気温 29℃ 天気
水温 27℃ 透明度 12~18m 風・・・北東 弱い
こんにちは~
今日はのんびり8名様と潜ってきました
16名様はジンベエトリップに行ってます
今日もたくさん見れたかな~(*^_^*)
最近ずっと20~30名お客様が居たから一気に
ショップが閑散とした感じ
しばらくアサミも休みをとって居なかったため、今日は休みにして
8名1グループで行ってきました
まずはペスカドール島へ
サウスからエントリーすると珍しくえんじ色のオオモンカエルアンコウが

撮影 M様

撮影 F様
ん~~~この色の子はなかなか出会えないし
お二人ともいい感じで撮ってくれてます(^^)
2本目はハウスリーフでイワシ~~~
今日はホシカイワリ、ツムブリ、オニヒラアジ、カスミアジの
連合艦隊で捕食ってました


撮影 F様
臨場感あってめっちゃいい写真ですね
午後はドルフィンハウスへ
地味~~~なクマドリカエルアンコウおりました・・・・

撮影 M様
う~~~ん地味・・・・
きっと顔はかわいいけど色で損してるタイプです
後はサンゴを楽しみまったりダイビング
明日はまた27名でダイビングです
kenta

こんにちは~

今日はのんびり8名様と潜ってきました

16名様はジンベエトリップに行ってます

今日もたくさん見れたかな~(*^_^*)
最近ずっと20~30名お客様が居たから一気に
ショップが閑散とした感じ

しばらくアサミも休みをとって居なかったため、今日は休みにして
8名1グループで行ってきました

まずはペスカドール島へ

サウスからエントリーすると珍しくえんじ色のオオモンカエルアンコウが


撮影 M様

撮影 F様
ん~~~この色の子はなかなか出会えないし
お二人ともいい感じで撮ってくれてます(^^)
2本目はハウスリーフでイワシ~~~
今日はホシカイワリ、ツムブリ、オニヒラアジ、カスミアジの
連合艦隊で捕食ってました



撮影 F様
臨場感あってめっちゃいい写真ですね

午後はドルフィンハウスへ

地味~~~なクマドリカエルアンコウおりました・・・・

撮影 M様
う~~~ん地味・・・・
きっと顔はかわいいけど色で損してるタイプです

後はサンゴを楽しみまったりダイビング

明日はまた27名でダイビングです

kenta
