goo blog サービス終了のお知らせ 

moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

だからダイビングはおもしろい!

2017-07-10 17:53:01 | ハゼ
気温 29℃  天気   水温 29℃  透明度 12~18m  風・・ほぼなし


こんばんは~アサミです

大潮の今朝、ショップの目の前は上から見て分かるくらいに
流れが速かったです

これはペスカドールも流れてそうだなぁと思ったら、
案の定びゅんびゅん流れてて、プチ・ドリフトダイブを楽しんできました

ケーブの中には、ちょっとレアなクマドリキンチャクフグの大小ペア
触角がすごーく長いゴシキエビ見つけたと思ったら、
誰かに食べられて殻だけが残されてました

トンゴサンクチュアリではまだまだ小さいバーチークダムゼルyg
可愛くて見つけるとついつい紹介しちゃいます


午後はお客様いなかったので、南の砂地トンゴベイでスタッフのトレーニング
こんな時に限って、ふだんあんまり見かけないカミソリウオがいたり


ずっと探してたけど会えなかったこの子に会えちゃった

ピョンピョン跳ねるような動きがキュート

ちょっとルートや水深を変えると新たな出会いと発見があって、
だからダイビングはおもしろいです


晴天だけどちょびっと雨、、、

2017-05-29 18:14:40 | ハゼ
気温 31℃  天気  水温 29℃  透明度 15~18m  風・・弱い、北

こんばんは~
アイです

ここ最近天気は良いんですけど、なぜだか一日一回雨が降る感じのモアルボアルです
ま、でもすぐ止むんですけど一瞬で乾きかけていた洗濯物がびちょびちょに、、、
天気を読めるようになれたらな~なんて思いながら濡れた洗濯物を眺めていました

さて
今日はマクロ探しの敏腕O様ご夫妻、モアルボアルは初のY様ご夫妻、そして長期滞在中のN様の5名で午前中はノースエリア
風もほとんどなく穏やかでした

ロンダベイでは今日も元気にアナゴたちがビョンビョン顔を出してました
※画像はネットからいただきました。

エアプレーンでは私個人的にずっと見たかったヒレナガネジリンボウが
初のネジリンボウは小さい子でとってもキュートでした
これからもバンバン見たい一種です

午後は砂地から一転ドロップオフ沿いをゆーーーっくり流してきました
そこで今まで見た中で一番大きなアオウミガメを発見
眠いとこ申し訳なかったけどばっちり近くまで行って拝見させていただきました
後半はそっぽ向かれちゃいましたがみなさんゆっくり見れたようでよかったです

明日は今晩到着の1名様を含めて6名様でいってきまーーーす

Ai





ドライドックです

2017-05-28 20:05:47 | ハゼ
気温 31℃  天気   水温 29℃  透明度 12~20m  風・・・なし


こんばんは~ケンタです


今日は3名様ジンベエトリップ
ベストシーズン中のジンベエとスミロン島を満喫されてきました

ブラックチップやロウニンアジ、ヨコシマサワラやイソマグロ
ジンベエ以外でも色んな子に出会えたようです(*^^*)


モアルボアル組は5名様で午前中はノースエリアへ
行ってきました

ロンダベイでは今キヘリモンガラがそこら中で卵を
守っているので気にしながら行かないと速攻でアタックされます・・・

ヒレナガネジリンボウかわいいサイズの子居たけど
分からなかったかな~~





2ダイブ目は流れも変わってマリンサンクチュアリで
のんびり珊瑚を満喫

仲良し親子のS様A様
これからも仲良くダイビング楽しんでくださいね

リピーターのJ様ご夫妻今年もありがとうございました(*^^*)
また今年来年お待ちしております。

何回も来てくださっているサザナミマリンのアラマキさん
今回もありがとうございました。またご一緒しましょう


今日が大潮で潮位が高いので大き方のボートをドライドックして
約一ヶ月メンテナンスします
その間は小さい方のボートのみなので来月の人数多い時などご不便を
掛けてしまうかもしれませんがご協力お願い致します。


kenta




ありがとうございました(^o^)

2017-05-06 18:05:00 | ハゼ
気温 31℃  天気   水温ん 29℃  透明度 15~20m  風・・・北東 弱い


こんばんは
ケンタです


4月末からのゴールデンウィークも今日までで
最終日のダイビングをみんなで楽しんできました

今日はボート2艘に分かれてペスカドール組と
ハゼ組に分かれていってきました


ここに来てペスカドール島透明度が上がってきたようで
きれいなケーブ、きれいなペスカドールを満喫出来ました


僕は今日砂地ダイビング


狙いはこの子



イエローアイフェアリーゴビー

2本とも狙って行きました
H様ばっちり写真撮れてましたね~ 

あとは久しぶりにエンマにも会えました




水面休息中ではボートの先端でY字バランスするY崎さん
バンカーボートの先端でY字バランスなんてレアすぎるでしょ~~




最後はチームハゼで記念撮影





またみんなでもぐりましょーーーー


このゴールデンウィークに来てくださった皆様
ありがとうございました


kenta


1day サンド

2017-04-28 18:47:55 | ハゼ
気温 32℃  天気   水温 29℃  透明度 12m  風・・・なし


こんにちは~ケンタです

最近クーラーを付けて寝ないと
必ず暑くて起きちゃうんです。。。夏ですね~~

ただでさえ汗っかきなので暑いと寝汗がヤバイ

僕は上に何も被せなくても寝られる人なんですがモアルボアルの
ホテルは基本何も無いので皆さんお部屋にあるタオルを掛けて寝ています。

シーツか大きめのタオルケットの無料貸出とか需要あれば始めようと
思うんですけど皆さんどう思います




さてダイビングの方は今日は5名様でのんびり砂地ダイビング行ってきました

午前はノースエリアの砂地でフラッシャーやらハゼやら
狙ってきました



ほんっと尾ビレきれいなハゼですよね~~
ヤノさんです。





ヒレネジはなかなか肝座った子が居なくて
ここらの子はみんな臆病ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。


1ダイブ1被写体って感じで挑まないと
撃沈します。。。。


ラインスポットは婚姻色バリバリ出してました



こんな写真しかなくて申し訳ないです。。。

クジャクもバンバン求愛してましたよ


いや~~~楽しかったですね
明日もよろしくお願いいたします(*˘︶˘*)


kenta