goo blog サービス終了のお知らせ 

涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

表慶館で「アラビアの道」

2018-03-04 12:00:00 | 美術館・博物館

平成館の手前にあるのが表慶館。美しいドームを載せています。
その前には阿吽のライオン像。

今開催されているのは「アラビアの道 サウジアラビア王国の至宝」展。「時空を辿る。神秘に出会う。」

古代より交易路が張り巡らされ、人々と諸文明が行き交ったアラビア半島。
本展では、その躍動的な歴史と文化を示すサウジアラビア王国の至宝を日本で初めて公開します。100万年以上前にさかのぼるアジア最初の石器、5000年前に砂漠に立てられた人形石柱、ヘレニズム時代やローマ時代に賑わった古代都市からの出土品、イスラームの聖地マッカ(メッカ)のカァバ神殿で17世紀に使われた扉、サウジアラビア初代国王の遺品(20世紀)など、400件以上の貴重な文化財をとおして、アラビア半島の知られざる歴史をお楽しみください。   

(ちらしより)

玄関から入ってみます。

床のタイルが綺麗です。

第一章 人類、アジアへの道
第二章 文明に出会う道
第三章 香料の道
第四章 巡礼の道
第五章 王国への道

 と分かれて展示されています。

ここも撮影OKでした。

気に入ったものを撮影。

 

 

 

 

ドームを見上げてみます。

平成館、表慶館ともに、非常にいい展示でした。
はるばる来たかいがあります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。