマロン)
2012-05-02 00:57:58
やっぱり、小型犬は「膝蓋骨脱臼」になりやすいのですね。
マロンの場合のきっかけは、広い煉瓦敷きの場所が貸切状態だったので思い切り走らせたら、その夜に足を引きずって歩くようになったんです。

その日からマロンは『緑イ貝・タブ』という関節用のサプリ服用し、アスファルトやコンクリートなどの固い道は長く歩かせることはしないように気をつけています。サプリを服用し始めて3年くらいになりますが、手術をするほど悪化していません。
散歩中も、後ろ左足を見ていて足先がだんだん外向きになってきたら様子を見て休ませます。
Unknown (ガンガンガン速)
2012-05-02 16:28:12
こんにちは。
にっきちゃん、術後良好でよかったですね。
女の子ちゃんは大変ですね。
うちはBoyニャンズが2頭。
サクッと終わりましたー。
wake様へ (きなまま)
2012-05-08 16:07:19
そうでしたね・・・まるたんのお母さんは手術に対して抵抗が有るんですよね。
私も少なからず小さなにっきの小さなあんよ。。。大丈夫なのかと心配でしたが、手術自体は簡単なものだと聞いたので(にっきの場合に限るかもしれませんが)頃合いを見計らって行う方向で考えて行こうと思っています。
パピマロン様へ (きなまま)
2012-05-08 16:12:46
マロンちゃんもそうでしたか…。
本当に小型犬に多いんですね・・・あれから周りでも何件か聞きました。

何と言っても育ち盛りの元気印!
今抑制するのは不可能かも!?またにっきの場合、走っている時よりも、家でゆっくり休んでいる時の方がビッコ引くんです。

ここ数日は回数も減ったのでこのまま落ち着いてくれれば良いのですが・・・
ガンガンガン速様へ (きなまま)
2012-05-08 16:17:15
女の子でも病院によってはお泊まり無しの所や1泊または2泊の所もあるようです。
でも術後の楽さは男の子の方が断然良いでしょうね

コメントを投稿